• 締切済み

フィルムカメラの機種選定で悩んでます。

hohorの回答

  • hohor
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.13

こんにちわ。 >レンジファインダーの検討もしましたが、高価で手が出せず… フォーカルプレーン式のレンジファインダーでもライカや、ニコンのクラシックなどは非常に高価ですが、コシナからフォクトレンダーブランドで発売しているベッサシリーズの中古なら1~2万円台で流通しています。 レンズ交換式でコシナブランドなら非常に安価なレンズもラインナップされているようです。 私自身は持っていませんがお勧めだと思います。 またL、Mマウント共に使用できますので、半世紀まえのレンズも使用できるのは魅力ですね。 いかがですか?

hachinijuuroku
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう、最初の趣旨がわからなくなって欲しいものだらけになってきました…つらい… やはりカメラを好きになった者の宿命として、一度はレンジファインダーを手にしたいですよね…

関連するQ&A

  • レンジファインダーのカメラ選び

    現在コンパクトカメラとNikonのAF一眼レフを使っていますが、レンジファインダーにも触れてみたくなり購入を考えています。 条件としては ・フィルムサイズは問いません ・レンズ込み1万5000円~2万円以下 ・28mm~40mm程度 ・(できれば)露出計内蔵 です。ブランドや中古品の状態(正常に動作すれば傷があっても)にはこだわりません。 撮る前にピントが来ているのがわかるのが理想です。(CONTAX Gはこの点で脱落しました) 探してみるとコニカ3Aが良さそうですが、もう少し広角寄りのものがあればと思い質問しました。 レンジファインダーは初めてです。何かおすすめを教えて下さい。

  • フィルムカメラが欲しくなりました。

    フィルムカメラが欲しくなりました。 今年初の一眼カメラとしてCanonのEOS KISS X2レンズキットを購入し、50mm/F1.8 55-200/F4.5-5.6を中古で購入し使っています。 最近になり、スナップ写真を撮る際に、35mm換算で50mmのレンズが欲しくなったのですが、とりあえずでキットのレンズを使っていますが、F値の問題で新たに単焦点を買い足すか、はたまたフィルムカメラも使おうか、迷いだしています。 フィルムカメラの不便さも味わってみたくなったこともあり、最近ではフィルムカメラに傾きかけています。 候補としては、Canon A-1を考えているのですが、フィルムカメラについては何もわからず、皆さんからススメの機種を聞いてみて考えようと思い、質問させていただきました。 また、昔祖父が使っていたminolta AL(カビがすごいですが、機械自体は動いており、以前試しに撮ったことがあります)があるのですが、オーバーフローして使ってもいいのかなと思っています。 今あるレンズを使いまわせればいいのですが、A-1に上記50mmのレンズは使えるでしょうか? また、minolta ALはどのくらいの価値があるもので、オーバーホールして使ったとして、いかがなのでしょうか? 上記2機種以外にもっといい機種があるのであれば、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • レンジファインダーは正確ですか

     コンパクトさに引かれ、レンズ交換式の国産レンジファインダーカメラボディを購入しましたが、レンズ側の調整が悪く、実際は遠くにピントが合ってしまいました。  今また30年前の普及型国産レンジファインダーカメラを中古で購入したら同じ症状です。  このため、AF一眼レフこそピントの精度が一番と見直すようになりました。  レンジファインダーを利用の方に伺いたいのですが、距離計に信頼を置いているか、それとも目安にしているのかお知らせください。

  • フィルム/コンパクトカメラでプログラムAEまたは絞り優先AEができる機種を探しています。

    こんにちは。 現在カメラ歴は約1年。GRデジタル2と親父のOM-1(50mm単、35-70)を使っています。 歴は浅いのですが、楽しいのでだんだん深くはまりつつあります。 そこで欲がでてきてしまったのですが、ある程度たくさんのシーンで使える万能なコンパクトフィルムカメラを探しています・・・。 理由はOMだとちょっと機動性に欠け、GRだけでは画角的に不便だからです。(人物も撮りたい) (1)調べてみるとNATURAクラシカという機種がかなり気になるのですが、 絞りの設定ができないようでした。 (2)クラッセは良い機種のようですが単焦点で、 今回はnaturaくらいの28-56とか極端に言えば35mm位と50mm位が使える機種を探しています。 (3)できればある程度F値が明るいレンズがいいです。 (4)PモードかAモード搭載 (折角デジタルでいうところの”フルサイズ”なのでボケも出したい。  そもそもコンデジだとCCDが小さいのでフィルムを使いはじめました) (5)レンジファインダーのような高級品は金銭的に無理です。 (できれば5万くらいで) (6)古い機種でもOKです。 こんな夢のような機種はあるのでしょうか? と書いてる間にコンタックス TVSという機種を発見しましたが、 もう一歩明るい感じのがあれば知りたいです。 是非みなさんの意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • フィルムカメラの楽しみ方

