• ベストアンサー

郵便/cvs って何でしょうか?

こんばんは。 ネット通販の大手で従業員割引で買える用紙が手元にあるのですが 支払方法が  郵便/cvs  と カード  があって、 カードは今所持していないので郵便/cvs で払うしか方法がないのですが それが何なのか分かりません。 郵便局で振り込むってことでしょうか?手数料はこちらもち? サイトも見てみたんですがおそらく従業員だけの支払方法なのでしょうか 書いてなくて(違う言い方をしてるのかも)分かりませんでした。 お分かりになる方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

cvsって、コンビニエンスストアのことでしょうね。 大手通販なら、大抵コンビニ払いに対応してると思います。郵便振替と共通の用紙になっていたと思います。 手数料はかからなかったように記憶してますが・・・。(自信なし)

その他の回答 (2)

  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.3

>用紙が手元に・・・支払方法が「郵便/cvs」と「カード」があって >カードは今所持していないので郵便/cvs で払うしか >郵便局で振り込むってことでしょうか?手数料はこちらもち? 郵便振替(通常払込)と、コンビニ払込、この2つの支払方法です。 兼用の払込票は持っていませんか?(「用紙」っていうのは何?) 払込取扱票が有れば、郵便局か、コンビニで払い込むことが出来ます。 郵便局の場合は窓口かATMで手続きです。 ATMは、払込票の挿入口が 無い機種だと手続きは出来ませんので、窓口扱いとなります。 基本的に「青印刷の伝票」は手数料こちら負担で、「赤印刷の伝要」 は手数料向こう持ち、です。 コンビニだと、その払込票に記載のバーコードをレジで読み取って、 精算します。 手数料に関しては、ちょっと判りません。 払込票が無くても、郵便局なら備え付けの払込票が使えますし、 コンビニ払込でも注文終了後に発行される「受付番号」などを 控えて、レジで申し出れば精算することが出来ます。 ちょっと情報が少ないので、これくらいでしょうか。

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

そのテの用法の場合、普通、CVSとはコンビニ払いの事を指します。

関連するQ&A

  • CVS収納の方法について

    ネット通販で、買い物をしました。 代金は、振込みで注文したので振込用紙が入っていました。 その振込用紙にはCVS収納のバーコードが印刷されていました。 コンビニにて、支払う際に現金のみですか?それとも、クレジットカードでの支払いも可能なのでしょうか?分からないので教えてください。

  • 代引郵便

    代引郵便で送りたい物があるので教えてください。 【代金+送料+代引手数料+振替手数料】が必要だと思うのですが、 お支払頂くのは代金のみで、後の送料・手数料等はすべて 私が払うのですが、どのように手続きをすればよいのでしょうか? 郵便局で【代金引換・通常】という、薄いピンク(赤)の用紙を もらってきたのですが、この用紙に記入して郵便局に持っていくだけで よいのでしょうか?

  • 郵便振替についてです。

    郵政民営化が施行されたことにより、振り込み手数料(現在525円)がとんでもないほど上がりました。私はよくオークションやネット通販で郵便局を使用していたのですが、これでは非常に苦しいです。 しかも、代引きまで料金上がってるらしいです。 実際の価格より手数料の方が多いという時も増えてくるやもしれません。手数料がそんなにかからず、郵便局で払込みができる方法ってどんな手段がありますか?教えてはくれないでしょうか?宜しくお願いします。

  • ネットショッピング 支払い方法 手数料

    ネット通販で買物をする際に色々な支払い方法がありますが、ATMのペイジー?って奴の支払い方法だと手数料かからないんですか? クレジットカードは手数料かかる 代引きは手数料かかる 銀行振込は手数料かかる ではコンビニ払い、ATM払いでは手数料はかかりますか? 郵便局のATMを使う予定ですが 回答お願いします。

  • 郵便振替の赤い伝票(郵便振替に詳しい方お願いします)

