• ベストアンサー

トラウト お勧めのスピナー教えて下さい

年明けに菅釣りに行くことになりました。 アマゴ・イワナ狙いでトラウトルアーフィッシングに挑戦しようと思っています。(餌釣りの経験しかありません) タックルは、購入後ずっと眠っていたものを使います(汗) ロッド:SHIMANO TROUT ONE XT 56UL-2 リール:SHIMANO ULTEGRA1000 ライン:VARIVAS 4lb 肝心のルアーですが、スピナーに興味があるのでスピナーを使ってみたいと思います。(予備にスプーンとミノーも持って行きます) ですが、量が多すぎてどれを選べば良いのかさっぱり分かりません。お勧めのスピナー(メーカー)を教えて頂けないでしょうか? 菅釣りは年1回程度しか行かないので、自然渓流(本流~支流)で使えるものが希望です。 また、価格もあまり高くないものでお願いします^^; 補足があれば追加しますので、よろしくお願い致します。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fox_7e
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.3

こんにちは 私のオススメはやはりブレットンですね 手に入り安いし、値段も安いです 他の人が書いてるようにトレブルが禁止の所があるのでペンチで とってスプリットリングでシングルフックつければOKです 赤針にすると釣果倍増したこともありますが赤針も禁止の所があるのでご注意下さい カラーは金ブレードに赤点が一押しですが 餌がペレットの所だど銀ブレードに緑点も良いと思います

ccmeradtl
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 メーカー名を教えて頂いて非常に助かります。知っているメーカーはダイワしかありませんでした^^; 規制はないようですので、ノーマルのまま使ってみたいと思います。 下手な私には、シングルフックの方が根掛りが少ない気もしますが(笑) 自然渓流優先で揃えたいと思いますが、折角なので菅釣り用に金ブレード/赤点か銀ブレード/緑点も持って行きたいと思います。

その他の回答 (3)

  • fox_7e
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.4

No.3の補足です 金ブレードに赤点は自然渓流でのイチオシです (私自身が渓流に行くときのスピナーはコレだけで行きます。あとはスプーンとプラグ) で管理釣り場のイチオシが銀ブレードに緑点です すいません、分かりにくくて・・・ 重さは1.6g、3g、5gだったかな・・・? メインは3gで使い分けてます 点無しのプレーンも金と銀あるともっといいと思いますよ ご参考になれば幸いです

ccmeradtl
質問者

お礼

補足ありがとう御座います。 金ブレード/赤点は自然渓流でお勧めなのですね。勘違いしてすみません。予備も含めて絶対購入します^^; 銀ブレード/緑点も菅釣り用に1個あると良いですね。 最初のルアーは3gで金銀系を揃えることにします。

ccmeradtl
質問者

補足

回答頂いた皆様、ありがとう御座いました。どの回答も詳しくとても参考になりました。 釣具店に行くときは、ここで教えて頂いた事をメモして行きます^^; また何かありましたら、宜しくお願い致します。

  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.2

こんにちは。 庄川や長良川で割りとスピナーも実績があるootsuです。 >菅釣りは年1回程度しか行かないので、 >自然渓流(本流~支流)で使えるものが希望です。 兼用できるものはほぼ無いといっていいでしょう。 渓流型の管釣りに行かれるのだと思いますが、 管釣りは、浅いですし、流れも緩やかです。 こういうところでは、2g~6gまでの割と軽いスピナーが活躍します。 自然渓流だと流れが速いので6g~12gくらいのスピナーが活躍します。 管釣りで使えるスピナーとしては、 ダイワ プレッソスピナー、シルバークリークスピナーR スミス ニアキス ブレッドン、パンサーマーチン等のスピナーも3.5gくらいと 重さはOKですので、ペンチでトリプルフックを切断してはずし、 スプリットリングとシングルフックを装着すれば使用できます。 ポンド型の管理釣り場でしたら、とにかく流れのあるところを 見つけて攻めるしかないですね。

ccmeradtl
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 菅釣りの方が重いルアーを使用するのかと思ってましたが、良く考えてみれば仰る通りで逆ですね。 >兼用できるものはほぼ無いといっていいでしょう。 菅釣りには滅多に行きませんので、自然渓流用のもので購入したいと思います。 管理釣り場のHPで確認してみましたが、持ち帰り可能な所で規制はないようです。まずはノーマルのまま使ってみます^^;

