• ベストアンサー

■PCI Express x16 が2つあります???

furodo327の回答

  • furodo327
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.2

http://jp.asus.com/products.aspx?modelmenu=2&model=1866&l1=3&l2=11&l3=534&l4=0 PCI Express x16 2個のスロットがあります。場所はマニュアルに書いてあるでしょう。マニュアルはダウンロードしましょう。

makisi3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 PCI Express x16スロットは青色のスロットが16レーン、黒色のスロットは4レーンと1レーンの切り替えを行えます ↑の意味を教えてもらってもいいでしょうか? 青色にはx16おk!と言ってそうな雰囲気なんですが・・・ 黒色の方の説明がイマイチわかりません・・・

関連するQ&A

  • PCI Express x16

    マザーボードのPCI Express x16の1本目にグラボを挿して、 2本目のPCI Express x16にPCI Express x1のTVチューナーを挿して使った場合 グラボに影響はというか、転送速度?グラボの性能低下にはならいでしょうか? マザーボードはASUSのP8H77-M PROってやつなのですが 説明書読んでもよくわからなく・・・・(ノД`) 尚マザーボードにPCI Express x1が2本ついてるんですが、グラボが大きくて ふさがってて使えないです。 教えていただければ幸いです。

  • PCI Express x16について

    PCI Express x16について 5年ほど前に自作パソコンを作成しました。最近になってグラフィックボードが欲しくなり、新しい物を買ったのですが、そのグラフィックボードがPCI Express2.0 x16と書かれているのですが、パソコンのマザーボードはPCI Express x16しか対応しておりませんが、この場合は増設できないのでしょうか。 ちなみにマザーボードはインテル社のD925XEBC2マザーボードで、増設したいグラフィックボードは玄人志向社のRH4350-LE256HD/HSです。

  • PCI Express x16 2.0 について

    PCI Expressについて質問させて頂きます。 今、PCI Express 2.0のグラボをマザーボードに実装しようと思っているのですが、マザボにはx16としか書いてありませんでした。 そこで質問です。 (1)PCI Express 2.0 のカードをx16にしか対応していないマザボに挿して使用することはできるのでしょうか? (2)使用できることを前提とし、(1)を挿した場合、性能的にはどうなるのでしょうか?(2.0全ての性能(力)は全てでないと予測してます) 例えば、2.0の性能全てを100として考えたら、x16に挿した場合いくつになるのでしょうか? (3)ネトゲなどをやるつもりなのですが、(1)や(2)、価格を考慮して、x16だけに対応したものを買ったほうがいいとかありますでしょうか? 例えば Aグラボ(高価) 2.0対応マザボ→100 x16対応マザボ→50 Bグラボ(安価) x16対応マザボ→100 数字的にはBグラボの方が性能が上のように見えます。 どうなんでしょうか? ちなみに、2.0対応グラボは「GeForce 8800GT」を考えております。 よろしくお願い致します。

  • PCIエクスプレスx16、x8、x1、PCIについて

    PCIエクスプレスx16、x8、x1、PCIについての違いがわかりません この前PCIエクスプレスx16のビデオカードを購入したのですが、PCが古くてAGP対応製品のみ取り付け可能といわれてとても残念な思いをしました。これから間違いを起こさないためにも教えていただければと思います。 追加ですが、PCIエクスプレスx16のボードをPCIスロットに取り付け可能でしょうか?

  • PCI Express(x16)について

    PCI Express(x16)とPCI Express2.0(x16)とは互換性はあるのでしょうか? 私のマザーボードは、GA-G31M-S2Lですが、PCI Express(x16)となっています。 最近のビデオボードはPCI Express2.0(x16)が多いようです。 PCI Express(x16)のスロットにPCI Express2.0(x16)のビデオボードを付けることはできるのでしょうか?

  • PCI Express (x16) 3.0 互換性

    PCI Express (x16) 3.0 のスロットを備えたマザーボードに、 PCI Express (x16) 1.0 規格のグラフィックボードを使用することは可能でしょうか? GATEWAY DX シリーズ "DX4870-F78F" に、PCI Express (x16) 1.0 のグラフィックボードを挿入してみたところ、起動しませんでした。 (正確には、オンボードVGA端子からも、グラボDVI端子からも映像出力されないため、起動しているか不明) 同グラフィックボードは、PCI Express (x16) 1.0 のスロットを備えたマザーボードのPCでは、正常に動作していました。

  • PCI express x1について

    AMD790FX+SB750のマザーボードにPCI express x16のグラボを二枚挿しして使用しています。 チップセットの仕様を調べてもよくわからなかったのですが、 余っているPCI express x1のソケットに地デジキャプチャなどを挿した場合、 PCI expressのレーン数の割り当てはどのようになるのでしょうか? 調べていて790FXはx16*2,x16+x8*2などの使用例が書いてあったのですがx1を使用した例はなかったので質問させていただきました。 x16+x16+x1動作になるのでしょうか、それともx1も含めてレーンが32本しかなくてx16+x8+x1のようになるのか。よくわかりません・・・

  • Express x16 と x16 2.0 

    グラフィックボードを買い換えようと思い、マザーボードのスロットを確認したところ、PCI Express x16スロット 2ポート(PCI Express規格v1.0aに準拠)となっていました。 このマザーボードにPCI Express x16 2.0のグラフィックボード(GeForce9600GT等)を取り付けることは可能なのでしょうか? 使用しているマザーボードは MSI K8N SLI-FIです。

  • PCI Express X1 の動作確認

    マザーボード上のPCI Express X1 が動作しているかどうか確認する方法を教えてください。 USB 3.0 対応のインターフェースボードを差し込んだのですが、USBメモリを差し込んでも、認識してくれません。 マザーボード上のPCI Express X1 が悪いのかどうかを確認したいのです。

  • PCI Express x16のアダプタについて

    お世話になります。 現在、マザーボード上のPCI Express x16にグラフィックカードが付いているのですが、 そのグラフィックカードの冷却ファンが邪魔をして、PCI Express x1のコネクタを塞いで閉まっています。 マザーボードにはもうひとつのPCI Express x1 があって、そこには、USB3.0の増設ボードを指しているのですが、塞がれてしまっているコネクタも活かす方法を教えて頂けないでしょうか よろしくお願いいたします