• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明るい部分の周りに出る青紫色のカスミの正体は?)

明るい部分の周りに出る青紫色のカスミの正体は?

E-Decの回答

  • ベストアンサー
  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.5

本現象、レンズと撮像素子の複合原因で発生しているものと思われます。 撮影した画像の輪郭に色の付いた縁取りができるのは、大きく3つの原因があります。 まず一つ目がレンズ側に起因するもの。 光は波長によって屈折率が異なるために発生するもので、一般に色収差と呼ばれているものです。 通常レンズはすべて色消し(アクロマート)を行っているので、それでも補正しきれない残存色収差が 色の付いた縁取りとして画像に顕れます。 二つ目が撮像素子側に起因するもの。 これはちょっと複雑で電荷の溢れやローパスフィルターによる二次反射によって色の付いた縁取りと して画像に顕れるもので、一般にパープルフリンジと呼ばれているものです。 顕れる色によってはブルーフリンジやレッドフリンジとも呼ばれたりします。 そして三つ目がレンズと撮像素子が複合的に起因するもの。 今回はこの三つ目の原因が現象として顕れたのではないでしょうか。 レンズは可視光線だけではなく赤外線も透過しています。 通常のフィルムは赤外線に対して感度がありませんので、赤外線を透過していてもまったく問題ありません。 しかし撮像素子は赤外線に感度があるので露光してしまうんです。 一般に撮像素子には赤外カットフィルターが装備されていますが、100%カットするものではないので、 強い赤外線が当たるとやはり露光してしまいます。 通常、可視光線に関して色収差は実用上十分補正されているのですが、赤外光まで補正されているレンズは 限られてしまいます。銀塩時代に作られたレンズは、先ほど申したようにフィルムは基本的に赤外光に 対して感度がないので、この点に関しあまり重視して設計されていません。 赤外指標は赤外フィルムを使用するときのピンズレ量を示したものですが、特にこれが大きくズレている ものは、赤外領域に於けるデフォーカス量が大きいレンズとお考え下さい。 しかしこのようなレンズはデジタル一眼レフで使用すると問題が発生します。 撮像素子は赤外カットフィルターがあるとはいえ、赤外光に若干露光してしまうからです。 赤外指標の例からも分かりますように、可視光と赤外光のピント位置は異なることが多いんです。 可視光でピントを合わせると、赤外光の世界ではピントが外れている状態です。 ピントがあった画像の周りにピントの外れた赤外光が露光されるという訳です。 素子前にあるRGBのカラーフィルターの分光透過率によってどの色が露光しやすいかが異なるのですが、 どうもブルー系で露光されることが多いようです。 一般に色収差を二次補正、いわゆる超色消し(アポクロマート)しているレンズなら赤外光まで比較的良好 に補正されていることが多いので、今回のようなケースは少ないと思われます。 赤外領域の色収差とも言える現象ですので、ユーザ側の工夫で防止や軽減は難しいのですが単体の赤外 カットフィルターを装着したり、一眼レフボディを変更(赤外カット性能の良いもの)したりするなどで ある程度の対処は可能となります。 …とは言え、やはりレンズ依存、ボディ依存の割合が非常に高い現象ですので、近代のデジタル対応の レンズを使われることをお薦めいたします。

MARUT
質問者

補足

ご回答、有難うございます。 仰っておられることは100%理解できていると思います。 でも、私の質問させていただいている現象は、 「撮影した画像の輪郭に色の付いた縁取り・・・・」ではなくて、青紫っぽいカスミのような現象なのです。 今朝、他にも奇妙な現象を発見しましたし、もし画像を貼り付けて見ていただける方法があれば是非見ていただきたいのですが、私のBLOGに貼り付けてURLを載せるとGooさんに叱られます。 何か良い方法をご存知でしたら教えてくださいませ。 ライブビュウのカメラなら、現象の発生をリアルタイムで観察できるので、どういう条件下で発生するか、簡単に調べられるのですが、SLRでは、なかなか難しいです。 でも、E-Decさまの仰るように、レンズと撮像素子、ローパスフィルターなどの特性が複雑に絡んだ結果この現象が起きているというのは、私も同感です。 蛇足ですが、「近代のデジタル対応のレンズを使われる・・・お薦めします」・・・との事ですが、最近購入した、やはり20年前の製品ではこういう現象は出ませんし、発色もはるかに良好です(そのレンズと比較していて今回の現象に気がつきました)。 デジタル対応を謳った最近の安い望遠ズームよりははるかに解像力も発色も優秀で、AFこそありませんが、充分に使い物になりそうです(お値段も20年前の製品としては決して安くはなかったですけど)。