  • kokuo
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

あまり詳しくないんですが参考までに・・・ ダイワ/ブレットン 昔からの定番。二個入りで安いです 同じくパンサー・ミラー これも昔からあります。 メップス/アグリア これも定番のひとつ。アグリアロングは自然渓流でも実績が高いようです ロースターテール 管理釣り場での実績があるようです。 ただ、管理釣り場はシングルフック、バーブレスが規則のところが多いです そうなると上の三つは下のフックをニッパーか何かで切って付け替えることになります 特にミラーは元のフックに毛が付いているのでもったいないです(^^; ロースターテールは大丈夫だったと思います。

ccmeradtl
質問者

お礼

ありがとう御座います。 他にルアーは全くやらないので、ルアーコーナーを見ても量に圧倒されてしまいます^^; 教えて頂いたメーカーの中から手ごろなものを探してみようと思います。 ルアーの重さについて補足欄に書き込みましたので、御存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

ccmeradtl
質問者

補足

>自然渓流(本流~支流)で使えるものが希望です。 このような用途では、何グラムのスピナーが最適でしょうか? ロッドのルアーウェイトは1~7gとなっています。 こちらも良ければ教えて下さい。宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • スピナーで大物はかかりますか?

    今までミノーでしか渓流釣りをしたことがなかったのですが試しにスピナーを使ってみるとミノーに無反応(または追うだけで喰わない)だったヤマメやイワナが盛んに喰いつくことを身をもって実感しました。今回の経験は初めて入った川なので大物の目安はわかりませんが15-23cmがよく釣れました。 そんなこともあり仮に大物もスピナーを追うことがわかればスピナーだけ持っていけば渓流では十分という考えも成立するかなと思っています。ミノーだけだとアタリ自体が貴重でボウズも珍しくありませんし単価が高いので。 試しにスプーンも投入するとミノーよりは遥かに反応がいいこともわかりました。 以上のことから渓流で使うルアーでミノー・スプーン・スピナーの使い分けについて教えてください。 ※ミノーで釣る面白さは十分にわかりますので「使い分け」の考え方を教えてください

  • アマゴが釣れません。ルアー釣りです。目の前を泳がせているのに無視されます。

    アマゴをルアーで釣ろうとしています。 渓流釣りは中学次代に少しやり、最近再開して3回行きました。 わたしの人生の釣果は10cmぐらいのアマゴが1匹です。 その他20cmぐらいのイワナは1回ありますが、アマゴが釣りたいんです。 時期も時期ですが、おぼんと次の週、今日9/4、行ってきました。 朝5:00から夕方18:45までです。 水が澄んでいるので高い岩から泳いでいるのが見えます。 15~20cmぐらいでしょうか、4,5匹は見かけます。 そこからキャストしたり、下流からキャストしたりして、目の前を流していますが、ちらほらルアー追ってくることはありますが、どこの場所へいってもポイントあたり追ってくるのはのべ3匹ぐらいまで、あとはめっきり追われなくなります。 スプーン、スピナー、ワーム、ミノー試して、スプーン、スピナーに関しては色を変えてたりしていますが、全然無反応です。 スレているのでしょうか。 人の姿を一度見ると、隠れるのでなく、ルアーを食わなくなるのでしょうか。 近くまで追ってくると下流からのキャストでも、人を見かけてそうなるのでしょうか。 エサ釣りにしてみる以外で何かルアー釣りのコツというかどうしたらよいかわかる方、教えてください。

  • ダウンクロスで底を引けるルアーは?

    本流や水深のある渓流でダウンクロスで投げ底をゆっくり引きたい場合にふさわしいルアーは何でしょうか?スプーン・ミノー・スピナーなど考えられますが具体的な商品名と重さを教えて下さい。

  • 水深のある釣り場でのトラウトルアーフィッシング

    最近湖でも釣りをするようになりました。今までは渓流や本流だったのでそれほど水深はそれほどはありませんでしたが湖だと水深が10mを超えるところもありレンジに悩むようになりました。対象魚はネイティブのブラウン、レインボー、イワナ、ヒメマスなどです。 昔聞いた話では「トラウトは同じレンジで泳ぐものの後をつける習性があるからなるべく同じレンジを引く練習をした方がいい」だったのでそのようにしてきました。私はミノーが好きなのですが、さすがに10mの水深を泳ぐものはありません。仕方なくジグミノーを沈めてから引いています。 ところが釣り場で知り合った人の言葉を聞いて自分のやり方に自信が持てなくなりました。この人は私よりもよく釣れる人です。 曰く「フローティングとディープダイバーで十分。やる気のあるヤツは下から見上げて上に向けて食ってくる」。 10mの水深があってサカナのいるレンジが不明な時、ルアーは何をどのように使えばいいでしょうか?ジグミノーの時は秒針を見ながらカウントダウンはしていますが、巻き始めるとすぐに浮いてきているような感覚があり、これまた自信が持てないでいます。

