• 締切済み

アメリカでの運転に慣れる方法

こんにちは。今度アメリカのニュージャージー(ニューヨーク近辺)に転勤するものです。どう考えても車の通勤が必要なのですが、正直かなりナーバスです。 日本でもそんなにたくさん運転せず(年に2回ぐらい)、突然アメリカで左ハンドル・右車線。。。 事前にどこかで練習できたりすればいいのになと思ったのですが、何かよい方法はないでしょうか。また同じような経験をされた方がいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.17

毎月海外旅行に行ってます。 アメリカにはしょっちゅう行ってますので、日本で車を運転するよりアメリカで車を運転する方が多いです。 要は経験ですね。 私のように、逆に右側通行に慣れ過ぎてしまうと、日本で車を運転した時に戸惑ってしまいます。

  • hati3
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.16

年に2回くらいしか乗らないなら 逆に海外ですぐ慣れるのでは? わたしは日本でもがんがんに車生活 20数年してきて いきなり海外に住むことになって 1日目から即運転 運転 運転 また運転 1週間くらいは隣に主人を乗せていきなりの路上教習! そこはみぎーーー! 赤でも右折できるから「赤だけど右折!!」って言われてうそだろーって 気がつけば左を走ろうとするし 右側走れば 対向車とすれ違う時の恐怖! つい歩道側によっちゃうんですよね 左折するときの対向車の来る側が日本と違うから ぶつかりそうになったり ですがとにかく毎日 乗り回しました 乗って乗ってのりまくり 1か月たつころ 慣れましね 今はまだ2ヶ月目ですがもう日本では乗れないかもしれないくらいになれました。 考えるより乗る方が早いですよ

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.15

再度。^^;) 駐車違反は、厳しいですかね。私は街中では気をつけてたので、レッカーされて(towed)車がなくなってたということはありませんでしたが、そうなると、とんでもない場所の保管庫まで行って受け取った上に罰金と輸送保管料まで払わないといけません。(違反切符切られただけなら、振り込めばいいだけですが。) 駐車禁止の標識は、立っている標識の他に、路面や縁石をペイントで色付けされたところは要注意ですし、パーキングメーターが壊れてたりするのも心配、標識の時間指定なども読み間違いしやすいので、これも不安。 ともかく、こういう心配をするよりは、ちょっとの駐車場料金を払って安心した方がよいですね。これも、安心は金で買う、の一例だと思います。 私も、一つ、みつけたサイトを追加。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1702/travel/western/car.html ところで、ガソリン給油はニュージャージーは州の法律か何かで、セルフがないと思いましたが、他の州はセルフが基本で、従業員に入れてもらうのは「Full」と書かれたポンプのところですね。 http://www.tt.em-net.ne.jp/~taihaku/geography/state/newjersey.html ↑ここには、セルフがないと書かれてますね。 縦列駐車については、ダウンタウンの住宅街でもなければ、たいていは頭っから突っ込む駐車場を使えばよいので、あまり心配しなくてもいいような気がします。縦列駐車を避けると、必然的に駐車違反の可能性も回避できるような。(笑) スピード違反については、日本で飛ばす人は、たいてい1度くらい引っ掛かりますね。私は、制限速度はそれほど超過せずに走るのでネズミ捕りに引っ掛かったことはありませんが、タウン内の制限速度が見えにくい場合があるので、ハイウェイよりも、郊外や街中での注意が必要です。 (郊外の55mphが、市街地で35とか25などに下がります。) スクール・ゾーンなどで突然、制限速度が極度に低くなっている場合もあります。 パトカーも地域によって、様々な警察組織(州や市やハイウェイごとなど)の車がありますので、日本のように白黒だけに注意ということではありません。 追尾されると、緊張してラインを踏んだり、速度制限への対応が遅れたり、何かと不安になりますが、そういうことのないように心して運転することが肝要です。^^;)