関連するQ&A

  • 私はキャノン kiss x3のレンズでEFS55-250mmを持ってい

    私はキャノン kiss x3のレンズでEFS55-250mmを持っていますので、テレコンを足して野鳥を写したいと思っています。 手持ちで写したいので、500mmぐらいで十分と思っています。 予算もありませんし、軽量で持ち歩きたいので、テレコンを考えていますが 私のレンズに合うテレコンはどれがありますか? どうぞ教えてください。 それからオリンパスのフォーサーズのレンズとテレコン1.4を持っています。 オリンパスのテレコンは、綺麗に写ると思います。 このテレコンはアダプターなどを使ってキャノンには使えませんか? お恥ずかしいような質問ですが宜しくお願いします

  • ニコンのテレコンバーターについて

    野鳥撮影のため望遠レンズとテレコンバーターの購入を予定していますが、テレコンバーターを×2と×1.7とどちらにするか迷っています。購入予定レンズは「AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G」です。画像劣化やAF動作が遅くなるなど聞いていますが、良きアドバイスをお願いします。

  • 一眼レフで野鳥を写したいのですが、軽量、安価なのがいいのですが、

    一眼レフで野鳥を写したいのですが、軽量、安価なのがいいのですが、 お勧めのカメラを教えてください レンズは望遠400mm程度を希望です テレコンがつけられるのが良いです。 レンズは野鳥専用にしたいので、中央だけ綺麗に写る程度のものでも構いません。 宜しくお願いします

  • テレコンバーター選んでください

    カメラ Nikon D7000  交換レンズ TAmRon AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO (1:2) Φ62 A17 テレコンバーターを装着して野鳥撮影したいです。 対応するコンバーターを教えて下さい。中古でいいです。 よろしくお願いします

  • 野鳥を撮影するレンズは45-200mmくらいですか

    野鳥を撮影するレンズは45-200mmくらいですか

  • EOSkissデジタルについてなんですが…

    思いっきり基本的な事かもしれませんが教えて下さい。 今デジカメはオリンパスのC-740を2ヶ月ぐらい使っています。主に風景を撮っていますがあまりにもピントが合わなすぎるのでこのデジカメはやめてEOSkissデジタルに変えようかと考えております(銀塩がEOSkissの為) そこでお尋ねしたいのですが、EOSkissのレンズはそのまま使えるようですが1.6倍で300mmなら480mm相当になろうと思うのですが、C-740のようなテレコンバージョンレンズってありますか? 1.4倍か2倍になるっていうやつがあったと思いますがそれがテレコンバージョンレンズなのか、EOSkissデジタルで使えるのか、AFも問題なく使えるのか教えて下さい。 野鳥とか撮りたいのでなるべく望遠で600mmとかが欲しいのですが600mmだと恐ろしい値段(1290000円)ですし…。

  • 望遠撮影がしたいんです。

    スポーツの撮影をしたいのですが、300mmのレンズでは少し物足りません。 スポーツの望遠撮影に適当なレンズ、あるいはレンズとテレコンの組み合わせを教えてください。 カメラはニコンのF100を使っています。よろしくお願いします。

  • 野鳥撮影について

    デジイチで撮影されている方にご質問します。私は初心者で普通の公園を散策しながらニコンD300s+シグマ120-400mmを手持ちで撮影していますが、物音をたてたり近くに寄りすぎたりしてしまい、すぐ逃げられてしまいます。ネット上でブログなどを見ますとサンニッパ+テレコンやロクヨンなど単焦点望遠レンズ+大型三脚を使用し撮影されている方が多いようなので、私もスタイルをマネしたいと考えていますが、野鳥からどの程度(何m)離れて撮影しているのか教えてください。参考になるアドバイスを宜しくお願いします。

  • 撮影すると黄色みがかる

    お世話になります。キヤノンの40Dのボディに、EF 35-80mmF4-5.6、EF 80-200mm F4.5-5.6の2本を使っています。撮影すると、黄色みがかってしまします。中古で購入したレンズです。 レンズにカビやほこりの混入はあるものを購入したのですが、通常撮影として使うことはできないのでしょうか。 また、黄色みがかって、撮影されるのは中古レンズ特有のものでしょうか? わかる方教えて頂けると助かります。

  • 「色収差」って何?

    撮影旅行で日光東照宮など撮りましたが、ほぼ全部、空と建物部分、又は、雪と建物部分の境に紫色でニジミがあります。(A5では気になりませんがA3では、ほぼ全部) メーカーで聞くと「色収差」だから絞りを開放にしないで絞って使うようにして下さい。と云われました。 カメラはソニーF828でレンズはツッアイスです。 私はレンズが悪いと思いますが撮り方で直るのでしようか。