• ベストアンサー

宅録初心者です。

showadoの回答

  • showado
  • ベストアンサー率22% (27/118)
回答No.2

70年代初め頃にアナログで多重録音していました。最近、BR600を買ってデジタルでやり直しをしているところです。 このマシンは手ごろです。楽譜によわいならPCソフトよりMTRがいいです。 BR600はギターがひけるだけでも十分楽しめます。ドラムパターンのつくりかたもわかりやすいです。 ボーカル入れが一番問題です。以外に周辺の音が入りますから。

ionospher
質問者

お礼

ありがとうございます。 MTRは手軽さが一番の売りって感じですか。 楽譜はTAB譜を読めるくらいと音符や拍を少し読める程度です。 自分で楽譜を作ったりはできません。BR-600良さそうですね。

関連するQ&A

  • 宅録を始めたいのですが・・・

    自分は曲を作って録音(宅録)をしたいのですが、まず、始めるに当たって準備する物を教えてください。  所持品としてはギター、ベース、ギターとベースのアンプ各1台、ギター用のマルチエフェクターです。また、ドラムを打ち込みで考えております。 ボーカルを入れるのにマイクが必要ですが、スピーカーはいるのですか?  録音機械はリズムマシンやマルチトラックレコーダー(MTR)などがあると思うのですが、何が良いのですか? 何でも良いんで情報お願いします!!

  • 宅録でのリズム作成についての質問です。

    MTRにはKORGのD1200mkIIを使って宅録していますが、リズムを作るのにとても苦労しています。 リアルなドラム音や比較的簡単にリズムを作れる方法があれば教えてください。 PCのACIDなどでリズムを作くりMTRに送るほうが良いのでしょうか? PCで作ったリズムをMTRに送ることも可能でしょうか? 初心者なので出来ればわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • MTR、ミキサー、ギター録音などについて

    今までギター、POD、Music Creator2?というソフトでDTMをやっていました。初めて半年くらいの素人です。DTMといっても7割くらいがCDに合わせて録音してるだけです。 PCの知識がないので問題が起きた時にわけわからなくなります。5年前に購入したPCだとDTMするのはきついんでしょうか; PCスペック気にせず録音したいMTRなどを使って宅録したいのですが、いまいちよくわかりません。ご教授よろしくお願いします。 アンプシュレーターはPODx3liveをもっているのですが、そこからMTRに繋ぐだけで録音できるのでしょうか? PCの中のMP3などの音源を使いたいのですがMTRで再生しながら録音できるのでしょうか? 録音ができたらそれをPCにも送りたいです。 ミキサーも必要なのでしょうか・・。 できるだけ安くて、それなりの音質で宅録できるオススメ機材などありますか? 質問ばかりで申し訳ないです。アドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします!  

  • 宅録初心者の小言

    今、一応 宅録ってものをやってるんですが シンガーソングライターでドラムとベースを打ち込み それをMTR(BOSS BR-532)に いれて生ギターと歌を入れています。 けど これだとカウントをいれられなくて 演奏と歌で毎回困っています。 打ち込みの方の再生ボタンをおしても一秒ぐらい 遅れるので、MTRのカウントには合わせられません。 といっても、打ち込み側にカウントをいれて 録るわけにもいかいです。 たぶん 僕が馬鹿なやり方をしてるのだと思います。 どなたか どうすればいいのか教えて下さい。

  • デモ作り程度の宅録環境。

    PCを使った簡単な宅録環境を整えたいのですが、DTM関係は全く素人で何を揃えたらいいのかわからないので、教えてください。 主に用途はデモ作りで、流れ的には PCにギターをつなぐ。 テンポに合わせて、ギターを弾いてメモ的に録音。 それを切り貼りして構成を作る。 PC上で後からリズムパターンを入れたりして、適当なデモを仕上げる。 ってのが理想です。 あくまでデモなので音質にはこだわりません。 なので、極力フリーソフトで出来るところまで揃えたいです。 ギターとPCをUSBで繋ぐべリンガー製のインターフェイスはあります。 ぜひとも、ご回答よろしくお願いします。

  • 宅録に必要な機材

    宅録をはじめようと思ってます、 録音方法はアンプ録りで、 MTRにマイクをつないで録ろうと思ってます。 今持ってる機材は、 ギター、アンプ、シールド、MTR、 マイク、エフェクター(コンパクトのものを1つ) です、 マイクは家にあった古い奴なので ダイナミックかコンデンサーかはわかんないです、 宅録する時に持ってないと話にならない、 持ってなくても大丈夫だけど 持ってた方が良いものとか、 宅録のことはまだ良く知らないので、 そろえといた方が良いものとか 教えてください!

  • レコーディングについて

    レコーディングについて 自分はいまバンドのデモ音源の制作に興味をもっているのですが、 宅録だとパソコンのマイク端子に直接なのが原因か、フリーソフトなのが原因か、音作りが原因かで、なんだかモロ録音感が抜けません… そこでMTRかDTMの購入を考えています。 しかし音のクオリティを高めたいので、パソコンを使ったDTMがいいなと思ってます… しかしMTRでないとドラム録音ができないような気もします。 やはりMTRはDTMに比べ音質がわるいのでしょうか? それとMTRは細かい編集が面倒な感じがするんですが… どうでしょうか?

  • 宅録・DTM フリーウェアで全て出来ますか?

    以前、参考になるな、と思っていた既出Q&Aをお気に入りに入れていたのですが、何故かQ&Aそのものが削除されていたため、改めて質問します。 シーケンスソフト、MTR、音源等、宅録・DTMをするのに必要なものはすべてフリーウェアでまかなえますか? ちなみにMTRは機器ではなくソフトウェアです。 当方使用のPCはWindows XPです。 完全フリーが無理なら出来る範囲内でも構いません。 よろしくお願い致します。

  • ドラムの打ち込み

    DTMをはじめたばかりの初心者なのですが ドラムの音を打ち込みたいと思っています。 DTMをやっている人は ドラムの打ち込みはどのように やっちますか?? シーケンサーで作ったドラムをPC等に入れて録音していますか?? それとも、PC上で動くドラムの打ち込みソフトみたいなものがあって そのようなソフトで作ってそれをMTRソフトなどに入れているんでしょうか? また、もしドラムの打ち込みを作れるようなできればフリーのソフトが あれば、教えていただきたいのですが。 みなさんはどのようにしておられますか??

  • パソコンで打ち込み宅録したい。

    パソコンでキーボードやドラムやいろんな音色を打ち込んでそれにギターを録音といった感じでパソコンでレコーディング環境を作りたいなと思うのですが必要なものや操作もわかりやすく使いやすいお勧めのフトは何でしょうか?またこの手の話で必ず出てくるDTM、DAWの違いはなんですか? よろしくお願いします。