• ベストアンサー

携帯端末の本当のとこの値段

最近怒涛の勢いで料金プランの改変が目立ちますが……結局、「従来の料金体系だと、端末を長く使う人ほど損になって不公平だ」っていうことで、長期利用者に対しても公平なプランを打ち出した、っていう流れであることはわかりました。 そこで本題なんですが、『携帯端末の、本当の値段』はどのくらいなんでしょうか? テレビなどの一般家電のような店頭実売価格(?)がわかれば、携帯の価値を再度見直せる機会になると思い、質問させていただきます。たぶん携帯はこれから生涯付き合っていくモノだと思うので、それなのに価値がわからないのはどこか気持ち悪いなぁと……。 Softbankは「現金販売価格」がだいたいの値段だと思うのですが……Docomo、auについてはよくわかりません。新たに発表された端末割高プラン契約での端末価格が、実際の販売価格と捉えるのが妥当でしょうか? おおよその考え方でも結構です。何か、ものさしみたいなカタチで提示していただくとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pinkygold
  • ベストアンサー率66% (155/232)
回答No.2

ドコモのことしかわかりませんが、 携帯電話の価格はパソコンと同じ様にOSやアプリなどの部品開発時期によってかなり違ってきます。  例えば、メーカーからドコモへの卸値は902シリーズだと7万円台でしたが、それよりも少し性能がいい903シリーズは6万円台でした。902の頃はちょうど新しい携帯電話用アプリケーションプロセッサが世界で初めて搭載されたのが高くなった主な理由です。同じような部品で値段がこなれてきた903の頃は付加機能(カメラやゲーム、ワンセグなど)は向上してもコストは安くなります。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/01/news097.html  それ以降、携帯電話端末の価格は落ち着いてきて、今度ドコモから発売される905シリーズはメーカー卸価格が5万円弱と言われています。付加機能的には過去最高のワンセグ・3G+GSM・HSDPA・フルワイドVGA・GPS搭載ですが、端末価格が高額になるような新しい部品は特に搭載されていないのでこの価格が実現できます。  それでも、販売制度が変わりインセンティブを付けない方式では、今までよりも実質販売価格が2万円近く高くなります。噂の燃料電池を搭載すればもっと端末価格は跳ね上がりますので、この点からも今回の905iでは燃料電池の搭載が見直されました。  今の携帯電話はキャリアとメーカーが共同で電話機能の規格など開発されいて、メーカーは決まった台数の電話機を全てキャリアに卸し(メーカーは在庫を抱えない)、キャリアがそれを携帯電話販売代理店に卸して、お店が販売・手続・相談窓口となっていますが、他の電化製品のようにSIMロックが解除され、どのキャリアでも使える電話機をメーカーだけで開発・販売する方式になれば、今以上に電話機価格は高くななる可能性があります。また、海外のように電話機能が主流の安価電話機が主流になる可能性もありますが、それでも電話機の価格は2万円前後になると思います。

waracabin
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。 >今回の905iでは燃料電池の搭載が見直されました てっきり燃料電池になるのかと思っていました。見送りになったんですか……ちょっと残念です。 >海外のように電話機能が主流の安価電話機が主流になる可能性もあります 個人的には電話さえできればいいので、このような流れになると嬉しいのですが…… 5万、6万ともなると、結構考えてしまいます。電話機能だけでも2万ですか……あらためて、携帯は高価な代物だと感じます。

その他の回答 (2)

  • jum---
  • ベストアンサー率42% (55/130)
回答No.3

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/071026_summary/22.html ドコモのそれぞれの携帯端末の価格ではありませんが、 ドコモがそれぞれのメーカーから仕入れたときの価格は、 端末調達単価という形で平均値が公表されています。 90Xが50%、70Xが40%、そのほか10%で構成された 端末の平均調達単価は45000円程度のようです。 店頭実売価格=調達単価+販売にかかる費用+販売店とドコモの利益 ということになるのでしょうか? ちなみに、905と705の端末調達単価の差は、平均で1万円程度との噂を聞いたことがあります。 また、705シリーズ内では、その端末調達単価に1万円程度の幅があるという噂です。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/071026_summary/22.html
waracabin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >端末の平均調達単価は45000円程度のようです。 >ちなみに、905と705の端末調達単価の差は、平均で1万円程度との噂を聞いたことがあります。 90X系が5万、70X系が4万くらい、それに加え販売費用とその他利益がだいたいのところ……ですね。新規0円とこれが示す45000円+αでは、やはりかなりのギャップを感じます。

