• 締切済み

ギターやベースを自分で改造している方々に質問が・・・

改造について色々疑問に思っている事があるのですが、1つだけでもいいのでお答え頂けると嬉しいです。 1つ目 元々塗ってあった塗装を剥がして、木目のままにしている方がいる様なのですが、その場合、塗装は剥がしっぱなしなのですか? それとも何か塗っているのでしょうか? 2つ目 ピックガードを外して、何も付けないで使う様にするにはネジ穴が目立つ様な気がするのですが、穴をどのように隠しているのでしょうか? 3つ目 ピックガードを外した場合、コントロールポット等が入っている大きな溝があると思うのですが、どの様に埋めてポットのみを出しているのでしょうか? 4つ目 溝を埋めた後、配線などのメンテはどうしているのでしょうか? 裏に穴を開けているのでしょうか?その場合、何で空けているのでしょうか?その穴に合うフタはあるのでしょうか? 完全な質問攻めになってしまいましたが、仲間内でもすごい疑問になっています。 どうかお力をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

#1です。 艶無しならオイルフィニッシュ、艶無しならナチュラルフィニッシュです。

回答No.1

(1)塗装を剥がすと木が湿気を吸いやすくなってしまいますので、吸湿防止の塗装をします。 (2)ネジ穴はほったらかし、もしくはパテで穴を埋めて塗装して目立たなくさせる (3)(4)ピックガード無しのギターを見たのでこのような質問をしているのでしょうか? ピックガード無し・クリアピックガードのギターの場合は特注・最初からピックガード無しのモデルの場合が多いと思います。ですので溝は最初から無いのです。 後から溝を埋めるなどと面倒な事はしないでしょう。パテで埋めても木に異物が加わるので鳴りが悪くなるでしょうし。

gecokuzyou
質問者

補足

(1)の吸湿防止の塗装とは一体どのような事をするのでしょうか?

関連するQ&A

  • ベースのピックガード交換についての質問です。

    ベースのピックガード交換についての質問です。 自分のベースはFernandesのRJB-380という物で、色はSnowWhiteなのですが、ピックガードを好みの色の物に変えたいと思っています。 ジャズベースタイプなのでピックガードを買ってきて自分で取り付ければ良いかなと思ったのですが、調べたところネジ穴が自分のベースに合うとは限らず、そういう場合は自分で穴を開けたりすると聞きました。 自分はそのような事をする技術や工具が無いのでお店に頼もうと思います。そこで質問なのですが、 1.どんな楽器屋でも依頼することは出来ますか?(一番近いのは島村楽器と言うショピングセンターに入っている小さな楽器屋ですが下倉楽器等の大きい楽器屋も少し遠いですが行ける範囲です。) 2.大まかで良いので費用がどれくらい掛かるか教えてください。 宜しくお願いします。

  • HSHのギターを作りたいのですが。。。

    HSHのギターを作りたいのですが   1.作る基となるギターがSSHなんですがピックアップとピックガードを変えて配線をしなおせばできるんですか?   2.できればコイルタップスイッチもつけてハムの方いっぽをOFFにしてシングルのような音も出したいのですがこのような事は可能なのでしょうか?タップスイッチはピックガードに穴を開けて作るつもりです。   3. 2の配線はかなり難しいでしょうか?費用もかなりかかりますか?   どのハムでも方いっぽをOFFとかできるんですか?   質問多くてすいません。まだピックアップなど変えた事が無くこの機会に勉強したいのでよろしくおねがいします。

  • エレキの金属プレートに穴を開けたい

    フェンダージャパンのムスタングの話ですが、コントロールプレートに対して以下のような改造を考えています。 トーンポットとノブを外し、トーンを外した穴とボリュームのノブとの間に四角い穴とネジ穴を開けて、ピックガードに付けられているスライドスイッチを移設するという形です。 トグルスイッチなら丸い穴を開けることになるのですが、2個のスライドスイッチで少々複雑な配線に改造しているので、そのまま使いたいのです。 家で、あの厚味のある金属に長方形の小さい穴と、小さなネジ穴を開けるにはどうするのがいいでしょうか。 とりあえずスイッチが収まれば多少は見た目が綺麗でなくてもかまわないと思っています。 電動工具は木などに下穴をあける細いドリルが家にあります。 あとは金属を削る先の尖ったヤスリとかニッパーぐらいです。 スイッチを移動する理由は邪魔ということではなく、演奏中に何度かピックアップを切り替えたりするので、ブリッジに置いた手を少し動かすだけでスイッチが扱えるボリュームノブの近くが自分としてはやりやすいということからです。

