• 締切済み

おすすめの洋楽を教えて下さい。

lomiosusumの回答

回答No.7

カントリーは爽やかさと穏やかさを持っていて気持ちいいですよ ・Brad Paisley 爽やかな女性ヴォーカルグループです ・Atomic Kitten バラードが最高にセクシーでうっとりしてしまいます ・Westlife 歌って踊れて,聴かせる素晴らしいヴォーカルグループです ・Backstreet Boys 素晴らしいメロディメイカーで心地良く耳に残る楽曲ばかりです ・Billy Joel 甘くて切ない歌声とメロディが魅力的です ・Sasha

関連するQ&A

  • 小耳み挟みまして

    角松敏生で 山下達郎の スパークルにそっくりな曲が有ると聞きましたが曲名解る方いますか?

  • とっておきの名盤!

    みなさんの「これはほんっとやばいよ!」というアルバムを教えてください(語ってください)(笑) 私は小さいときから親の影響でずっとクラシック漬けでしたが、小学校高学年でドリカムのファンになりました。(洋楽トピで言うなって?)で、私の名盤はドリカムのボーカル吉田美和さんがソロでだしたアルバムです!デヴィット・T・ウォーカーのギターがたまらない!! 洋楽はきくといってもビートルズ、マライア、ホイットニー、ボンジョヴィくらいでしたが、最近着々と触手をのばしつつあります。 そこで!先に書いたように、みなさんの名盤を語ってください!「これだけは言っときたい!」ってのが、あるんじゃないでしょうか? それと、これからちょくちょく顔をだすようになると思うので、よろしく!!

  • 英国の女性歌手はなぜ少ないのでしょうか?

    ホイットニー・ヒューストン、マライア・キャリー、セリーヌ・ディオン、マドンナ、オリビア・ニュートン・ジョン、リンダ・ロンシュタット、カレン・カーペンター、ティナ・ターナー、ジャニス・ジョプリン・・・・ 思いつくままにあげてみましたが、なぜか英国出身のアーティストが見当たりません。 ビートルズ、ローリングストーンズ、エリック・クラプトン、エルトン・ジョン、レッド・ゼッペリン、ピンク・フロイド、EL&P・・・ 男性アーティストはいくらでも出てきますが、何か理由があるのでしょうか? 日本でも米国でもアーティストの男女比はあまりないように思えます。 よろしくお願いいたします。

  • 月・ムーン・ルナが入った曲と言えば?

    昨日の中秋の名月はミナさん見られましたか? 我が家からは電線が邪魔してキレイに見ることが出来ませんでした(汗) そこで、曲アンケートです おひとりさま1度につき1曲~2曲 出来れば邦楽で 洋楽でも構いませんが、お礼が貧相になります 例:角松敏生 『月のように星のように』 https://www.youtube.com/watch?v=7ktOcBKZ2_E ビートルズ 『ミスター・ムーンライト』(これしか知らない) https://www.youtube.com/watch?v=FZQ8nWZJrhA よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • よく友達から「オヤジっぽいよね~お前」と言われてショックです。相談に乗ってください。

    よく友達から「オヤジっぽいよね~お前」と言われてショックです。相談に乗ってください。 中学生男子です。 自分では気が付いていないのですが、よく友達から「お前って本当、おやじっぽいよな~」と言われます。 女子にも言われてしまい「自分は好意を持たれていないのか」と思います。 髪型とかは今風のロン毛ですし、顔もまあまあいいとは言います。 唯一気になっているのは、 ・喋り方(おじいさんの話し方を昔面白がってまねしていた) ・大人っぽく決めている。性格がクールで冷ため、 ・声が小さい、無口、おとなしい。 ・趣味、好みがおやじ? (いろんな珍味、酒のつまみが好き、好きな音楽は山下達郎、小田和正、角松敏生) このころの子って、どういう行動や性格などが「オヤジっぽい」と判断されるのでしょうか? 改善してみんなから好意を持ってもらえるにはどうすればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 友人の結婚式でのギフト

    今度友人(29)が結婚することになりまして 何かギフトを考えているのですが 何かいいアイデアがありますでしょうか? 友人はコンピューター(CG)会社に勤務していて 以前久保田利伸のPV製作にも参加したことがあるそうです 友人は少し嗜好が変わってまして 好きなキャラ 2chのクマー ガンダム全般 洋楽(ビートルズ エアロあたり) 邦楽はミスチル くるり 好物は牛タン あたりなんですが 2chのKAOMOJIマグカップでもあげようかと 思っているんですが何かありましたらお願いします

  • ミドルボイスについて

    a..サカナクション、福山雅治、バンプ、ブルーハーツ、サザンオールスターズ、ジャニーズ系、 b..ミスチル、三浦大知、秦元博、山下達郎、スピッツ、ポルノ、コブクロ、RAD c..久保田利伸、チャゲアス、平井堅、槙原敬之、 aはすべて地声ですべて歌えます。cはすべて裏声で歌えます。 しかし、bは地声と裏声が中途半端に混ざってしまい、気持ち悪い感じになってしまいます。 どうすればいいでしょうか。 ちなみに16歳/181cm/62kgです。