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.1

初めまして。 携帯電話も機種によって持っている機能もマチマチですけど、参考とするならPDAと呼ばれる 携帯情報端末あたりがほぼ比べられるかも知れませんね。 カシオとかシャープとかから発売されていますけど、5~6万位から上はパソコンと変わらない位まであります。 最近はPDAでも無線LAN機能が付いているものもありますから、インターネット接続とかも出来ますしね。

waracabin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯端末自体、5~6万円ぐらいとなると、おっしゃるとおりPDAなども選択肢に入れて考えられそうです。どうしても0円である感覚がぬぐえなかったので、それを取っ払うとすがすがしいほどに幅が広がりますね。 PDAではありませんが、工人舎のモバイルノートが小さいながらも10万円を切る価格で魅力的です(さすがにハイスペックは求められませんが)。無線LANで街中でのホットスポットを利用したり、もしくはイーモバイルという手だって考えられそうです。 携帯は小回りが効いて便利ですが、自由度の高さからそっちの方向を考えても面白そうです。

関連するQ&A

  • 機種変しようと思っているのですが、携帯端末本体の値段ってどうなっている

    機種変しようと思っているのですが、携帯端末本体の値段ってどうなっているのでしょうか? 現在SH902iSというドコモの携帯電話を既に5年位使っており、そろそろ新しい携帯(スマートフォン)T-01Bに機種変しようかと思っております。 家から近い量販店にいったところ、T-01Bの値段が一括払いだと65000円位なのですが、たぶんドコモへの通常の料金の支払い時に一緒に12ヶ月とか24ヶ月の分割払いにすると、端末代としては36000円位で購入出来るみたいな事が書いてあったよう思いました。 また、ドコモ・ショップにも行って見たのですが、、値段は量販店よりちょっと高かったですが、似たようなシステムのように感じました。 お店の人に直接聞けばよかったのですが、これって本当でしょうか? 分割払いって好きじゃないのですが、一括払いで端末を36000円程で購入する事はできないのでしょうか? ちなみに現在バリューコースで3年近く契約しており、パケ・ホーダイとかは追加すると思いますが、基本料金プランはこのままでいくつもりです。 尚、白ロムを販売しているネットショップとかもあり、そちらだと少し安く(52000円位で)端末を購入出来るようなのですが、そちらで端末を購入して、料金プランをパケ・ホーダイ付きのものに変更する・・みたいな方法をとったとしても違法とかではないのですよね? 宜しくお願い致します。

  • ケータイ端末の値段はだれがつけている?

    ある本を読んでいて「ケータイ端末は通信事業者から販売店へ渡りそこからユーザが購入する」書かれているのですが、「販売店」というのは下記のアドレスで検索できるようなお店のことなのでしょうか? http://mb.softbank.jp/mb/shop/ また、端末の値段というのは、販売店で決めているのでしょうか?

  • 「携帯端末を買い換えない人ほど不利」と言う理論について

    auが新料金システム導入する報道で「現在は携帯端末を本来の価格より安く売り、高めの通話料で回収する」「携帯端末を買い換えない人ほど不公平、と総務省が改善を指導…」との記事がありました。 前者の理屈はわかるのですが、後者の理屈がよくわかりません。 本来の額より安いとはいえ、機種変更をすればするほど携帯端末の代金がかかります。 いつまでも買い換えない人と頻繁に買い換える人の通話料基準が異なるというならば、不公平との理屈はわかりますが、そうではありません。 強いて思い浮かぶのは「買い換えなければ、いつまでも古い携帯端末のまま」ということくらいです。 それとも、私の考えは根本的な認識違いなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話新料金プランについて

    携帯電話各社が、新料金プランを相次いで発表した。 現在、「0円携帯」を売ったショップに対して携帯電話会社は「販売奨励金」を支給している。 その分は、利用者に使用料金料金に上乗せして請求している。 新規契約→解約→新規契約・・・を繰り返している利用者が有利で、1台の端末を長く使っている利用者が不利になっている。 総務省が「公平性に欠ける」と是正を求めた。 それで、携帯電話端末料金は高くなるが使用料金は安くする新料金プランが発表された。 携帯電話料金について   (1)  端末料金が高くなるのは嫌だ。今の料金体系でいい。   (2)  どこの馬の骨かわからない奴の販売奨励金の肩代わり払いなど冗談じゃない!自分が使った分だけ払う新料金プランの方が納得する。 皆さんはどちらでしょうか?