noname#90012
noname#90012
回答No.14

#9 & 11 です。 こんな書き込みを見付けました。  ↓ >中古車を赤の他人から買うとその車に違反があって違反金を払ってなかった場合、 >次の車の持ち主が違反金を払うハメになり利息が付きまくってる可能性もあって危険だとか。 日本の中古マンションの管理費みたいですね。 役に立ちそうなサイトも見付けました。 http://drsanta.cocolog-nifty.com/miamijungle/2007/08/post_22ee.html http://www.arukikata.co.jp/drive/usa/kihon1.html http://www.usaprairie.com/drive/caution/ http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?booktype=globe&isbn=4-478-05506-9 http://www.nymenkyoact.com/english_question.html http://www.tazawa-jp.com/USA.htm 交差点は先に入った者勝ち。(30年以上前の日本の交通法規と同じです) 交差点では、右方優先。(左側通行の日本では左方優先だった。) 交互に合流するのは、 「ジッパールールorファスナールール」と説明した方が分かり易い、だろう。 アメリカにしても、ヨーロッパ他にしても、 大阪や神戸に輪をかけた運転の荒さだと思えば良いか。 譲り合い精神はない。(かつての日本もそうだった) 夜間、信号待ち等で停止の際、ヘッドライトを消すと違反になります。 (日本では、消してほしいものだね。) 疲れている時や運転中同乗者と話に夢中になっている時に 左側通行をやっちゃいますよ。 以上です。

tamezoukun
質問者

お礼

すばらしいです! これだけの情報があれば、本当に大丈夫ですね。 後は気持ちをひきしめつつ、リラックスするだけですね。 本当にありがとうございます。

  • mya3791
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

現在NJ在住の元ペーパーです。 NY近隣ですとバーゲンカウンティLODIのMVCでテストを受けると思いますがここはパソコンで日本語のテストが受けれます (表現が微妙な部分もありますが意味はわかります)。 バーゲンカウンティは法律により日曜はほとんどの店がお休みなので高速も巨大モールもガラガラ、練習し放題です。 日本で練習してきたほうがいいと思われるのは *縦列、バックでの駐車→駐車は斜めか前からが多いですがダウンタウンには縦列も多いので遊びに行くのが楽になる *高速での車線変更→ウィンカーをだす、バック・車間距離確認、加速して変更とコツは日本と変わりません。 アメリカは住宅地でも70km出せる道が少なくないので高速のほうが感覚がつかめると思います。 あとは曲がるとき「運転席側は大回り、助手席側は小回り」すると考えなくても右側通行になっています。 奥様がいるなら絶対戸籍謄本を持参して領事館で婚姻証明を作成してください。テストを受けるのにID(身分証明)を複数用意し6ポイント (点数はIDによって異なる)にしなければいけませんが、 生活立ち上げ時労働ビザのある本人はとにかく家族ビザの奥様分を揃えるのはとても大変です。婚姻証明は一気に3ポイントになるので重宝します。

参考URL:
http://mcwiki.river-stone.info/index.php?cmd=read&page=%BC%AB%C6%B0%BC%D6%B4%D8%CF%A2%2F%B1%BF%C5%BE%CC%C8%B5%F6
tamezoukun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 免許取得についての具体的なアドバイスは本当に 助かります。 具体的な練習すべき内容も教えていただき助かります。縦列、日本ではほとんどやらないので、要練習ですね。 残念ながら、奥様はいないので、今回はその心配はなさそうです。参考URLもかなり貴重な情報です。ありがとうございます。

  • kumio0909
  • ベストアンサー率50% (63/126)
回答No.12

#5です。私の場合は、家内はト○タの乗用車、私は○ォードのSUVでした。幸い、3年間、両車とも故障はなかったです。 アメリカの中古車市場は、全体的に日本よりも高めの値段設定になっていると感じます。車検制度もなく、本当に壊れるまで乗りつぶします。 その中で、特に、日本車が高いのは、やはり故障の少なさと燃費の良さからです。このように環境に優しい日本車に乗るのは、一種のステータスですらあるようです。特に、○クサスのような、高級ブランドは、高所得者=知識階級の証、といったら大げさでしょうか。 実際に暮らしてみるとわかるのですが、トラブルがあったときに、迅速かつ正確なサービスが保障されている日本という国はなんてすばらしいのだろうと痛感することがたびたびあります。日本的なサービスが万国共通だということは、国外では幻想に過ぎないと感じます。 まあ、よい意味では、のんびりしていて日本のようにコセコセしていないとも言えますが、多くの職種では日本で要求される程度のスキルがなくて働いている人がたいへんに多いことは事実です。 しかも、不慣れな(私の場合は、ですが)英語での交渉はかなりのエネルギーと忍耐力を要します。ストレスも大きいです。 というわけで、日本車、特に日系のスーパーなどに日本に帰国する駐在員の「車売ります」のポスターなどを探して直接交渉されることをお勧めします。ニュージャージーなら日本人コミュニティもしっかりしているし、出入りも激しいので、案外安くてよい車が見つかるかも知れません。 有名なkelly bluebookのサイトで、お住まいの近くの優良中古車を探すこともできます。 まあ、英語が苦にならず、アメ車に乗ってみたいのなら話は別ですが。車優先社会のアメ車も、一度体験するとよいかも知れません。5000CCのピックアップトラックのド迫力は、日本では味わえません。多少の事故でもびくともしないし・・・日本のようにちょっとバンパーをこすってもすぐに修理に出すようなことはなく、バンパーはそれが役目と納得しています。そういう意味では、運転に自信のない方のチョイスかも・・・ 以上参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.kbb.com/
tamezoukun
質問者

