• 締切済み

プラトンのイデア論をモチーフにした映画タイトル

プラトンのイデア論をモチーフにした洋画だったんですが、タイトルをご存知の方、いませんか? 死後の世界(天国?)で巡り合った女性を、生まれ変わった現世で探す・・・って感じの内容でした。

  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」(2001)だと思います。 プラトンの『饗宴』がモチーフになっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81

関連するQ&A

  • イデア論がよくわかりません。

    プラトンのイデア論自体があまりよくわかりません。 イデア界というのは全てがイデアで出来ている空間で人間は生まれる前はその世界に 住んでいた、という思想 あるいは全てが完璧である一つの空間を仮定してそれとの差異で人間の認識を論じる思想、と解釈していますが 多分間違っているはずなので 私にもわかるように説明してくださる方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • プラトンとアリストテレスの神観について

    今自分の論文(神の姿とは、生まれる前から身についているものであるか、それとも社会や経験によって作り上げられるものなのか)について書いていて、疑問に思ったので質問させていただきます。(ちなみに哲学専攻ではなく、カナダの大学で宗教学を一般教養で取っています) プラトンのイデア論を見ると、プラトンは神(goodness)の姿はイデアとして知っているという考えを持っているように感じられます。多神教の社会の影響やピュタゴラス学派の影響がその後続いて、その神観も変わってきているようですが、この変化を如実に見ることができる箇所などはあるでしょうか? また、基本的な質問ですが、プラトンがソクラテスについて書く時、ソクラテスの考えに同調していた(師としてあがめていたからには、その考えにも納得していた)のでしょうか?ソクラテスのせりふは、プラトンのものであると考えてもいいのでしょうか?プラトン自身の作があまりないので、悩んでいます。 またプラトンが輪廻を信じる原因はなんだったのでしょうか?輪廻を信じるとき、イデアは天のどこかの神聖な想像界をさすのではなく、過去の記憶をさすのでしょうか? アリストテレスはimmovable mover(全てを動かす根源たるもの)を神と定めているようですが、アリストテレスはイデアは経験の中で作られるものだといっています。ということは、神という存在も、経験のなかで作られるものであるとみなしていいのでしょうか? どなたか助けていただける方、回答をいただければ幸いです。

  • 洋画のタイトルが思い出せません!

    おはようございます、いつもお世話になっております。 洋画のタイトルがどうしても思い出せません。 内容は詳しく覚えていますので、タイトルを覚えてらっしゃる方、教えてくださると助かります。 最近の映画ではないと思います。 恋人同士 (夫婦かも?) のふたりが雨の日に喫茶店で待ち合わせをしていました。女性はすでに喫茶店について待っていたのですが、男性の方がきません。男性は途中で事故に遭って亡くなってしまいました。(確かプロポーズをしようとしていたような気もします。) その男性は天国へ上ってなんとか現世に戻ろうと天国で交渉します。そこで何がどうなったのかはわかりませんが、現世に違う人間として戻ってきます。 戻ってくるといってもまた新しく現世に生まれたため、前世がこの男性だったというだけの普通の少年になり、恋人の彼女のこどもと同年代の年頃の少年でした。 学校で恋人のこどもと同級生として知り合い、家に遊びに行ったときにかつて前世で恋人だった彼女を見て前世の記憶がよみがえり、迫ってしまいます。 多少つじつまが合わない部分や、記憶違いの部分もあると思うのですがこのような感じの映画でした。 よろしくお願いいたします。

  • 映画のタイトルがわからない

    10年くらい前にテレビで、見た映画のタイトルがわかりません。 うろ覚えですが映画の内容は洋画で、主人公が2~3人組で、死んでしまうんですが地獄や天国に行ったりして、なんだかんだで、生き返って、最後はバンドで歌うっていう感じでした。 説明が下手ですがわかる人がいたら教えて下さい

  • 映画のタイトルを教えてください

    以前、予告編のみ見たことがあります。(洋画) 「高齢の男性の死後、お葬式の時?死んだヒトが生前に仕掛けてきた隠し撮りのビデオ映像が流れ、式に集まった客のとんでもない過去の行状がバレバレになって大騒ぎ・・・・」という内容でした。 タイトルをご存知の方、どうぞご教授下さいませ。

  • 映画のタイトルを知りたい

    何年前に見たかも忘れたのですが、テレビで見たものです。 車が川に落ちて乗っていたのか助けようとしたのか忘れましたが、死んでしまい、天国にいきます(たしか男の人)。そこで女性と恋に落ちるのですが、女性の方は現世に生まれ変わることになり二人は離ればなれになります。それをとても悲しみ、それを見かねた神様?か誰かが、男の人にチャンスを与えます。現世に行くことを許し、ただ、天国での記憶はなくなります。それである期限を設けて、その時間までに二人が出会えればふたりは結ばれる、しかし出会えなければ×ということで男性は下界?に下りるのですが、なかなか探そうとしなかったりではらはらしながら見ていました。でも天使か何かの助けなどもあったりして、もうあと何秒でその約束の時間が来てしまう、というときに人混みの中ですれ違い、そのままか、というところで二人は振り向き、出会うことができ、ハッピーエンドで終わるという話しでした。

  • 唯物論、共産思想と死後の世界

    唯物論、共産思想と死後の世界 オカルトチックなタイトルで申し訳ありません。 唯物論と、死後の生命「観」を調べています。 唯物論は、生まれる前の自己、死んだあとの自己をどうとらえるのか、 知りたいと思っていいます。 キリスト教だと人間は神によって創られ、死後は天国か地獄へ。 仏教だと、永遠の輪廻を繰り返す。 唯物論は生まれる前の自己、生まれてのちの自己をどうとらえるのでしょうか。 特にマルクスや現代共産主義の唯物論的発想を知りたく思いますが、 それ以外の唯物論でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 映画タイトルがわかりません

    あの洋画で女性の体の上に生卵を落とし焼いている?シーンがある映画のタイトルがわかりません。結構前の洋画だとおもいます ご存知の方いたら教えてください

  • 映画のタイトル

    映画のタイトル 10年以上前に観た洋画を、ふと思い出したのですがタイトルが分かりません。 深夜に眠れずテレビをつけてたまたまやっていたのですが、まだ大人の世界のことは良く知らない年だった私にはかなり刺激が強い内容だったので印象に残っています。 覚えているシーンは2つほど。 一つは、女性が男性と電話をしているシーンです。 女性は電話口で男性に、自慰するように優しく指示され感じていました。 うろ覚えですが、男性は電話相談かラジオDJのような仕事をしている設定で、声がとても良いらしく、それだけで女性がうっとりするみたいな感じだった気がします。 もう一つのシーンは、女性が男性と下着姿で絡んでいます。 仰向けで寝ている人の胸や腹にお酒を垂らしながら、それを舐めていました。 横になっていたのが女性で、上が男性だったのか、はたまた逆だったかは記憶が曖昧です。下着の印象が強いので女性が下だった気もしますが…。 たったこれだけの情報で申し訳ないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください、お願いします。

  • 映画のタイトル

    以前にテレビで紹介されていた洋画のタイトルが わかりません。 ご存知の方、どうぞ教えてください。 内容は、 男がある日、公園だかどこかで、 老人にぶつかり、池(か川?)に落ちる。 男は老人に文句を言うが、その老人に たしなめられる。 そして、彼はその老人からスピリチュアルな ことについて学んでいく。 みたいな感じです。 老人だったか、池に落ちたのか、は詳細は 不明ですが。 スピリチュアルな内容の映画だそうです。 知っている方、タイトルを教えてください。 よろしくお願いします。