  • SG(ギター)の選び方とピックガード交換について

    SGタイプのギターを買おうと考えています。 アームの有無は問いません。 色はチェリーを希望しています。 予算は8万を限度に考えています。 この価格帯でお勧めのブランドor狙い目の中古などありましたら教えていただきたいです。 また、見た目の好みから、ピックガードはラージピックガードに交換しようと画策しています。 その場合、ボディに新しくネジ穴を空ける事になると思うのですが、問題あるでしょうか。 是非教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • エレキベースのピックガードが無い場合

    ピックガードが付いていない無い場合は指弾きメインなのでしょうか。 ピックガードが付いていなくてピックメインで弾いている人はいるのでしょうか。 (プロの人でもいるのであれば教えて下さい) 弾いている方は塗装剥がれていますか。 (一年以上弾いているが剥がれない、一ヵ月で剥がれたなど。ベース歴何年かでも変わってくると思いますので出来ればベース歴何年・初級~上級者なども) 細かくてすみませんがよろしくお願いします。

  • ギターの調整

    アーム付ギターを使っている方に質問なんですが、ギター裏側、バネが入ってるところのふたって開けっ放しにしてもいいもんでしょうか?チューニング変えるときめんどくさいので。それと、バネを止めてるねじはやっぱり緩めたり閉めたりを繰り返さないほうがいいですよね? フライングVのリアピックアップの位置をもっと低くしたいのですが、やっぱりブリッジとかピックガードとか全部はずさないとだめなんですか?ピックアップの位置はどれくらいの高さが標準とされていますか?

  • ベースのキャビティシールド処理

    先日、バッカスユニバースのプレベ(BPB-300)を購入致しました。 友人から、とりあえず出来るカスタマイズとして、キャビティ内をアルミテープで覆うことによってノイズの軽減が期待できるということを聞き、とりあえず覆っては見たのですが、今一効果がわかりません。 おそらくアースを落とす作業が上手く出来ていないように思うのですが、キャビティ内のアルミからピックガード裏のアルミ、もしくはポットやジャックなどへの配線は必要なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • レスポールのピックガードについて

    今Epiphoneのレスポールを数年使っていて、そろそろ本家のGibsonの購入を考えている者です。 今使っているレスポールにはピックガードが標準で付いていました。でも、ピクガードが初めから付いてない物もありますよね。それって自分で純正ピックガードを買って、ネジ穴をあけて取り付けることができますか??又、出来るとしたら自分で出来るものでしょうか?塗装のひび割れとかの心配があるので。。。。 一応Les Paul Standardの購入を考えています。初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • ギター  メイプルネック

    ボルトオンネックを外して再度取り付ける際にネジ穴からヒビ割れが発生する可能性はありますか?元の木ねじで元の溝にはまるように締めた場合です。

  • ストラトのピックガードの交換について

    ストラトのピックガードの交換について詳しい方ご教示ください。 ギターはFender Japan ST57-900です。ポットにはMade in Japanと書いてありました。 ポットが国産の様なのでミリサイズ?となるようですが、交換を考えているピックガードはインチ規格の物で、 類似する商品は他には無い様です。 FB57GUARD 50s Single ply Guard http://www.fatboyguitars.co.uk/userimages/procart6.htm ピックガードの交換は同じサイズ同士でも多少の穴のずれがあるようですが、 それならインチサイズのピックガードでも同じと思ってしまったんですが、インチサイズとでは更にずれがあるんでしょうか? また、交換時注意すべき事などありましたら重ねてご教示お願いいたします。

専門家に質問してみよう