お礼

追加回答ありがとうございます。 本当に助かります。 日本人でよかった(笑 中古車市場で日本車が高い理由がよくわかりました。 直接交渉が一番いいですね。事前にネットで交渉できるのがいいんですが。 それでもやっぱり、アメリカ車は最後の手段にしておきます。。。

noname#90012
noname#90012
回答No.11

#9 です。説明不足の部分があったようです。 >「左見て、右見て、左」で、「右見て、左見て、右」じゃない理由って何でしたっけ? No.10 さん有難うございます。仰る通りです。 実体験しない事には分からないかも知れませんね。 日本は、左側通行のため、歩行中・運転中とも道路を横断等する際、 確認は「右見て、左見て、右」になりますが、 右側通行の世界では、「左見て、右見て、左」になります。 >>同乗者が「アウトサイド」と叫んだら、「反対側」の意味です。 outside を辞書で引くと、「外の、外側の」と言う意味しか掲載してないのが大半かと思います。 かなり古い米映画「アウトサイダー(反逆者)」から考えれば容易に判断の付くことなのですが、咄嗟の時には解からないものです。 誰でもやらかすことです。 ボーと運転をしていると、右折・左折直後に左側を走行してしまいます。 ある時、二人の同乗者が「アウトサイド」と叫んだ。 一瞬ドアの窓から「外側の」景色を見、次に前方を見ると、 前方から対向車が迫って来たので、 「反対側」(=右側通行)の車線に戻った。 田舎道で夜間、対向車と擦れ違う時も、 うっかりすると、左側によけようとする。 正面衝突してしまいますね。恐いですね。 アメリカの駐車場は、兎に角・広い処が多い。 ポイントをしっかりと覚えておかないと、車が探せなくなります。 それほど広くない駐車場で、あるドライバーが 「 Are you leaving here ? ここ(この駐車場)から出るのですか。」と質問してきたら、 「 Are you living here ? ここ(この町・街・都市)に住んでいるのですか。」 と聞き間違えないように。 余談ですが、「live」 は、動作動詞と状態動詞を兼ね備えています。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.10

また追加させていただきます。 No.9 さんの「左、右、左」は、単純に右側通行なので、手前の車線は左から来るからです。 道路横断に限らず、歩行者の場合は、日本とは違う方向から車が来ることになるので、慣れないうちは、とにかく全方向、注意する方がよいでしょう。 「アウトサイド」というのは「(道路の)外側」つまり「助手席側」ということで「反対側」のことだと思うのですが、まあ回答者さんの追加投稿を待ちましょう。 こちらに最近サンフランシスコで免許試験を受けた方のブログ記事があります。 http://majyu.vox.com/library/post/driving-school.html やはり路肩(右側)に寄って走ってしまうようですね。 日本と違って、絶対に守らないといけないのが、スクールバスが送迎中に停車している場合に停止することです。 完全に中央分離帯で離れていない限り、対向車線の車も停止しないといけません。 http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20030925A/index2.htm レンタカーでは、基本的にオートマです。 サイドブレーキではなく、パーキングブレーキが足ふみ(フット)なのは、最近の日本の車でも増えていますね。 車によっては、ギアチェンジがフロアシフトではなくコラムシフトで、ハンドルの横に付いているものもあります。(日本でもタクシーで見かけると思います) 少しでも薄暗くなれば真昼間でも、ライトを点灯します。(州によっては法で決まっています) 日本で左ハンドルの車で練習しても、車幅感覚や交差点などでの転回くらいの練習にはなりますが、車の流れに乗ることや、実際の交通標識や通行区分、レーンの増減やハイウェイの乗り降りは、現地で運転しない限り、体得することができないと思います。 New Jersey では、ハドソン川の高台に沿う Weehawken の (JFK) Boulevard E から眺める対岸のマンハッタンの景色(特に夜景)や、Palisades の Lookout(見晴台)からの眺めが素晴らしいですが、運転と駐車違反にはお気をつけください。 その高台の北側のハドソン川河畔にミツワがあるので、通うことも多くなるかもしれません。 http://www.mitsuwanj.com/

