• ベストアンサー

PSPだけでzipを解凍

PSPだけでzipを解凍する事は可能なのでしょうか? 保存してしまったのですが、そのファイルが何処にあるのかさえ分からず・・(なので削除すら出来ない) 詳しい方居ましたら、教えてもらえると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どのような操作でzipファイルを保存したのかが理解できませんが、PSP本体でzipファイルを解凍することは出来ません。パソコンは持ってないのですか?持っていれば、PSPとUSBケーブルでつないで、パソコンで保存先を確認することが出来ますし、+Lhacaで解凍することも簡単に行えますよ!!

wazap53
質問者

お礼

そうなんですか、有難うございます。 PCは持っているのですが、USBケーブルが無いので・・・ 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPだけでzipファイルを解凍したい

    PSPだけでzipファイルを解凍したいのですが、出来るのでしょうか? PSPのメモリースティック(32MBの)に保存してしまったのですが・・ また、ファイルも見つかりません・・ 分かりにくいかもしれませんが、詳しい方いましたらお願いします。。

  • ZIPファイルの解凍について

    PSP-2000でUSBを使ってセーブデータを保存し、ZIPファイルだったり、変換したのでので「Lhaplus」を使って解凍しようとしたところ「アプリケーションが見つかりません。」と、表示され解凍できません。どうすればよいでしょう? OSはWindowsVista homeベーシックです。

  • ZIP解凍方法について

    DLした曲について。 以前、ネット上でDLをした圧縮ファイルを、解凍して、聴いていました。 2年ぶりぐらいにまたやろうと思ったんですが、やり方を忘れてしまいました。 ちなみに、解凍ソフトはDL済みです。 ZIPというのは、圧縮されてると言う意味で正しいでしょうか? ZIPになっているファイルをドラック&ドロップしても、解凍はされますが、 ファイルを開けません。 解凍したファイルは、元のフォルダとは別のところに保存されるようにしないといけないんでしょうか? そうした場合、どのようにして保存先を変更すればいいか教えてください。

  • 解凍後の.zipファイルは消してもいいですか?

    インターネットで、圧縮ファイルをダウンロードし、解凍した後に、.zipファイルが残りますが、これは削除していいものなのでしょうか?いったん解凍してしまえば、全く不要なものなのですか? 教えてください。

  • 【zipファイル】解凍方法

    【zipファイル】解凍方法 圧縮してあるzipファイルをUSBに保存しているのですが、 解凍が出来ません。どうしたらよいでしょうか? 現状の手順としては、 Lhaplus1.57を使用してます。 (1)USBのフォルダを開く (2)解凍したいZIPファイルを選択。 (3)右クリックで「解凍」→「ここに解凍」を選択。 (4)エラーという具合です。 デスクトップに解凍する事は出来るのですが、 デスクトップには解凍したくありません。 他のUSBのファイルは出来るのですが、 このUSBだけ出来ません。 なぜなんでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • ZIPファイルを連続解凍できる解凍ソフトで使い勝手のいいものを教えてい

    ZIPファイルを連続解凍できる解凍ソフトで使い勝手のいいものを教えていただけませんか?元のファイルを自動で削除できたり、保存場所を指定する設定できるものがあればなおよいです。

  • 解凍した後のZIPファイルって・・・・

    インターネットから落としたファイルなどをLhaplusを使って解凍しています。 解凍したら動画ファイルや画像ファイルになるじゃないですか、そしたらZIPファイルもそのまま残るので容量は増えてしまいますよね?? みなさんは解凍した後ZIPファイルは削除していますか? ZIPファイルをダブルクリックしただけで中身を見ることはできないでしょうか?

  • ZIPファイルの解凍をしても開けない

    ZIPファイルをLhaplusやLhasaを使って解凍しているのですが、解凍できません。 解凍はできているのに開けない状態なのかもしれません。 画面には、透明のケースのようなものの中に送られてきたZIPファイルが入っているような画像がうつっています。 どのような状態なのでしょうか? ZIPファイルを右クリックして「開く」を押しても何もおこりません。 「解凍」を押しても何もおこりません。 どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • ZIPファイルが解凍出来ません。どなたか教えて下さい。

    LHUT32を使っているのですが、ZIP書庫ファイルを解凍しようと、ダブルクリックしても解凍できません。 LHA書庫ファイルは、解凍できるのですが、ZIP書庫ファイルの方をダブルクリックすると、LHAユーティリティ32という画面が開き、「UNZIP32.DLLが組み込まれていません!」とでて、解凍できません。 LHUT32では、ZIP書庫ファイルの解凍はできないのでしょうか? また、解凍方法があれば、その方法もお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 重いzipファイルを解凍したい

    440MBのzipファイルを解凍できなくて困ってます。 どうすればこのような重いzipファイルを解凍することが できるか教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Brother Utilitiesの「スキャンする」でControlCenter4が表示されない問題について相談します。
  • Windows11で無線LAN接続の環境で使用しています。
  • アナログ回線を使用しています。
回答を見る