  • 渓流釣り ブログ タイトル

    渓流釣り(トラウトルアー)のブログを始めましたが、タイトルを何にするかで悩んでいます。 「Trout Trekker」にしようかと思っているのですが、これは英語的に正しいのでしょうか? 要するにTrout Trekkerで、TroutistやTrout Hunterのように鱒(マス)を釣る人という意味になるのでしょうか? trekkerは辞書ではもちろん小さな旅です。ネットで調べるとTrout Trekkerでヒットします。Trout Trekkerという釣りの小道具バッグがあるようです。

  • 渓流トラウトルアーのバルサミノーの利点について

    東京近辺の渓流でトラウトルアーの釣りをやっています。ロッドは5.3ft~6ft、リールはシマノのツインパワー(2000番のスピニングリール)、2g~8gのルアーを使用しています。 最近、バルサミノーをハンドメイドで作成するのが流行りで、お店やネット販売でもバルサミノーが3000円ぐらいで売られていますよね。 普通の市販のプラスティックのミノーの倍の値段ですが、バルサミノーはプラスティックのミノーに比べて釣果は良くなるのでしょうか?また、良くなるのであれば、それは何故なのか? 釣り具店に訊けば、Yesの回答が返ってくるのは当たり前なので、一般のユーザーの意見が聞きたいです。

  • ヤマメ、ルアー釣り

    渓流や管理釣り場でヤマメ、岩魚のルアー釣りをしているのですが キャスティングをしリールを巻くと岩場から魚が出てきてルアーを 追うのですが、途中で疑似餌と気づくのかユーターンして逃げていきます。 どうしたら食うとこまでもっていけるのでしょうか? ルアーが良くない、リールの巻く速度、他に何が悪いのですか? リールを巻く速度は、ゆっくり、早巻き、ストップ&ゴーなど色々試してますがどれも駄目です。 ルアーも色々変えてます。決して安物のルアーではありません。 主に使うのはスプーンですが、ブラウンなど大物が居そうなときはミノーを使います。 他にスピナーも持ってますがあまり使ったことがありません。 友人は餌釣りで10匹釣れるのに自分はルアーで3匹です もっと釣果を上げたいです。 とにかく釣れると言うよりアタリが欲しいです アドバイスお願いします

  • トラウト用のルアーロッドについて

    ここ数年釣をしていなくて久々トラウトフィッシングをやってハマってしまいました。 そこでロッドを買おうかなと思っているのですが、疑問があります。 シマノのカーディフ60ULが安く売っている店を発見したので購入しようとおもったのですが、カタログを見ると『ブラッキングスペシャル』となっていました。 『ブラッキング』とは何を意味するのでしょうか? ミノーなどのハードプラグ用ということなのでしょうか? 私はスプーン7割、ミノー3割ぐらいの比率で使うので、ブラッキング用のロッドは不向きなのかなと思っているのですがどうなのでしょうか? また、3g~6g前後のルアーで湖8割、渓流2割ぐらいの使用に適した¥17000以下のロッドでオススメがありましたら合わせて教えていただきたいです。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 本流での渓魚釣りの本を推薦してください

    ルアー釣りをしています。ほぼ渓流と源流しか経験がありません。先日本流に行ってイワナを狙いました。いつもアップクロスの釣りをしているので同じように釣ってみました。もちろんルアーは重めのものにしています。 が、撃沈にちかい成績でした。かかるのはヤマメばかりでした。 本流は川幅が広く、水深、水量とも圧倒的なので釣り方を変えなければならないように感じます。 そこで本流に絞った本で勉強したく思います。おそらくエサ釣りの本でも参考になると思われます。 参考になりそうな本またはサイトなどご紹介お願いします。

  • 渓流のルアー

    渓流のルアーを始めたいけど、ミノーとか、スピナーとかの種類が、どんなもの(形)でどんな用途なのか、どうやって使ったら良いのか・・・教えてください。