- 締切済み
- 暇なときにでも
マックとDOS/Vでワードの互換性はあるのでしょうか?
マックにもワードやエクセルのソフトがあると聞いたのですが、それらはDOS/Vマシンでも開けますか?また逆はどうですか? 開けないならどうしたら開けるのでしょうか?

- Mac
- 回答数6
- ありがとう数9
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- biginer
- ベストアンサー率24% (382/1537)
保存する時のフォントはMSゴシックまたはMS明朝で保存して下さい。 保存時のオプションで拡張子をつける設定にして下さい。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
プラットフォームより、 MS-Word自体のバージョンの方が効いてきます。 基本的に上から下へは行きますので、 どちらかの新しい方で、古い方の形式にて書き出せば大丈夫でしょう。 「Koka」様からの指摘にもありますが、Macで書き出したファイルの場合、 ファイル名称の末尾に半角アルファベットで、 「.doc」と入れてくださいね。

あとアドバイスなのですが、MacからWinに持っていくのであれば、Macで保存 する時ファイル名の最後に「.doc」と付けておけば、Winに持っていったときに それが拡張子となってWindowsが自動的にWordのファイルだと判断してくれます ので便利ですよ。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
とりあえず保存するときにDOS/VフォーマットのFDに保存しましょう。もしくは メールの添付とか。 Macは寛大(^^;なのでDOSフォーマットFDの読み書きができます。 OSのバージョンによって多少名前が違いますが、AppleExchangeとかFileExchange とかの名前のファイルがコントロールパネルの中に入っていればDOSフォーマット FDの読み書きができるようになります。
- shige_gege
- ベストアンサー率11% (26/218)
フォントが違っちゃう時がありましたけどね~(^^; バージョンの違いで...。 保存形式とフォントに気をつければ先ず大丈夫です。

OKです。 問題になるのは、バージョンによる差異がありますが、これはDOS/V同士でもおなじですね。 しかし、このプラットフォームに依存しないことが、逆にマクロウィルスの観点から問題になってたりします。ご注意を。
関連するQ&A
- 72pin SIMMメモリはMacとDos/V共通?
PowerMac7100のメモリを増設しようと考えていますが、 Dos/Vユーザーが自分のマシンで使っていたものを譲ると言ってくれました。 72pin SIMMメモリの32MBです。 このタイプのメモリはMacと Dos/Vの間で互換性があるものなのでしょうか。
- ベストアンサー
- Mac
- ワードやエクセルのマック版との互換性
私は仕事でエクセルやワードを使う機会が多いのですが、自宅で使用しているMacにマック版のエクセルやワードのソフトをインストールすれば、ファイルを開く事が可能になるのでしょうか? それともマック版のソフトとは、互換性が無いのでしょうか? ご存知の方は教えて下さい。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- macで使える互換ソフト
オフィス(ワード、エクセル等)の互換ソフト「KINGSOFT(キングソフト)」のように、マックでダウンロードして使用できるワードの互換ソフトはありますか? 当方、mac OS 10です。
- 締切済み
- Mac
- Macでマルチブートしたいのですが
Mac初心者のDOS/Vユーザーです。 Macだと古いOSはインストールできないと聞いていますが、DOS/Vマシンのようにパーティション分割で、可能な範囲で新旧OSのマルチブートしたいと考えています。 パーティション分割でマルチブートする方法はどうすればよいでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- DOS/Vで使えるファイル管理ソフトを探してます
DOS/Vパソコンが起動できなくなりました。再インストールする前に、Cドライブのデータを移動したのですが、ディレクトリー名に漢字があり、DOSのコピーコマンドでは出来ません。DOS/V上で動くファイル管理ソフトをご存じないですか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- DVDドライブ 対応機種 DOS/Vマシン
メーカーのHPにDVDドライブの対応機種がDOS/Vマシンと記載されているのですが、「DOS/Vマシン」がよくわかりません。一般的に使われているパソコンのことを「DOS/Vマシン」と言うんですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PC9821で使っていたディスプレイはDOS/Vで使えるのか?
以前NECの9821XAに付いていた21インチのCRT(三菱RD21G)があるのですが、DOS/Vマシンで使えるのでしょうか?というのも、ケーブルの形状が違うようなので接続できませんが、何か変換アダプタのようなものがあったりするのでしょうか。 またマルチスキャン対応かどうか知るには、どこが指標になるのでしょうか。走査線が・・と昔聞いた気がしますが忘れてしまいました。お願いいたします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- ウィンドウズとマックでのワードの互換
と言う内容です。 マック(初期の初期の初期の。型不明)で、ワード打って、それをフロッピー落として、ウィンドウズに持ってくる。 なんてこと出来ませんよね? なにかのソフトがあったらできますか?
- ベストアンサー
- Windows XP