• ベストアンサー

古いマシンで恐縮ですが

PCI Mac 8500/120のCPUを交換してG4/800にしました。 当初はOS Xをインストールするつもりでしたが、重そうなのでパスして、OS 8.1を載せています。(当時はOS 10.2までしかなかったもので…) メモリーは1.2GBなので、サクサク動くのはいいのですが、OS 8.1がどうも不安定で…。 OS 9.2が一番いいのでしょうが、OS 8.6, OS 9.1のどちらかにバージョンアップするしか現状では選択肢がないと思ってます。どちらが安定しているでしょうか? もう一点。 もともとがUSBを持たないのでこのままではOS 9.2はインストールできないはずです。もしPCIボードでUSBやファイヤーワイヤーを追加すれば、OS 9.2もしくはOS 10.3をインストールできるようになりますか?

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cmd_n
  • ベストアンサー率78% (11/14)
回答No.1

あくまでも基本的にですけど 1.8500はOS9.2で起動できません。(たしかパッチを当てない限り9.1までのはず) 2.USBカードを付けようが、CPUアップグレードマシンにOSXはインストールできません。  (CPUアップグレードカードによっては、専用アプリをインストールする事で対応できます。http://www.sonnettech.com/jp/product/crescendo_pci.html) 3.OS8.6 OR 9.1 私なら9.1にします。 4.OSXをインストールする場合、現在の起動ディスク以外のHDDもしくは別パーテーションがあった方がいいです。

orihalcon
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#113190
noname#113190
回答No.4

まずOS9.2はパッチを充ててインストールしますが、CD起動してメンテナンスができませんから、OS9.1をお勧めします。 バッチファイルのページ http://cube.aaw.ne.jp/mosm.html http://www.yoshi-mac.com/download.asp うちも一時7600/200をOS9.2.2にしましたが、自己満足で、メリットは少なかったです。 USBは1.1ですから、遅いです、FWとの複合カードにしました。 OS8.6も7600/120で現役で起動させていますけど、プリンターの対応がなくなってきたり、いずれにせよ過去のマシンです。

orihalcon
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 確かにウチのも過去のマシンなんですけど、生まれて初めて買った自分のパソコンだし、画像の取込みもiBookG4よりも早くて楽なんで、捨てられないんです(涙)。

  • sandenn
  • ベストアンサー率67% (311/459)
回答No.3

参考までに、こういうソフトもあるよ、ということで。 http://cube.aaw.ne.jp/mosm.html http://eshop.macsales.com/OSXCenter/XPostFacto/Framework.cfm?page=XPostFacto.html ソフト名で検索すればいろいろとレビューが見つかると思いますよ。

orihalcon
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.2

8.6がオススメです。 結構、8.6を境目に動かないソフトがあるし、軽いので(^_^;) 新しいソフトを使いたいなら、 やや重いけど、9.1でしょうか。 ちなみに、 USBやFWと、OSXインストールは関係ないと思いますよ。

orihalcon
質問者

お礼

ありがとうございます。 ソフトに関しては、今更OS8~9用は入手しにくいので考えていません。 8よりは9の方が重いことは予想できますが、そんなに重いんですか? ん~、考えてしまいます。

関連するQ&A

  • リソースの割り当てについて

    PCIスロットが2つあるデスクトップを使用しています。 今まで以下の様な作業を行いました。 (1)PCI#1=GAボード接続、     PCI#2=ATA133ボード接続 (2)PCI#1=USB2.0ボード接続、 PCI#2=GAボード接続 最終的に (3)PCI#1=GAボード接続、     PCI#2=USB2.0ボード接続 ここで質問なのですが、 [1]現状PCI#1にはGA/USB2.0ボード用に、PCI#2にはATA133/GA/USB2.0ボード用にリソース(というのかIRQというのか)が割り当てられているのでしょうか? [2]この様にOS(WinXP)を再インストールせずに色々な種類のPCIボードをセットして構わないのでしょうか? 現在不具合はないのですが知識として知りたいと思いまして質問させて頂きました。

  • ハイビジョン映像 編集

    ハイビジョン映像の編集をするPCを作りたいのですが, dual cpu (xeon) 現在のPCパーツをできるだけ活用たいと考えています. PCケース,マザーボード(PCI expressの使用方法がわかりません.), CPU(予算上3.2GHz×2を検討,スムーズに作業ができる?), D4端子出力つきのビデオキャプチャー(編集後のHDV映像をテレビに出力するもの),メモリー(total 4G,新規購入は1Gでいいの?) を何にすればよいか,教えてください. 現在所有パーツ ビデオボード(Aopen FX5950 ultra) USB2ボード(io date) harddisk (160G) メモリー (256×4) fire wireボード(motu828mark2に使用) そのほか,現PCケースにはUSB2が4つほど付属し,プリンター等に使用. 新規購入はできれば20万円以内に収まればうれしいです.