    お店→品物→「届け先」A お店への支払い「届け先」と違うB というような感じで、通販で買い物をしようと思います。 支払方法は「郵便振替」で支払いにかかる手数料は 弊社負担とありまして、お店が負担するものです。 もし、届け先と支払いをする人が違う場合は (つまり、「贈りもの、ギフト」などです。) 郵便振替用紙(赤い伝票)や請求書をBに送り、品物はAに送りますと いったような説明があります。 つまり、お店はAにもBにも、送付するわけです。 ですが、Bが未記入の郵便振替の「郵便振替払い込み書」の 「通常料金加入者負担」の表示がある用紙(つまり赤い伝票) を持っていて、口座や名義を書き込み、郵便局で手続きし 支払いが完了するのであれば、わざわざお店から用紙を送って もらわなくとも、いいかなと考えたのです。 郵便振替などにお詳しい方教えてください。 お店から、振替用紙や請求書をわざわざ送ってもらわなくとも 支払い手続きができますでしょうか? よろしくお願いいたします。 401174 で質問しましたが説明がうまくできていなくて申し訳ありません。

  • 郵便振替の方法について・・・

    手数料が安いので郵便振替をATM(APM)でやりたいのですが、 通帳のみしか所持していません。 (郵便局のカードなどは持っていません。) 郵便通帳のみで、郵便振替をATM(APM)で行う事はできますか? 特別な手続きが必要な場合は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 郵便局支払い

    通販をして、支払いは郵便局払いにしまし。 郵便局払いって、郵便局にいってどうやったらいいのでしょうか??

  • 郵便書留とは?

    こんにちは^^ 最近、ネットショッピングにはまりつつある自分ですが、 【代金引換】【コンビニ支払い】の支払いしか使ったことがありません。 そして今回、クレジットと郵便書留の2つの支払いで、 郵便書留を使ってみたいと・・・。 しかし支払い方法が分かりません。 ネットで調べたのですが、頭の回転が遅いので駄目でしたorz 郵便局に行ったりするのでしょうか?(けれど近くに郵便局なかった気が・・・・) 郵便書留の支払い方法を教えてください。 ご回答宜しくお願いします。

  • 郵便局の振込み

     普段郵便局を利用しないのでよく分からないので教えて下さい。職場の通帳が郵便局のぱるるです。ここから、例えば他の郵便口座に振り込む場合はどの様な方法がありますか?ATMとかからでも振り込めるのでしょうか?手数料はどちらがお安いでしょう?また窓口からの場合どの様な用紙に記入するのでしょう?郵便局での振込みは何時まで受け付けていますか?  郵貯から銀行に振り込む場合、今は一旦郵貯から現金を降ろして、それを銀行に行って振り込むという形なのですが、直接郵貯から銀行に振り込むことは可能ですか?  あともう一つだけ、郵貯のATMって使った事がないのですが、通販や携帯代などでよく使われる振込み用紙(二票式の)はATMで振り込むことができるのですか?今まで、郵便局ではなくコンビニで済ませていたので分かりません。たくさん質問してすみません。

  • ネットショップで郵便振替

    会社でネット通販をやることになりました。 ぱるるの通帳もあるのですが、こんどネットショップをはじめ、商品決済の方法のひとつに郵便局の赤い紙を使うことを考えています。 (株)ABCDEFG という会社と仮定します。 お店の名前は あいうえお と仮定します。 先ず、あいうえお で口座が必要です。 あいうえお という名前でその赤い紙を使ってお客さんからのお金を受けたり、サービスに関するお金のやり取りをしたいので、郵便局に相談に行きました。 そしたら、あいうえお という名前で口座は作れますよ。赤い紙を使うなら、郵便振替というのがあります。とのことです。 ただ、この郵便振替は通帳もカードもないいわば見えない口座なので不便ですよね。で、色々ネットでみていたら、ぱるるの普通口座に振替口座の機能をつけることもできるようなのです。 だとしたら、あいうえお で普通口座を作って、それに振替口座機能をつければ万事解決ということになるのではと思ったしだいです。私の予想、正しいでしょうか。 これができれば一番よいのですが。 実際にショップをお持ちの方ならご存知かと思って質問させていただきました。 ▼私が見たのは以下のような記載です。 「ぱるる」はATM振り込み対応の「郵便貯金」通帳で、 「郵便振替」も可能です。 「郵便振替」は、よく通販の代金払い方法として、赤い紙(手数料受取人負担)や青い紙(支払人負担)で郵便局にもっていくやつがあります。 これをつかうには(送金は誰でもできるが)、郵便振替口座を作る必要があります。手数料は格安ですが、利息は無し。 (今の時代、郵便貯金も利息はあってないようなものですが)