    フィルムで撮っています。 所持機はNikon F3、Nikon new FM2、Nikon FG-20、Rollei 35sです。 フィルムを使っている時点で当然ですが、絞りとシャッタースピードの関係性は問題なく理解しており、ピントもしっかり合わせることが出来ます。よって、「普通のスナップ」はいくらでも撮れます。 が、ここ最近行き詰まりを感じているのです。いわゆる作品としてのフィルム写真を考えた時に、細かな機能のないフィルムカメラでこれ以上どこに行きつけるのか?と。デジタル化していじってしまえば、フィルムで撮ってる意味がないし、何をどういじって「作品」を作ることが出来るのでしょうか? アクセサリー類との組み合わせや、撮り方、構図、何でも構いません。アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 50mmぐらいの単焦点のAFコンパクトフィルムカメラ

    私の知識が乏しいのでどなたか教えてください。 現在、フィルムカメラで50mm前後(45~55ぐらい)のAFカメラ コンパクトカメラ及びレンジファインダーを探しています。 ただCONTAX Gシリーズは大きすぎるので対象外です。 実際にG1、G2を触ってみましたがMZ-5に50mmF1.7のほうが手軽だと思いました。 現在気に入って使ってるカメラは、T2とHEXAR(35mmF2)で 大きくてもHEXARぐらいまでがよいです。 すいませんが教えてください。

  • PENTAXのフィルムカメラを譲り受けました。

    デジ一歴3年程の一眼初心者です。 普段はPENTAXのk-xでレンズを付け替えて色々撮っております。 先日、ひょんなことから長らく使ってないというPENTAXのSF7を譲り受けました。 フィルムカメラはほとんど扱ったことがなくて、 とりあえずほこりなどをクリーニングしてフィルムを買ってきてみました。 その後色々と調べてはみたのですが、撮る段階までいけずに困っています。 上に付いている液晶の表示は比較的わかりやすく、設定をすることは出来ました。 しかし、フィルムを取り付けてシャッターを押してみてもフィルムがセットされません。 シャッターを押すと「うぃーん」とセットされると思ったのですが…; それと背面の残り枚数を表示するっぽい小さい液晶には電源を入れても何も表示されません。 それから、ファインダーを覗いて色々やってみてもピントが合いません。 どこでどうやってピントを合わせるかすらこのカメラだとよく分かりません。 これを期にフィルムカメラも楽しんでみたいと思ったのですが、 分からないことだらけで困っています。 こんな具合ですので、基本的な扱い方を教えて頂ければと思います。 もしカメラが壊れているとしたら、その判断基準を教えて下さればと思います。 分からないことが多すぎて恥ずかしい限りです。 質問も漠然としていて申し訳ないです; よろしくお願いいたします。

  • 良いフィルムカメラ探してます

    コンパクトカメラについてです。 一眼レフを買おうとしていたのですが、実用性・形態性を考えるとやっぱり邪魔になることがわかりました。なのでコンパクトなコンパクトカメラで一眼レフカメラ(フィルム)と同じような絵を描くカメラが欲しいと考えました。 そこで一般的な一眼レフと同じような写真が撮れるコンパクトカメラがあれば紹介してください。 あと少し遠い被写体などを撮る時は一眼レフなら望遠レンズをつかうと思うのですがコンパクトカメラの場合ズームなどあまり望遠は期待できないと考えていいのでしょうか? カメラは今思えば好きでどこに行くにも持ってました。なので今回一眼レフをやってみようかなどと考えたのですがコンパクトカメラに興味がわいたのです。とにかく一眼レフにならぶようなまたはその他オススメのコンパクトカメラを紹介してください。 フィルムカメラでお願いします!!!!

  • MINOLTA(α系)でおすすめなフィルムカメラ

    普段はミラーレスのSONY NEX-7を使っているのですが、先日親が持っていた一眼のフィルムカメラ MINOLTA α-3700iをもらいフィルム撮影の緊張感と独特な仕上がりにハマってしまいました。 フィルムは子供の頃にインスタントカメラを少し触っていた事がある程度の記憶しかありません。 これからフィルムも撮っていきたいと思うのですが以下の条件でおすすめな中古のフィルムカメラはありますか。 ・αマウントのLA-EA1も持っているのでレンズもNEX-7で使用できるようにしたいです。 ・背景撮影がメインでスナップもときどき撮ります。レンズが交換できてできればコンパクトで軽いものがいいです。 ・中古で3万円以下で手に入りやすいものをお願いします。 カメラもフィルムもまだまだ素人ですがよろしくお願いします。

  • レンジファインダーカメラ(フィルム)

    最近、カメラ欲しい病を患ってしまいました(^^) デジカメ撮影にはまり、携帯性のよさからSONY-NEXを購入し、 撮影してるうちにF値の小さい短焦点のレンズが欲しくなり、 フォクトレンダーの40mmレンズを購入しました。 安いレンズを使ってみようと思い中古屋を回っているうちに、レンジファインダーカメラを知り、欲しくなってしまいました。 そこで、今年はもうレンズを買い足してしまったし、冬に購入しようと目論んでいます。 今のところ、初めてのレンジファインダーカメラで中古を見分ける目は持っていないので、現行の新品をと考えています。 BESSA R3(40mmレンズがあるので)に決めました。 レンジファインダーカメラを愛用されている方たちに質問です。 皆さん、どんなカメラやレンズをお持ちですか? 中古カメラ屋さんに行くのが楽しくてちょいちょい通っています。 買えはしないんですが、見てるだけはただなので、見て楽しむときの参考にしたいと思い質問しました。 身の回りに愛用者がいないもので。 どうぞよろしくお願いします。