  • Fire Wireでつないでる外付けHDを認識しなくなった

    Fire Wireでつないでる外付けHDを認識しなくなりました。他のマックでは認識するので、ケーブルや外付けHDの問題ではないようです。 Fire Wireのボートが壊れたと思っています。 ボードの修理は高くつきそうなので、 新たにFire Wireのカードを購入する方向で考えていますが、可能なものでしょうか? 機種は、G4の400(グラファイトモデル) OSは、9.04 昨日、本体の電源を入れたまま、ケーブルを外して、それ以降、マウントしません。 マック本体は正常に起動しています。 ハードに関する知識はあまりないので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacDV9.0.4に最適なCD-R/RWと外付けHDDは、なんでしょう?

    USBは安定してないと聞きますが、値段が安いですよね。ファイヤーワイヤーはいいのでしょうか? 時間が短くて済むらしいのですが、動画などの保存のときなどに重要なのでしょうか? 具体的に『Que!Drive』はいいですか? 外付けHDDのカタログに『IEEE1394』ってあったのですが、ファイヤーワイヤーの全くの別名なんですか? iMacDVに使えるもっとも容量の大きい外付けHDDはなんでしょうか?それは、また、CPUなどに関連して負担になることはありませんか? 質問にまとまりがありませんが、早く知りたいものですからよろしくお願いします。

  • 外付けのHD買うならずばり?

    映像編集が主です。ずばり、ファイヤーワイヤーか USB2.0なのか教えて下さい。 両方ついているのもありますがUSBの方が安くて、、、。 G5 1.6G OS10.3です。 ファイヤーワイヤー800は高いので考えていません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デジタルビデオカメラから動画をrmやmpegにして取り込むには?

    ソニー製のデジタルビデオカメラを使っています。メモリースティックが使えるヤツです。外部出力はDV端子とUSB、あと当然アナログ出力がついてます。ファイアワイアはついてたかどうか定かではありません(iリンク?ってファイアワイアでしたっけ?)。PCはiMacの1番古い型で、OSはMacOS9.1です。入力はマイク(モノラル)端子、USBのみです。 この設備でなんとかして、カメラから動画を取り込んで動画ファイルに加工する事は可能でしょうか?やっぱりキャプチャカードとかファイアワイアとかないと無理なんでしょうか?何か、できるだけ少ない設備投資でできる方法を教えてください!!よろしくお願いします。

  • WindowsXPSP1でのUSB2.0ドライバの認識

    1年ほど前に買ってあったコレガのUSB2 PCI Host Adapter(CG-U2PCIADP、NECチップ)を WindowsXPSP1のマシンに取り付け、OSを起動しました。 ボードが認識され、ドライバもOSが勝手にインストールしてくれました。 デバイスマネージャーを見ると ・NEC PCI to USB Enhanced Host Controller(B0) ・NEC PCI to USB Open Host Controller ・NEC PCI to USB Open Host Controller の3項目が追加されました。 ボードについていたコレガの取説には、ドライバを付属のFDからインストールすると ・USB2.0 PCI to USB Enhanced Host Controller ・NEC PCI to USB Open Host Controller ・NEC PCI to USB Open Host Controller の3つになると記載されています。(取説ではWin98での手順ですが・・・。) 現状でUSB2.0のボードとして認識されているのでしょうか? WindowsUpdateもしてみましたがドライバの更新はありませんでした。 対応周辺機器もまだ所有していないので確認することもできません。 おわかりの方がおられましたら回答願います。

  • USBボードについて

    Mac OS 9.XでUSB2.0に対応しているPCIボードを探しています。使用マシンはPowerMac G3 MT266です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macにしたいのですが。

    自作パソコンで、現在、ウィンドウズXPを使っているのですが、MacのOSを買って、インストールできますか? 構成 CPU コア2くあっど6600  マザーボード ギガバイト EP35-DA4 ?  メモリー 4GB  HDD 160GB なのすが、アドバイス宜しくお願いします。

  • Mac OS 9とOS XのデータのやりとりをUSBメモリで行うとUNIXファイルに化ける

    動作環境 ポリタンクG3 OS 9.2 イラストレーター8.0j Power Book G4 OS X (10.4) イラストレーター10 での問題です。 MacのOS 9(ポリタンクG3)でイラストレータのデータを作っていたのですが、 プリンタの関係でOS XをインストールしてあるPower Book G4にデータを移植しょうとして USBメモリーにデータを落とし、Power Book G4に転送するとイラストレーター のファイルの種類がUNIXと表示され、イラストレーター10で開けません。 しかし、片方のMacをターゲットモードで起動し、もう片方でHDDとして 認識させ、Fire Wireでデータをコピーすると問題なくコピーされイラストレーター10 で8のデータが開けます。 USBにコピーしたときだけこの症状が出てしまいます。 USBメモリーをOS Xのディスクツールで拡張フォーマットしても変わりません。 なおUSBメモリーは256MBでMAC OSは9以上対応のものを使用しています。 イラストデータなのでフロッピーをつかわけにもいかず困っています。

    • 締切済み
    • Mac