• ベストアンサー

WindowsVistaをXpへダウングレードしたいのですが・・・

blindcrowの回答

  • blindcrow
  • ベストアンサー率44% (116/260)
回答No.3

こんにちは。 以前使用していたプリインストールOSはそのパソコンに必要なファイルしかインストールしません。ですので、今のPCに入れてもうまく機能しません。 ドライバの追加はできますが、ここで説明すると規約違反になるのでお教えできません。 これが可能になると、OSひとつで他のPCへの転用が可能になりますから。 フルインストール用のXPのOSを購入することをお勧め致します。

gida_chan
質問者

お礼

パッケージで購入し以前使っていて、現在は使っていないPCですので規約違反にならないのでは?フルインストール用でもできないのですが・・・難しい質問をしてしまい申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • XP ダウングレード

    vista搭載PC バイオvgn-c70bを買ったんですがまだXPがいいのでダウングレードしたら音も出ないしLANポート検出不可でネット接続もできません。どなたかドライバがどこにあるか教えてください。インテルの945ボードのドライバはインストールしましたが(前もって焼いてました)ほかが何も出来ません。vistaに戻す事もできず困ってます。とりあえずネットさえつなげればなんとかなりそうなんですが・・・

  • WindowsVistaバージョンアップ

    SONYのVAIO VGN-CR61B を使用しています。 OFFICE2007がプレインストールされている機種です。 OSがWindowsVistaなので、 性能が低いのは承知の上で Windows10にしようと思うのですが Windows10にするにはクリーンインストールしか方法はありません。 クリーンインストールも特に問題なくできるのですが、 1つだけわからないのは、 プレインストールのOffice2007はWindows10をクリーンインストール後、 Office2007は再利用することは出来ますか? よろしくお願いします。

  • VAIO(vista→xp) オーディオドライバの入手方法

    現在VAIOのVGN-FE53B/Wを使っています。 vistaなのですが、不都合が多かったので夫がxpをインストールしなおしました。 ドライバをインストールしなければならず、オーディオのドライバだけがどうしても見つかりません。 リカバリーにあるドライバではxp対応ではないらしく作動しませんでした。 どこでドライバが手に入るか教えていただけますか?

  • Vista→XP

    ソニーVAIO:VGN-FE32B(Vistahomepremium)のOSを(Xp pro)に入れ替えました。http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE3/spec.html スペック的にVistahomepremiumだと、非常に重いのと使用しないソフトを排除するためにやって見ました。 IE、office程度使用できれば良いつもり行い、これは前より快適に動いています。 問題は、音が出ません。デバイスマネージャーsigmatel high definition audio codecに?マークついたままです。 いろいろ調べて、いろいろなドライバを当てて見ましたが、どれもだめでした。 改善策はないのでしょうか?教えてください。

  • Vista→XPにダウングレード

    PanasonicのLet's note CF-Y5MW8AJRを使っています。 WindowsVistaがどうしても使い慣れないため、WindowsXP Professionalにダウングレードしました。 PanasonicのHPに乗っている、CF-Y5Mシリーズの初期インストールされているドライバも、XPで動作する分や、Intelなど他のHPでも配布している分についてはインストールしました。 SDドライブを除いて、大体の部分は動作しています。 ただ、XPの内部に問題があるんでしょうか…、「システムスタンバイ」と「休止状態」を認識していません。 終了オプションにも、もちろん出てきませんし、電源設定のところにも、休止状態に関するタブさえありません。 もちろん、コンピュータを閉じたときや、電源ボタンを押したときの設定にも「シャットダウン」と「何もしない」しかありません。 スタンバイと休止状態を認識しない・・・というのは、今まで経験したこともなく、どうすればいいのか…アイデアさえ浮かびません。 お知恵を拝借できれば大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • WindowsVISTAからアップグレード

    現在のWindowsVISTAからのアップグレードを考えているのですが、Windows7にするか8にするか迷っております。 あまりOSの内容を知らないのですがVISTAのパソコンにつき当然タッチパネルはなく8だと宝の持ち腐れになるのではないかと思っております。 おすすめのOS及びグレードを教えて頂ければ幸いです。正直、1つのOSソフトだけでも数々のグレードがあり、どれを選べば良いかわかりません。 パソコンはVGN-FE32HAでメモリの増設(2GB)のみ行っております。 使い方はインターネットと年賀状や携帯電話等のソフト使用になります。 VISTA Home Basicからのアップグレードで必要なソフトや道具等があれば併せて教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Let's note CF-W5 AWD-AJS  XPへダウングレード

    Panasonic Let's note CF-W5 AWD-AJS を所有しています。Vistaプリインストールモデルなのですが、Vistaでは、正常に動作しないソフトがあり、XPへダウングレードをしようかと思っています。そのため、XPへのダウングレード方法や必要なドライバーを教えていただけませんか?。また、理想的には、XPとVistaのデュアルブートなのですが、その方法があれば、こちらもお願いします。

  • VAIO U1にXP Proを入れたが

    VAIO U1にはXP Homeがプリインストールされていましたが、このたび起動不能な状態となりましたので、不自由なHomeではなくXP Proをインストールしました。 しかし、リカバリCDしか付属してなかったため、ドライバが全くありません。 一応ディスプレイドライバ以外はMS標準のものがインストールされたようですが、電源管理ドライバは正しく動作しておらず、CPUの速度の調整はもちろん、休止状態すら使用できません。 ジョグダイアルとホットキーは、ドライバ以外のもので動作しているらしく、VAIOのホームページにそれらのアップデートプログラムがあったからインストールしたものの、どちらも動作しません。 これらのドライバを手に入れる方法はありませんか?

  • ノート内臓の同品番DVDドライブを他社ノートに換装できますか

    VAIO typeT VGN-TX90PSの内蔵DVD松下UJ-832Sが作動しなくなりました。探したのですが、富士通向けのUJ-832しかみつかりませんでした。 換装して正常に動作するのでしょうか?

  • windowsVISTAのソニーVGN-FE92HSのパソコンが起動しなくて困ってます

    2、3ヶ月前ほどから、起動時に立ち上がらなくなる現象が起こり、今は全く起動しません。パソコンのオンのボタンを押すと、緑色の光はつき、パソコンからは音がしますが、画面は真っ暗なままで変な音ぴぴぴーのような音がして、そのまま動きません。ソニーのカスタマーセンターにも問い合わせしたところ、起動してすぐに連打でF2を押すように指示されましたが、自分のパソコンは増設メモリーをしていたため、それを外してから、再度お願いしますといわれましたが、簡単になおる方法があれば、教えていただきたく、書き込みしました。 この場合、修理しかないのでしょうか? SONY VGN-FE92HS windowsVISTAを使っています