• 締切済み

'||'の読み方について

bourbonの回答

  • bourbon
  • ベストアンサー率46% (18/39)
回答No.1

こんばんは。 「||」の読み方ですが、「Concatenation(コンカチネーション)」と呼んでますね。

no_bearing
質問者

お礼

ありがとうございます。 ダブルパイプと呼ぶこともあるそうですが、 コンカチネーションと呼ぶことにします。

関連するQ&A

  • PL/SQLで連結(||)と結合(=>)の違い

    質問させていただきます。 現在、ネットで学びながらPL/SQLで開発を行っています。 演算子についてなのですが、 連結演算子(||)と結合演算子(=>)は、どのような差異があるのでしょうか? ご存じの方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • sql連結演算子concatと"||"

    mysqlにて、"||" を連結演算子として使いたいと思います。 my.iniのsql-modeに"PIPES_AS_CONCAT"をカンマ区切りで追加しました。 しかし、結果として反映してくれませんでした。 最終的にjavaからアクセスしたいので、my.ini内で設定したほうが確実だと思ったのですが…。 "||" と同意のconcatも試してみましたが、 連結する文字列が多いせいか(10個くらいです)エラーになることと、 sqlのcase文とあわせて使うことができなかったので悩んでいます。 いい方法があればご教授ください、お願いします。

  • 連結演算子で結合すると値がNullだと表示出来ない

    SQLで連結演算子(||)を使って、col1とcol2を連結させたいのですが、 どちらかの列の値がNullだと結果がNullでかえってきてしまいます。 Select col1 || '/' || col2 As set_col From table_name; col1には必ず値が入っているのですが、col2には値が入るとは限りません。 表示させる解決策はあるのでしょうか?

  • ACCESSのSQL

    最近ACCESSを勉強していて、色々なデータベースに関する参考書を見て勉強しているのですが、ACCESSのSQLで和集合演算(UNION)は分かったのですが、積集合演算、差集合演算についてのSQLが分かりません。ACCESSではINTERSECT(積集合演算)でやるとエラーになってしまうので、この積集合演算、差集合演算について、SQLをご教授願います。

  • PLSQLエラー

    こんにちわ。 いまORACLE10GでPLSQLを修正しています。 そこいま,PLSQLのなかで,SQL文を格納する変数を LONG型で定義していますが, SQL文字列を連結していくなかで, エラー番号-6502になってしまいます。 ちなみに6502とは「演算、数字、文字列、変換、制約条件などにエラー」 だとか… コーディングのなかに思い当たる節がありません。 このエラーは何が原因なんでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • +演算子で文字列を連結できるのは何故?

    JAVAを勉強中に疑問に思ったので質問します。 JAVAでは演算子のオーバーロードができないと思いますが、 +演算子で文字列の連結できるのはどのような仕組みなんでしょう? Stringだけ特別なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • パイプライン処理の処理能力について

    現在、ソフトウェア開発技術者試験の勉強をしているものです。 お忙しいところ、誠に申し訳ございませんが、 以下の問題の考え方について、アドバイス頂けないでしょうか? 頭を悩ましているのは、以下の問題です。 一つの命令を構成する各処理を 表に示す時間で行うプロセッサがある。 各処理を、それぞれパイプラインの1ステージに 割り当てる5段パイプライン構成のプロセッサの 命令処理速度は、パイプライン化していない プロセッサに比べて何倍になるか? <処理名>:<最大処理時間(単位:ナノ秒)> 命令フェッチ:100 命令デコード:50 オペランド読出し:100 演算処理:80 演算結果書込み:100 答えは、4.3倍だったのですが、どうも解答に納得できません。 例えば、2命令を実行した場合を考えた時、 <通常> □□□□□□□□□□□□□□□ 430(100+50+100+80+100)×2=860ナノ秒 <パイプライン> □□□□□  □□□□□ 1処理あたり最大100ナノ秒なので、 2命令実行するのに600ナノ秒かかる。 つまり、860÷600≒1.4倍だと思いました。 解答の考え方は、 パイプラインでの処理能力を500ナノ秒の間に、 5命令実行可能だと解釈しています。 □□□□□ ■□□□□ ■■□□□ ■■■□□ ■■■■□ ※■:前の命令のステージを表す。 たぶん、納得できないのはここの解釈だと思うのですが…。

  • アクセスの演算フォーム(非連結)でデータをクリアするには。

    アクセスの演算フォーム(非連結)で1つのボタンで入力した値をクリアにするにはどうしたらよいでしょうか。いつもはコマンドボタンウィザードで作っているのであまり詳しくありません。非連結だとウィザードの選択肢に削除というのがないのですが。よろしくお願いいたします。

  • SQL Server において

     いつも大変お世話になっています。  早速質問させていただきます。  SQL SERVER で、数値演算を行いたいのですが、 どれが演算子になっているのかがよく分かりません(- -; 「+」だと文字列演算になってしまい、ならば、数値型に変換してからやればいいのだ!!とおもい、TO_NUMBER関数を使ったところ関数とは認識されませんでした(T T)。 一体どうすればいいのでしょうか?お願いします。教えていただきたいです。 Oracleの関数が使えない場合があるので、SQL SERVER で使用できる関数が載っているサイトなどがあったら教えていただきたいです。

  • UNIONと同じことを3.23でできますか

    お世話になります。 4.0以降で使われているテーブルをたてに連結する UNION演算子と同じことを MySQL3.23で行う方法をどなたかご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL