• 締切済み

合格できますか・・・・不安です。。。。

兵庫県立大学環境人間学部の前期・後期 あと滋賀県立大学人間文化学部の前期・後期は 偏差値が58程度の高校2年の文系学生でも合格できる範疇にありますか?前期、後期で入試科目が違うらしいのですが、実技等絡んでくると少しまずいかもしれません・・・・。 なにせ学部が少しマイナーなので、よくわからず先生も少しあてにならない部分があります。 自分はインテリアなどの美術に関する才能があるわけでもありませんし、むしろ人と比べて劣っているのかもしれません。 ですがこの住居学というものについて学びたいという気持ちは以前より強いです。 ご存知のかた教えてください。困ってます。

みんなの回答

回答No.2

その大学の赤本を同じ制限時間で解いてみて 高2なら4~5割解ければ十分射程圏内だと思います あとは合格最低点をしらべて(多分7割くらいです) 高校3年の冬にそれだけとれれば大丈夫だと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.1

兵庫県立大学環境人間学部、滋賀県立大学人間文化学部のランクや偏差値については、下のページにありますのでご紹介します。 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_seikatsu.html http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/ko_seikatsu.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 兵庫県立大学か滋賀県立大学か

    こんにちは 現在高校3年、工学部志望の大学受験生です。 センター試験で大失敗し、あまり詳しくない大学を受験することになったので質問させていただきます。 兵庫県立大学か滋賀県立大学の工学部を受けようと考えているのですが、試験の難易度、募集人数、受験科目を含めて、一般的にどちらの難易度が低いのでしょうか。 個人的には兵庫県立大学の方が入りやすいのでは、と思う一方、自身の苦手な科目の化学が滋賀県立大学にはない、しかし募集人数が少ない!という点で悩んでいます。 どなたかご意見いただけたら幸いです。 <参考に> 兵庫県立大学 ・募集人数 前期78人 ・受験科目 英語 数学 物理 化学 滋賀県立大学 ・募集人数 前期25人 ・受験科目 英語 数学 物理

  • 兵庫県立理学部について質問です!

    兵庫県立大学理学部に在学してる方などに聞きたいです! 今年、兵庫県立理学部生命科学科を受験したのですが、正直、あまり調べずに出願し、まぁ前期で受かったらいっか。程度の気持ちでした。 結果、前期は落ちてしまい、中期・後期と試験を受けたのですが、兵庫県立理学部について調べてみると、2年時からキャンパスが変わり、立地が悪いためほぼ全員寮に入ると聞きました。 わたしは当初は中期が受かったらそちらに行こうと思っていたのですが、色々調べていくうちに寮生活に耐えれるか、立地の悪さに耐えれるか不安になってきました。 そこで、理学部に通っている方に実際の状況を聞けたらと思い、今回質問させてもらいました! 回答してもらえたら嬉しいです!(^o^)

  • 大学選択について

    滋賀県立大学環境科学部生物資源管理学科と兵庫県立大学理学部生命科学科ならどちらを選びますか? お願いします

  • 兵庫県立大学(理学部)に在学中の方

    兵庫県立大学理学部に在学中の方、もしくは卒業された方に質問します。 合格発表はまだなのですが、私立・後期の大学と比較するためにも知っておきたいので教えてくださいm(_ _)m 理学部は、かなり不便な所にありますがアパートなどはどこで借りるのでしょう。 やはり、相生駅周辺になるのでしょうか。 通学はバスが多いですか? 寮は二回生からしか入居できないみたいですが、二回生になるとみなさんアパートから寮に変わりますか? 前期、後期、私立はオープンキャンパスに行ったので、大学の様子などはわかっているのですが、兵庫県立大学はオープンキャンパスも行かず、試験会場も甲南大学でしたので様子がまったくわかりません…(T_T) イロイロなことを教えていただけたうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院受験について<兵庫県立大学>

    今年兵庫県立大学環境人間に入学予定です。 そこから大学院受験で神戸大学院の 農学部に入りたいと思っているのですが それは可能なのでしょうか? 神戸大学院農学部の受験科目を 兵庫県立大学環境人間学部で 習うことはできるのでしょうか? お願いします(>_<)

  • 兵庫県立大学経営学部の後期試験の事で教えて下さい

    前期で残念ながら第一志望の大学を落ちてしまいました。後期で兵庫県立大学の経営学部を受験します。受験といってもセンター試験での判定なので後は結果待ちの状況です。センター試験では620点取っているのですがどうなのでしょうか?代々木や駿台の基準表を見たのですが不安でしょうがありません。

  • 環境が学べる大学

    わたしは、文系の高校2年生です。 地球温暖化などの環境について学べる国公立大学を 探しています。 建築などではなく、エコの方の"環境"です。 現時点では、 滋賀県立大学の環境科学部(環境政策・計画学科) 兵庫県立大学の環境人間学部 岐阜大学の地域科学部 を考えているのですが、 この3つ以外で、 文系の私でも目指せる学部がありましたら、 教えてください。 (福井県の近くの方が、なお嬉しいです。。)

  • 立命館大 か 兵庫県立大 二択アンケート

      現在一浪工学部電気化志望のものです。国公立前期を兵庫県立大学を受けて現在結果待ちの状態で す。そこで受かってた場合、滑り止めで合格した立命館大にするべきか兵庫県立大にするべきかで悩んでます。      補足としては、       ・両方とも通学時間は一時間半       ・大学院は行くつもりにしています       ・学費については両方とも6年計算で、兵庫県立大学は400万ほど(単純に募集要項の学費と諸経費を足しただけなのであまり自信はないです)                                立命館大学は1000万ほど(立命館大学の場合半分の500万円は将来お前が奨学金として自分で払えと親に言われました。)               ・国公立中期後期は一様出願しましたが、受かる確率はほぼ0です                    そこで答えとして ・立命館を勧めるなら 1                   ・兵庫県立大学を勧めるなら 2                   ・2浪してまでも上を狙うべきならば 3         で選んでいただきたいです(できれば理由も教えていただければ嬉しいです。)   貴重な時間を割いてまでも答えてくだっさた方には心から感謝します、どうかよろしくお願いします。

  • 兵庫県立大学の環境人間学部、赤本について

    高3の文系女子です。 兵庫県立大学の環境人間学部を受験しようと思っています。 「兵庫県立大学~工学部・理学部・環境人間学部・看護学部」 と書かれた赤本を購入したのですが、理系の問題しか載っていませんでした。 環境人間学部は文系も理系も受けられると思うのですが、 文系用の赤本はないのでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 兵庫県立大学環境人間学部について

    HPなど色々見てもわからなかったので… 兵庫県立大学環境人間学部にはどんなサークルがあるのか教えてください。

「RuntimeError!」が表示される
このQ&Aのポイント
  • 質問者は、筆王Ver27を使用していて突然「RuntimeError!」エラーが表示され、利用できなくなった。
  • 筆王をアンインストールして再インストールしても同じエラーが表示される。
  • 質問者のパソコンはウィンドウズ10、11を使用しており、最新のアップデートも済んでいる。
回答を見る