  • 携帯電話端末価格について W64SH

    NTTドコモとKDDI(au)は携帯電話の端末価格を引き上げる代わりに、毎月の通信料を安くする新しい料金体系を導入する方向で検討に入った。販売店に支払う携帯電話の「販売奨励金」を見直すことで端末は5万円程度と高くなるものの、通信料は2割程度下がる可能性がある。現行との2種類から料金体系を選べるようにする。同じ端末を長期間使い続ける人に不利とされる現行価格の不公平感を解消する狙いがある。 と言うのが2年ほど前の記事にありましたが 4ヵ月前に携帯を購入して6万弱くらいする携帯(W64SH)を購入しました。月々の支払いに加算されて支払いう形にしたのですが、最近になって知り合いが同色同型の携帯を同じ販売店AU SHOPで購入したのですが、0円での購入に驚いています。 自分にしてみてはなんとも納得のいかない話しです。これからも1年半以上支払いをしなければいけないですし購入当時、携帯はどれでもいいと思っていたので0円携帯はないのですかと店員さんに尋ねたのですがいまは端末価格は高く0円携帯はない、とのことでしたので 他の安い機種でさえ4~5万するしどうせ買うのなら欲しい機種でとのことで購入したもので・・・。 何とも納得のいかない話しですので詳しい方いればなんとかならないものかこれは苦情を言えるものなのか、皆さんの意見がきければと思い投稿させていただきました。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯端末の選び方

    パソコンやエクセルはそこそこ使えるのですが、携帯電話など自分には不用と思い全く興味が無かったのですが、そろそろ還暦の今頃になって諸事情により携帯購入を思い立ちました。 ネットで調べた結果、料金コース?は次のように決めました。 機能は、メールやネット接続は不用で、電話の送信(月に30分くらい)、受信だけで良いので、ドコモの「ひとりでも割50、タイプSS」 しかし機種(端末?)選びで訳がわからなくなりました。 高機能カメラ付とかワンセグ対応とかハイスペックのものばかりで、送受信だけのようなシンプルなものが見つかりません。 もちろん送受信以外の付加価値がいくらか付いてもかまわないのですが、なるべくシンプルなものが欲しいです。価格もショップなどで0円(将来の通話料金で回収、でしょうか?)とか有り、ますます混乱してます。 どのような方法でシンプル機種を購入出来るでしょうか? または、そんな事を調べる参考WEBは有るでしょうか? どうか携帯初心者に良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 携帯ショップで携帯の値段が載っていない理由

    携帯電話のショップで、よく「新規契約特別価格!」とか「ビックリ価格で販売中」など、新規携帯電話の安さを売りにしたポップをよく見るんですが、肝心の値段が書かれていなくて、店員さんに聞いても「来月はもっと安くなりますよ」や「今月まで特別価格です」など言われ話を反らされてしまい、いつも強引に聞けずじまいです・・・なぜ、携帯ショップは値段を載せていないのでしょうか?

  • フルブラウザー対応の携帯

    Docomo・au・SoftBankのフルブラウザー対応の携帯でお薦めを教えて下さい。 (1)会社名 (2)機種名 (3)お薦めの理由 (4)本体の値段※ (5)お薦め料金プラン※ (6)その他 ※もしわかればで結構です。

  • au本体の値段

    お世話になります。 昨年の9月よりW61Sを使用しておりますが、本体価格について納得の出来ないことがありまして、質問いたしました。 昨年の10月(約1ヵ月後)に同じ端末(W61S)を量販店で見たところシンプルコースで0円で売っていました。 私は分割で48000円ぐらいで購入したのですが、0円で買えるなんて思ってもいませんでした・・・ 確か、ケータイの基本料金を安くする代わりに本体ってほぼ定価で販売しているのではなかったのでしょうか?(インセンティブが無い代わりに基本料金が安い) auに問い合わせても、本体価格はオープン価格で販売店が決めているので販売店へ聞いてくださいといわれ、納得がいかないです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • タダで携帯端末が欲しいです

    現在、ただみたいな値段で携帯端末を手に入れたいと思っているのですがいくつか条件があります。 (1)ワンセグが観れること (2)携帯ラジオが聴けること (3)MP3なみに音楽が楽しめること (4)メールができること ウェヴはみません!   上記の条件をみたしなおかつ 基本使用料は980円コースで 契約時についてくる追加料金オプションはイヤ 月賦払いはイヤ 基本安く携帯を手にし、そして月々の支払は極力安くがモットーです。 どうか詳しい方教えて下さい。 ちなみに新規です。

専門家に質問してみよう