  • ビートルズの次に聴く曲

    ビートルズが好きで、一通り聴き終わりました。 (海賊盤は無理ですが、公式盤以外も全部聴いたと思います) メンバーのソロも、少なくとも最高傑作と言われているものは聞き 今のところソロにはこれ以上深入りするつもりはありません。 (ポールの全アルバムなんて揃えられない!笑) ここでふと思ったのです。この先何を聴こうか、と。 今まではビートルズが影響を受けたアーティストたち (エルヴィスからチャック・ベリー、ロイ・オービソンまで)を聴き、 飽きた時はレンタル屋でベスト盤を借りていました。 ベスト盤なので当然一世代前の人になります。 マライア、セリーヌ、ホイットニー、マドンナ、アバ、エンヤ、カーペンターズ、エリック・クラプトン、サイモン&ガーファンクル、U2、Mr.BIG、BON JOVI、ボブ・ディラン、ビリー・ジョエル、マイケル、コステロ・・・などです。 しかしやはり古いのでこの辺で最近のに 方向転換しようと思うのですが、 洋楽について話せる友人もおらず困っています。 好みの問題をいうと そのまんまビートルズの流れを汲んだような感じのは気が進みません。 オアシスなんかがそうです。 また同じUK系でもストーンズはなぜか好みではありませんし US系のエアロ・スミスはうるさいと思ってしまいます。 (Mr.BIGはハイになりたい時なんかに聴きますが、エアロまでは無理です) ちなみにビートルズの公式アルバムで好きなのは、順に 「Abeey Road」「Rubber Soul」「Revolver」「Please Please Me」 という感じです。 かなり我がままかもしれませんが、 ビートルズサウンドに慣れてしまった耳で聴くとしたら、 最近のアーティストは誰でしょうか? またどういう風に時代を追いかけていったらいいですか?

  • 洋楽の極上ラブバラード・ラヴバラード・ラブソング 

    こんにちは 現在 私の言うところの 洋楽の極上ラブバラードなるものを探しおります。 もちろん人によってバラードも様々であると思いますので、 参考に私の求めているタイプの曲調を挙げますと、 <洋楽> ・マライアキャリーのヒーロー、エンドレスラブ(カバー)など ・Jim Brickman & Peabo BrysonのMy heart blongs to you ・ディズニーで有名なアラジンのA Whole New World 、美女と野獣の曲 ・バックストリートボーイズのシェイプオブマイハート、drowning I want it that way ・ Whitney Houston のThe Greatest Love of All ・セリーヌディオンのタイタニックの曲 ・愛と青春の旅立ちの曲(あいまいすぎてすいません!) などです。(英語と日本語が混ざってしまい本当に申し訳ありません!) ウェディングソング的な感じもするような・・・ つまりたとえば全体的にしんみりしてる感じではなく どちらかというと こう、 はじめはゆっくりで、 さびになるとなんかこうどーん!とくる感動的な、そんな感じです。 今回は洋楽に限っていますが もしよければ邦楽も加えて紹介していただけるとうれしいです! 邦楽ですと たとえば こちらもさびが感動的なやつで静かな感じからいきなりさびで盛り上がるタイプで (すいません!コブクロとゴスペらーズに限ってはあまり・・・・だめで・・・わがまますいません!) ・BoAのメリクリ ・藤井ふみやのtruelove ・ケミストリーのマイギフトトゥーユー ・樹海のホシアカリ ・DEEN永遠の明日 ・EXILEのハートオブゴールド、M&A、OVER、WE WILL あの場所で、エターナル ・清木場の愛のかたち ・ミスチルのEVERYTHING、くるみ、しるし ・サザンのあなただけを~summerheartbreak~、ツナミ、など ・東方神起のBEGIN ・山下達郎のFOEVERMINE ・竹内まりやのカモフラージュ ・ZARDの永遠 ・伊藤ゆなのtruth ・三枝夕夏の眠る君の横顔に微笑を、ジューンブライド ・Kの抱きしめたい などです。 今回洋楽が知りたいもののメインなので、邦楽は無視してしまってもかまいません。 ぜひよろしければ皆さんの知る限り、お時間の許す限りでよろしいので 私のみがってな曲調にあわせて最高の洋楽をセレクトしていただけると本当にうれしすぎです! よろしくお願いします!!!!!

  • 玉置浩二さんについて…

    私は今高校生なんですが、洋楽だとWham!、ABBA、ビートルズ、カーペンターズ、邦楽だと、安全地帯などの玉置浩二さんの曲が大好きです。 でも、同世代の友人は上記の楽曲を知らない人が多いので、一緒にカラオケに行っても私はなかなか好きな曲が歌えません。(一応カラオケ用に最近の歌を数曲用意して行きますが…) 要は、同世代の子と音楽の趣味が合わないんです。たまに、自分は趣味がおかしいのかなぁと思ったりするのですが、安全地帯(特に玉置さん)の曲って良いですよね?私っておかしいんでしょうか? あと、時々「『安全地帯』って何?」と言う友人がいてとてもビックリします。だって、玉置浩二さんの曲って日本だけじゃなく中国や韓国、台湾などでもたくさんカバーされていて昔(日本語曲解禁前)から大人気じゃないですか。(ジャッキー・チェンなども玉置さんの曲をたくさんカバーして大ヒットしています。現地では元々日本の曲だと知られていないかもしれませんが。)でも、日本ではそのことを知らない人が実はたくさんいるみたいですし…。 東アジアにこれだけ大きな影響を及ぼしていて、山下達郎さんが「日本で最も過小評価されているアーティスト」と言い、ミスチルの桜井さんが「天才」と言う玉置浩二さん、アジアでは“海外で最も人気のある日本(曲)のミュージシャン”と紹介されるくらいですから、日本国内でもっと評価されていいと思うのですが、どうしてあまり知られていないのでしょうか??