tamezoukun
質問者

お礼

追加回答ありがとうございます。 左、右、左についてはよくわかりました。 ミツワの名前は聞いています。多分行くことになるのでしょうね。 駐車違反というと、その辺は結構厳しいのでしょうか。 体験談やスクールバスについても非常に有用な情報です。 ありがとうございます。

noname#90012
noname#90012
回答No.9

>事前にどこかで練習できたりすればいいのになと思ったのですが、 JAFに問い合わせて見て下さい。 「右側通行、右側通行」と呪文のように唱えていれば大丈夫です。 30分~1時間で慣れます。 特に、右左折・離合の際が要注意です。 道路を横断する時は「左見て、右見て、左」です。 道路標示の「MPH」は「マイル、パー、アワー」のことです。 踏み切りでは「一旦停止」不要です。停止すると、 追突される恐れがあります。ただし、前方が渋滞時は停止すること。 州によって異なるでしょうが、黄色の矢印信号は「路面電車の進め」ではありません。 同乗者が「アウトサイド」と叫んだら、「反対側」の意味です。 悠長に「外の」景色を見ていてはいけませんよ。 貴方に過失が多少なりともあっても、 絶対に「アイムソリー」と言っては駄目です。 全額あなたの負担になります。 どうするか、米映画・テレビのシーンでご覧になったことがあるでしょう。 バツワルそうな・しかめっ面の顔をして、 ジェスチャーでズボンのポケット付近で両手を広げるポーズです。 後は保険屋に任せましょう。 治安が悪いだけに、夜間路上で故障したら命に関わります。 対応策は現地の人に教えて貰っておきましょう。 お気を付けて。

tamezoukun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れ大変申し訳ありません。 年末年始のゴタゴタでネットに接続できませんでした。 すいません、飲み込みが悪くて申し訳ないのですが、「左見て、右見て、左」で、「右見て、左見て、右」じゃない理由って何でしたっけ? >同乗者が「アウトサイド」と叫んだら、「反対側」の意味です。 これですね。普段の英語はいいのですが、運転に特化した英語はわからないので、同乗者がいても一瞬何を言われたかわからなくなることはあるかもしれません。他に何かあれば教えてください。また、このアウトサイドは、どのような時に言われるものなのでしょうか。

  • vingrd
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.8

こんにちは! ハワイ・グアム・カリフォルニア・・・と以前運転経験があります。 来年はカリフォルニア在住予定なので、カリフォルニア州ドライバーずライセンスの 取得は必須で運転ももちろんするつもりでいます。 日本でもガンガン運転していましたが、一番怖かったと言うか気をつけた 所はハワイでしたね。 ハワイで何度も運転後、カリフォルニアでの運転は結構楽でした。 というのも、私は東京在住なのですが、東京やハワイは土地が狭いせいか 一車線が狭い・走っていて突然右折専用車線になる、と道をよく知っていないと アセるという経験がよくあります。 ハワイなどは一本間違えると、ワンウェイばかりなのでかなりの距離を走らないと 元来た道に戻れない事も多々あります。 カリフォルニアで運転中は自分自身、気が締まっていたのか車線を間違えたりした事は 一度もないですね。 気をつけなければならないのは、日本に帰ってきた時に気が緩むのか 思いっきり間違える恐れがあるという事です。 私は日本で運転してよく右車線に行きそうになったり、ウィンカーを動かすつもりが ワイパーを動かす、というのはしょっちゅうでした。 一つアドバイスとしては、男性なら大丈夫と思いますが、女性でしたら 若干高めでもオートマ車を選ぶことです。 右手でクラッチを操作する、という事だけでも結構慣れるまで時間 かかると思いますよ。 お互い安全運転で行きましょう!

