• 締切済み

ウィルコムPHS単体でネットするときの接続先は変えられますか?

noname#202168の回答

noname#202168
noname#202168
回答No.3

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/20070312/121199/?P=2 WX321Jにもダイアルアップ設定があるようですので、接続モードを追加してダイアルアップ設定をすれば可能かと思います。

yazawano
質問者

補足

有難うございます。 自分のPHSの画面では Web→インターネット設定→公衆使用接続モード と行けば、そこで3つの中から一つ選ぶことが出来るようになっています。 一番目がCLUB AIR-EDGEとなってますので 二番目、三番目で設定を変えることが出来ると思うのですが どのようにやるのか良く分かりません。 他に契約しているプロバイダとのメールの送受信で使えるようになるのですか? 他のプロバイダのサイトページで参考になるものでも良いので 教えていただけないでしょうか? 乱文ですみません。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • メルセデスベンツ(W203)へのPHS接続

    こんにちは。 メルセデス・ベンツ(W203)にPHS(Willcom)を接続してハンズフリーで 使用したいのですが、可能でしょうか。 市販のアダプターなど、何かやり方がありましたらご教示ください。 車はW203 C180コンプレッサー 2004年式 PHSは Willcom WX320T です。 よろしくお願いします。

  • PHSでPCと接続したいです

    ウィルコムのPHS WX310SA PC:NEC LaVie C LC800J/c OS:Windows ME WX310SAに付属のCDは手持ちのパソコンにインストールできません。 ウィルコムとサンヨーに問い合わせたところ、 Windows MEには対応していないとの事。 何か良い方法があれば教えてください。

  • ウィルコムPHSからの画像・音楽DLについて

    今までドコモ(<N504is>MOVA)を使用していましたが、金額が高いので併用してウィルコムのPHS(WX300K<京セラ>)も持つことにしました。 ドコモを最低のプランにして、ウィルコムを電話・メール放題プランなのですが、料金を見るとドコモを使用するよりウィルコムを使用した方が通話料もパケット通信料も安いようです。 ですので、ウィルコムからサイトとかも確認したり、画像や音楽もDLしたいと思っているのですがいまいちよく分かりません。 モバイルヤフーを見ても乗り換え案内が開かなかったり…PHSに対応していないのかな?と思ったりします。 そして、画像や音楽無料DLサイトを探しているのですが、見あたりません。 どなたかご存知の方教えて頂ければありがたく思います。 また、ウィルコムPHSのよい使い方・よいサイト・使用方法等もご存知でしたらお教え頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • ウィルコム同士のメールが出来ない

    今ウイルコムのPHSを使用しています。 友達がウィルコムのスマモを購入したのでメールを送ったのですが届かない状態です。 なぜ届かないのか教えて頂ければありがたいです。 私のPHSはWX12K、友達のスマホはWX04SHです。 よろしくお願いします。

  • PHSで撮った写真をPCに取込みたい

    WILLCOM の WX310Kを使用しています。 PHSで撮った写真をパソコンへ取り込みたいのですが どうしたら良いのか判らないです。 今は、いちいちPHSのEメールに写真を添付し パソコンの電子メールへ送信しています。 直接パソコンとPHSを接続して写真を取り込めますか? どのような接続機器が必要なのでしょうか?

  • 外出先でネットをする方法

    自宅ではADSLでネットをしていますが、外出先で手軽にネットができないかと思っています。 ウィルコムのW-ZERO3(es)の購入を考えているのですが、このPHS単体でもネットができ、なおかつPCと接続してネットをすることも可能なのでしょうか? 普段はほとんど単体での使用となると思いますが、料金などはどんなプランに申し込めばいいでしょう ちなみに、自宅のADSLの名義は母親になっていますので、A&B割引は適用されないのですよね

  • ウィルコムPHSのメールサービスについて

    ウィルコムPHS機種変更で、サンヨーのH-SA3001Vにしようかと思っているのですが、やっぱりメールがAIR-EDGE PHONEセンターに対応している京セラAH-K3001Vの方がいいのかな、と迷っています。 子供が使うのですが、メールはかなり使うと思うので500円のメール放題オプションを付ける予定です。サイト閲覧とかは不要です。メールと音声通話が出来れば十分です。 質問の要点ですが、AIR-EDGE PHONEセンター経由のメールが使えないのは大きなデメリットなのでしょうか? それともエッジeメールで十分なのでしょうか? ウィルコムPHSは今までは通話先限定、音声通話のみの利用でした。

  • WillcomのPHSで、パソコンの通信をしたい

    WILLCOMのPHS、WX350k(HONEY BEE4)を使っています。 このPHSをパソコンとUSBケーブルで接続すると、PHSを「モデム」として利用でき、パソコンからインターネットを利用できるようです。 しかし説明書を見ても、「インターネットで通信ができる」と記載はありますが、通信をするための具体的な方法は記載されていませんでした。 ネットで調べてみたら、専用ソフトを使うとか、プロバイダーとの別途契約が必要とか、でも無料で利用できるなど、いろいろ情報がありました。 が、結局のところ、どうすればパソコンで通信ができるのか、その具体的な方法がわからずにいます。 てっきりケーブルでつないだだけでパソコンでの通信ができると思っていたのですが、そうではないのでしょうか? これについて、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 具体的な操作方法が記載されたURLも教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルコム「WX220J」について

    近々、ウィルコムPHSへの機種変更を考えています。折りたたみ式は好きではないので、「WX220J」というストレートタイプの機種購入を検討しているのですが、実際にこの機種を利用していらっしゃる方、使い勝手は如何ですか?ネットへの接続状況などは良好でしょうか?因みに、当方ヤフオクを利用しますが、こちらへの接続も可能なのでしょうか?ご意見お待ちしております。宜しくお願いします。

  • au携帯→ウィルコムPHS + PCデータ通信したい!

    「現在」 au携帯・・・夫婦で月1万6千円程度 パソコン・・・エアーエッジの使い放題        プロバイダはDION        月6千円程度 そこで、相談なのですが、 auをやめ、ウィルコムのPHSにすると、 ウィルコムの一元化になり、安価になるかなと思いまして。 何でも助言して頂ければ幸いです。ちなみに、 今使用しているエアーエッジの端末は、3年以上経ちます。 機種変したり、プロバイダをPRINにすることで高速化や、 安くなったりしますか?宜しくお願いします。