• ベストアンサー

携帯について

新規で携帯を買おうと思っているのですが、どの会社が携帯の端末料金や基本使用料などをふまえると今どの会社が一番お得ですか?     自分の希望としては端末価格は1万前後以下ぐらいで基本使用料は2000円以下ぐらいがいいと思っています。通話もネットもあまりしません。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.1

簡単に言い切れば、『使えるならソフトバンクが良い!』って言い方にしておきます。 >通話もネットもあまりしません。 って事は携帯電話は最低限の品質があれば性能は要らないって判断します。 一般的に品質で言えば au>ドコモ≧ソフトバンクになります。 ランニングコストで言えば(殆ど使わない条件) ソフトバンク>au>ドコモの順番で安いです。 ソフトバンクはサポートの悪さ、品質の悪さと不満を持って居る方が他社より多いってだけで、満足されている方も当然多くいます。使う環境で安定しているならこんな魅力ある会社は無いでしょう。ホワイトプラン月額980円でソフトバンク同士は無料なのですから。 ドコモのFOMAもソフトバンクも屋内に弱いのでまず自宅で使えるかショップでデモ機等を依頼して確認をされてから契約してください。

togurororo
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月々の携帯代

    ずっと携帯はauを使っていますが私も妻も殆ど通話もしませんしネットもあまり使いません。でも月々の請求額は固定したように2人とも8000円前後です。友達はソフトバンクでネットもメールも使いまくっていてもっと安いそうです。auって高めなんですかね。基本料金が980円で携帯の分割払いが1890円ですが残りは・・・。通話3150円とか・・・。した覚えないし。してるのかな?うーん。  他社を使用している人の料金とかも知りたいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • いくらあれば携帯始められますか?

    携帯電話持とうと思うけど、新聞折り込みチラシは料金プランとか難しいです。考えていることは携帯端末代+加入料+最初の月の基本使用料で1万5千円前後にしたいです。

  • 携帯電話の基本料金の一番安い会社

    あまり携帯電話を使わないのですが、持っていないと不便な時が多々ありまして現在は、あんしんダホン(月額980円)を使用しているのですが、3箇所しかかけられないので不便を感じています。基本料金が一番安い会社はどこか知りたいのですが。通話もメールもあまりしない方ですので、月3000円前後も基本料金にかけたくないのです。

  • 携帯料金

    こんにちは。 携帯料金がもう少し安くならないでしょうか。 ざっくりいうと、毎月の料金は9000円前後です。 auのMIRACHを使用してまして、料金プランはM、毎月2500円程度の基本料金がかかります。1回に3分以内の電話を日に2~3回かけます。(主には昼が多い)無料通話は月で平均500円ずつくらいでのこります。  その分通信料が5500円で、定額ぬきだと20万円分くらいはゆうに使用してます。通信料はどうしてもこれ以上つかいます。 auのシステムや他社の乗換えなどでもっとお得なプランはないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • とにかく通話料が安い携帯は?

    こんにちわ。親が携帯を持つらしくどこがいい?と聞かれました。 私はボーダフォンですが、親とは別世帯ですし、支払いも別なので、家族割引はなしと考えて、ネットやメールはしないと思いますので、とにかく通話料と基本料金が安いお得なサービスをしている会社はどこでしょうか? 通話料も深夜は無いと思いますので、主に平日の9:00~19:00に使うと思われます。 ほとんど受信で使うとは言っていますが、どうなることやら・・・。 携帯とか電話料金苦手なんです。複雑で・・・。 ご回答頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 高齢者、最も適したケイタイは?

    私と夫は、ソフトバンクです。 姑は、携帯などいらないと言っていたのですが、プレゼントしたところ、旅行のときは、お守りのように持ち歩くようになりました。 ところが、来年の三月で、姑のバージョンは使用できなくなるので、買い換える必要があります。 今までの基本料金はホワイトプランの980円のみでしたが、今後は本体価格もかかります。 そこで、他社で、本体価格が不要で基本料金の安いものがあれば、そちらにしたいのですが、本体価格のかからない会社はどこでしょうか。 通話は、年に数回の旅行のときだけ。 全く使用しない月がほとんどです。 場合によっては、プリペイド式で、旅行のときだけ使用できるようにしても良いかとは思います。

  • 携帯料金について教えてください。

    携帯の料金について 教えてください。 現在ソフトバンクで、iPhone4を使用していて、 月々8千円支払っています。 パケットはかなり使っていますが、通話は月に1000円未満です。メールも滅多にしません。 8月で2年更新があるのですが、 そこで、iPhoneを辞めたいです。 理由としては、 来月にパソコンにネットを繋ぐため、月々6千円かかります。 なので、パソコンで ネットやメールをするとして、 携帯からは、通話のみで、 パケットは契約しないように したいです。 できるだけ、携帯料金を 抑えたい場合、 どの携帯会社の携帯で、 プランのオススメは何か 教えてください。 できれば月に2000円以下に 抑えたいです。 携帯の機種にこだわりは ありません。 とにかく安ければいいです。 携帯は、通話専用で十分です。 (メールやパケットを契約しない、使えないようにすることは 可能性ですか?)

  • パソナとソフトバンク携帯貸与の仕組みについて

    先日、派遣会社の【パソナ】へ登録に行きました。 最後に 「ソフトバンクの携帯貸与サービスがあり、ホワイトプランの基本使用料金は当社が負担するので、基本的には当社には無料でかけられます。 お持ちになってはどうですか?」 と薦められました。 けれど新規の3Gで何万もするものが無料で貰えて、基本料も負担なんて 何か裏があるのでは・・・と少し不安で保留にしています。 ※他社への通話料金やホワイトプランの時間外通話、メールは自己負担で、自分の口座から引き落とされますが、契約者はパソナです。 契約書を読んでも「解約時に○○円支払わなければならない」とは 書いていません。 「パソナとの雇用関係を解約した場合、携帯の端末はそのまま無料で もらえる」とありました。 パソナのいうとおり、本当にお得なんでしょうか? それとも何か裏があるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします!

  • 携帯を買いたいのですが

    現在、ほとんどの人が携帯を持っていますし、会社でも圧倒的に持っているので、僕も買いたいと思います。 はっきり言って、自分には無用の長物なので、携帯がどんなものか体感したい程度の価格で買いたいのですが、店には無いように思います。 通話は縁がまるでないので、ネットも込みで、携帯を買おうと思います。 使わず持っているだけに限りなく近くても納得のいく、本体と基本料と使用料の価格は、ありますか。 検討したいのでお願いします。 ほとんどの人が持っているので、「そんな虫のいい話は無い」ということは、ありえませんよね? 持っていて当たり前の時代なのですから、お願いします。

  • 携帯電話について

    私の持っているケイタイは、 あまり機能が充実していないにもかかわらず、 月額料金が基本使用料など込みで 4000円前後とちょっと高いです。 ・メールができる ・通話可能(あまり通話しないが一応) ・写真機能あり 以上の3つを満たすケイタイで、 もっと月額料が安いケイタイはないのでしょうか? その他の機能は一切いりません。 Webにもほとんど繋ぎません。 都合いい質問かもしれませんが、 もしご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • HDMIが見当たらない場合でも、モニターを繋げる方法はありますか?
  • PDFを閲覧するためにモニターを接続したいのですが、HDMIがない場合でも可能でしょうか?
  • NEC 121ware のパソコン本体で、モニターの接続方法がわかりません。どうしたらいいですか?
回答を見る