tamezoukun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れ大変申し訳ありません。 年末年始のゴタゴタでネットに接続できませんでした。 男性ですが、絶対オートマでいきます笑 ウィンカーとワイパーについては、皆がよくやるということですが、 そういう皆もやっているのだと思うこと自体が安心材料です。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アメリカで運転する際の注意事項について

    直前ですが、8/21~31迄アメリカのセドナ~グランドキャニオン~ラスベガス~アナハイムへ行きます。移動は全てレンタカーを借りて車でと考えております。海外での運転はオーストラリアで1度経験がある程度ですが日本と同じ左車線右ハンドルだった為、特に難は有りませんでした。今回アメリカで運転するに当たり、気を付けなければいけない事、又上記ルート上に関して何でも良いので情報が有ればお願い致します(ルート上に美味しい店が有るとか、良く取り締まりをしているとか、治安が良くない等・・)

  • 車の運転の疑問

    車の運転で、交差点を左折するときに、左折する寸前に一旦右にハンドルを切ってから左折するドライバーを最近はよく見かけます。 (よく見かけるというより、殆どの車がこの方法で曲るようです。右にハンドルを切らない正統な運転をするドライバーは、極々少数しか見かけません。) 私が中央車線で直進の時に左車線で左折する車が、急に右にハンドルを切ってこちらの車線にはみ出して来て接触しそうになって、ギリで回避して冷やりとした事もあります。 もっと酷い例では、私が左側車線で直進の時に、右側の車線を並走していた車が右折する時に突然左にハンドルを切ってこちらの車線にはみ出して来たのにはビックリでした。 教習所では絶対に教えない運転方法だと思うのですが、なぜ多くのドライバーが教習所では習っていないはずの不思議な左折方法(希に右折でも)をするようになってしまうのでしょうか? (他にも、教習所では教えない色々な運転操作をするドライバーは沢山いますが、今回はこの不思議な運転操作に絞っての質問です) 右にハンドルを切る事で、どの車も曲ってゆく先では道路の中央寄りに大回りになったり、酷い車は対向車線にまではみ出したりしています。 この意味不明な運転方法をする多くのドライバラーさん達は、何処でこの不可解な運転方法を覚え、何の為に曲がる方向とは逆の方向に一旦ハンドルを切るのでしょう。 何方か、理由(原因?)が分かる方がいらっしゃりましたら教えて下さい。(推理でも結構です)

  • 運転の練習する場所

    横浜市港北区に住んでいます。 MT左ハンドルの車を購入しました。運転に慣れていないので、練習したいと思っています。 運転の練習に適した場所もしくは、おすすめな施設などがありましたら 教えていただけないでしょうか。 また右折や車線変更でのコツがありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 何を考えて運転してたんでしょう?

    バイパスの左車線でトラックを抜かしたかったので 右車線に進路変更しました。すると右の追い越し車線で乗用車が ダラダラと60kmで走行してました 右車線の中をハンドルを揺らしながらジグザグと車体を揺らし ずーーーーーーとダラダラダラダラダラ~と60kmで走り トンネル抜けたとたん猛スピードで走り、ウィンカーも出さずに左車線に入りました 一体このドライバーは何を考えて運転してたんでしょう? 私はトラックを追い抜いて、すぐ左車線に入りたかったのに こいつがトラックと並んで走るとは、単なる嫌がらせでしょうか?

  • アメリカでの運転

    11月に出張で、ロサンゼルス近くのアゴーラヒルズというところに行きます。ロサンゼルス空港からアゴーラヒルズまでは、100km以上ありますので、レンタカーを借りる予定で、国際免許を取りました。 アメリカは、何度か行ったことがありますが、海外で車を運転するのは初めてで、左ハンドルの車も運転したこともありません。 注意しなければならないことを教えてください。小さいことでも良いので、よろしくお願いします。

  • [質問]日本で海外運転の練習がしたい

    アメリカに渡米する前に,日本で,アメリカ車線での運転の 練習をしたいです。 そういうところってありますでしょうか。 (左車線というのでしょうか) よろしくお願いします。

