• ベストアンサー

service pack2をインスト-ルすると重くなったのですが・・・

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.3

XP SP2のOSが、一定のスムースさで動作するには、256MBが最低のようです。 従って、他のプログラムが満足に動くには、もっと必要ということだと思います。 特に最近の総合セキュリティソフトなどは常駐メモリーをかなり使いますから、256MBでは満足の動作は期待薄です。 CPUとの関係があるかも知れませんが、搭載可能なメモリーまで増設されたらどうですか。

関連するQ&A

  • XP Service Pack 2 がインストールできません

    この度、光回線を取り付けようと思ったのですがその設定条件がXP Service Pack 2以上だっそうです。 現在はインターネット回線がないのでCDによりXP Service Pack 2にアップデートしようと思いインストールを試みたのですが「指定されたファイルが見つかりません」というエラーメッセージが出てしまいアップデートができません。 何か解決策は御座いますでしょうか? NEC LaVie Celeron(R) CPU 1.80GHz 1.79GHz 224MB RAM

  • Internet Explorer8とService Pack3がイン

    Internet Explorer8とService Pack3がインストール出来ない。  Windows UpdateもIE8をダウンロードしようとしても、「ページを表示できません」の画面になる。 ウイルス対策ソフトも停止してやっています。マイクロソフトサポートの“ページを表示できません”エラー対処方法を行っても解決出来ない。IE8については、なんとかダウンロード出来たがインストールウイザードが開かれなくて、インストール出来ないでいます(Setup.exeの解凍もしてみた)。 デスクトップ:FRONTIER 型番:FRFS12A XP Home Edition Service Pack2 CPU: Intel Celeron Dプロセッサ336(2.8GHz)メモリー:750MB RAM HDD: 80GB  IE6使用  富士通・NEC・日立のノート(いずれもXP Professional)は、問題なくインストール出来ています。  メーカーのサポート期限が近付いているので、7月27日に「質問を受け付けました」から未だ回答がありません。

  • サービスパック2について

    DELL WindowsXP homeeditionを使ってます。 メモリ512MB PCの調子が悪く初期化したのですが、その後サービスパック2をインストールするととても動作が遅くなってしまいます。 (システムの復元でインストールする前に戻しました) 初期化する前はサービスパック2はインストールしていましたが、普通に使用できていました。 質問1 サービスパック2をインストールしないと不具合はでますか。 質問2 サービスパック2をインストールしなければWindowsupdateはどうなるのでしょうか。 質問3 サービスパック2をインストールしても動きが遅くならないようにすることはできますか。 よろしくお願いします。

  • Windows 7 Service Pack 1

    ごめんなさい、先ほど質問しましたが、文章が途中になってしまい、削除できないので改めて質問し直します。 Windows 7 Service Pack 1 (KB976932) のUpdateのインストールができません。 Windows Update エラー 800B0100 スペック モデル: Lenovo Win7 PC プロセッサ:Intel(R) Atom(TM) CPU N455 @ 1.66GHz 1.67GHZ 実装メモリ: 2.00GB システムの種類: 32ビット オペレーティング システム 対策、原因などがわかる方はよろしくお願いします。

  • サービスパック3がインストールできない

    OSはXPのHOME EDITION サービスパック2がインストールされてます。 Pentium(R)4 CPU2.00GH2 199GH2 992MB RAM Cドライブは容量101GBで空き容量は81GBです。 マイクロソフトのサービスパック3をインストールする前の注意事項は満たしてると思うのですが、 半分位インストールされた所でアクセスを拒否されましたのようなエラー表示で止まってしまいます。 自動更新になってますが電源を切るたびに更新プログラムがインストールされます。

  • サービスパックの導入について

    サービスパックの導入について WindowsXP Home Edition SP2のノートPCを所有していますが、今までネットにつないでいなかったのでサービスパックはSP2のまま、ウィルス対策ソフト=ウイルスバスター2010も未導入です。 この度ネットにつなぐ必要性が出てきたのでウイルスバスター2010とSP3をインストールしなければなりません。 ウイルスバスター2010は既にネットにつながっている別のPCから『30日無料体験版』をダウンロード→USBメモリ等でファイルをノートPCへコピーしてインストールすればいいのですが、SP3はWindows Updateを利用すると結構な時間がかかると思うので、ウイルスバスター2010のように事前にインストールファイルをダウンロードしておきたいと思っています。 Windowsのホームページを調べてこれ↓を見つけたのですが、これをインストールすれば大丈夫でしょうか? http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=5b33b5a8-5e76-401f-be08-1e1555d4f3d4 それとも、素直にWindows Updateを利用した方が早いでしょうか? <ノートPCスペック>  CPU: インテル Celeron プロセッサー 550  メモリ: 1GB(1GB×1)  ネット回線: 5Mbps

  • Winサービスパック3のインストール時間?

    Winサービスパック2からサービスパック3のインストールの時間ですが私の場合1時間ぐらいかかったのですが、こんなに時間がかかるものなのでしょうか?20分位と聞き及んでいましたので驚いています。ご意見をお願いします。 OS=XP Office2003 メモリ=1GM CPU=1.8GHz   を使用しています。

  • Service Packって何?

    Windows Updateの重要な更新の欄にWindowsXP Service Pack1(Express)という項目があります。これは他の重要な更新と一緒にダウンロードできません。 そもそもService Packとは何なのでしょうか?

  • service pack 2

    今使ってるパソコンがservice pack 1なのでservice pack 2にしようと思っています。 しかし前のパソコンをservice pack 1からservice pack 2にしたらローカルエリアの不具合がおきてインターネットにつなげれなくなってしまいました。 やっと繋がったと思ったら以前の数倍よみこみが遅くなってしまいました。 今のパソコンもservice pack 2にしたらこのようになってしまうのでしょうか??? 不具合がおきずそして普通にインターネットができる用にservice pack 2にする方法を教えてください! あとservice pack 2にするサイトも教えてください。 前の不具合はローカルエリアがおかしくなりました。 OSはXP 224MB RAMです。

  • ウインドウズ サービスパック2について

    パソコンがウィルスに感染してしまいリカバリして、ウィルスバスターを購入してきました。 しかしサービスパックが入っていないため、インストールできないとメッセージがでます。 ウィンドウズアップデートより、サービスパックをインストールしようとしたのですが2度も失敗し、2度目は起動すらしなくなり再度リカバリしました。 もう怖くて、アップデートできません。 サービスパック2のCDROMがネット上で購入できるそうなのですが、 CDROMなら問題なくインストールできるものなのでしょうか? サービスパックをいれなくとも、ウィルスバスターさえインストールできればそれでいいのですが… どうかお力添え、お願いします。 使用機種は2003年度発売の古いXPです。