  • 初心者の彼女を運転を教える良い方法

    婚約中の彼女が免許を取ったので少しでも運転しない期間がないようにと思い、保険を切り替え週末運転の練習をしています。今日で二回目の練習をしたときの話しです。 ・信号が変わり、前方の車がスリープ現象で進んでいる状態、、もしくはまだ発進していないのに彼女は既にアクセルチョコ踏み。 ・片側二車線以上の道路の左車線走行時で交差点付近、前方の二台目の車が左折、一台目の車が左折で横断歩道手前で減速という状況でお尻がまだ走行車線にあり、自車も減速しないともし一台目の車が急ブレーキをしたらぶつかるタイミングなのにアクセルペダルの上に足がありました。 ・車線変更時必要以上に顔の向きを変え目視する時間が長いため、前方の車が減速もしくはブレーキをしたら追突する状況。 ・前の信号が赤なのに、アクセルを踏み続け、すぐに減速し、カックンブレーキ。(女性に多い運転だと今まで再三言ってきた運転を彼女自身がしている) ・やたら早いタイミングでウィンカーを出すため後続車は迷惑。 ・乗車時ドライビングポジションを決めずに発進、走行中に違和感があると言い出す。 ・直進走行時、左折時後続車がいないか聞いてくる。 ・道路沿いの駐車場から車が出てきて明らか入れた方が良い状況なのに入れる気配がなかったため、入れさせろ!と怒鳴りました。 ・なのに、対抗車線の右折専用レーンに止まっている車に入れさせようとする ・スムーズな加速、車線変更は程遠く、右車線に変更しても踏み込まずちんたら走行していたため後続車に左から抜かれ、前に入れられ、結局左車線に変更するのにも四苦八苦。 ・広い駐車場で3台分続けて空いているのに駐車している車すれすれに止めようとし、どう考えてもおかしな車庫入れ。その車がバックで出ようとしたので、変われ!と言って運転を変わりました。 まだまだあるのですが、本当に免許を取れたのかがとても不思議で、これが初心者だから、女性だから、センスの問題かわからなくなってきました。 助手席に座って教える人の性格も出るのでしょうが、上記の状況時厳しく言いました。事故ってからでは遅いですし、悪い癖が付く前に言っておくこともあり、しかし彼女からはうるさい、細かい、運転したくないと言われ、昼ご飯を食べてから運転しないと言い私が運転を変わりました。 そして彼女な寝ていました。 運転したくなくなる気持ちにならないようにしっかり教える為の秘訣はありませんか? 従姉妹はCRVをかっこよく安全に運転していました。 練習している車は私の車で、国産で大きいスポーツワゴンです。

  • 日本からアメリカへの車の輸出について

    日本からアメリカへの車の輸出について 予定はないのですが、アメリカに移住する際に、アメリカで車を買うのではなく、良質な日本の車をアメリカへもっていきたいのですが、アメリカに車を持っていく場合、非関税障壁なるものがあり、日本の右ハンドルで運転できないというのを下記の記事で知りました。 http://www.thebergencounty.com/index24.html そこで、仮に、メルセデスやBMWなどの車を日本で購入し、乗っていた場合(左ハンドル車)にそのままアメリカにもっていって乗ることはできるのでしょうか? ある程度の税金や費用などは仕方がないとして、右ハンドル車を左ハンドルにつけかえるような無茶なことはしなくてもよいのでしょうか? それとも、他の車同様、衝突実験を行わないと輸入できないのでしょうか? 詳しくお知りの方、もしくは詳しく掲載されているサイトをお知りの方がおられましたら教えてください。

  • どういう車(運転)を追い越したくなりますか?

    車を運転中、よく追い越されます。 通勤で使う2車線道路、時速80kmで右車線を走行中、後ろの車が左から抜いて前にでる事が多いです。 (制限速度:60km/hの道路) 車線変更を繰り返しどんどん先へ進む車は仕方ないと思いますが、いつも抜かれるのは私だけなんです。 (ここが納得いかないんです) 決して遅いわけではありません。流れには乗ってると思います。 抜かれる原因として、以下のように思うのですが、どうでしょうか?他に「こういった車は抜きたくなる」というものはありますか? ・車間距離を教習所で習ったくらい空けている ・MTなので加速がATと違う ・私の車がかわいいからなめられる(ミニクーパー)

  • 車の運転

    車を運転中、前方の車が右折レーンに入りきれず、車両の左後部が飛び出していました。 自分はその車両を左に若干よけて前進しようとハンドルを左に切りつつ、左のサイドミラーを見ました。 左車線に車が次から次に来てるときは、自車は左にハンドルをきったりしてはいけませんか? 道幅は幹線道路でそこまで狭くはありませんでした。 詳しくは添付ファイルをご覧ください。