• 締切済み

ダウンタウンの冠番組の視聴率が最近悪いと雑誌に書かれていたのですがダウンタウンって面白いと思いますか?

ダウンタウンの冠番組の視聴率が最近悪いと雑誌に書かれていたのですがダウンタウンって面白いと思いますか? 私は好きなゲストが出たときにしか見ませんが面白いと思っていたので視聴率が悪いと聞いて驚きました。(自分から笑いを取れないような歌手でも特に相手が男性なら話に落ちを付けたりして面白くしてくれる)  もしかしたら時代に合わなくなってきているのでしょうか? 漫才通の人達からは松本さんは評価が高い気がするのですが広く一般人には受けなくなってきているのかなと思ったりしました。

みんなの回答

回答No.7

http://sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-07023918/1.htm これのことでしょうか。 なんか「どうかなぁ」って感じの記事ですが。 リンカーンって最初全然おもしろくなかったですねぇ 途中からやたらおもしろくなってきた気がします。 火曜22時は他局のドラマが強い時間帯ですからね。 まぁしょうがないでしょう。 視聴率が悪くてもおもしろいものなんていくらでもあるので、別におもしろくなくなった、とかではないでしょうね。 松ちゃんが視聴率に左右される人だとは到底思えませんし。 ダウンタウン以外でもおもしろいものが増えた結果なのでは??

noname#85864
noname#85864
回答No.6

視聴率悪くなってきてるんですか? むしろ私は最近、ダウンタウンに興味を持つようになったのですが。。。(←リンカーンで) 最近のお笑い業界は若手さんが多く出陣されていますが、面白みに欠けたネタが多いような気がします。 それと比較すると、ダウンタウンは安定した(自然に)笑いを取れている感じがします。

noname#46528
noname#46528
回答No.5

時代に合わなくなってきたという事もあるとは思いますが、 ダウンタウンの番組って長寿番組が多いから、単に視聴者が 飽きてきただけという気もします。

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.4

私はダウンタウンの20年来のファンですが、松本さんを天才と思った事はありません。 頭は良い人なんだろうなーとは思いますが、彼のお笑いは「引き笑い」らしく、私の波長には合わないのです。 言わなくても判ると思いますが私は浜ちゃん派です。 ちなみに「引き笑い」とは、あえて面白くない事(ちょっと違うかな?)をして笑いを取る方法ですね。 なので、その「え~」っと言うのに共感できれば面白いんだと思います。 (私にはサブすぎて笑えません。) まあ、そこが新しくて受けたようですが・・・ (たしかに、最近のお笑いのイチジャンルに「引き笑い」を作ったのは松本さんではあるのですがね。) わたしは、浜ちゃんのツッコミがあって、あの「引き笑い」が成立しているのだと思います。 多分、ピン芸人ならあそこまで人気は出ていなかったでしょう。 (そういう意味では浜ちゃん一人でも難しいと思いますが・・・) あのお二人だからこその「ダウンタウン」であると言うのは、私も認めています。

noname#42884
noname#42884
回答No.3

めっちゃおもしろいです。 なんで視聴率がよくないのか謎です。特にリンカーンは毎週楽しみにしています。

  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.2

松本の ありえない発想でのボケは若手お笑いがいろいろいる中でも 断然にトップだと思います。 大喜利やればわかります。 が、昔と比べてそれを前面に押し出す番組が少なく、また 新鮮味もないので、好きな人は過去のDVDで満足するから今の視聴率はイマイチなのではないでしょうか?

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.1

お笑い大好きです。 まっちゃんはその中でも安定した笑いが取れる天才だと思います。 ですがなぜか絶対に見るって番組は無いです。 ダウンタウンの番組は自分たちが楽しいをメインに持ってきてるので面白いけど強烈な笑いにはならない・・・続けて見たいと感じない・・・好きは好きだけど何故かそんな感じになってしまいます。 これからもずーっと居るだろうし、それならいつ消えるか判らない新人芸人の方を好んで見てしまいます。『こいつは面白いけど消えるな・・・』って予想しながら。

関連するQ&A

  • 最近のバラエティー番組を見ていて思うのですがテレビ局はなぜ視聴率を全く

    最近のバラエティー番組を見ていて思うのですがテレビ局はなぜ視聴率を全く取れない大御所芸人を使いたがるのでしょうか? 例えばダウンタウンやさんまなどは昔はすごかったかもしれないですが現在は視聴率なんて全く取れないダメ芸人に成り下がっています。 それに比べてロンドンブーツやナインティナイン、最近ならブラマヨなどはしっかり司会番組で高視聴率を取れているのに司会番組は上記の大御所芸人に比べると明らかに少ないですよね? テレビは視聴率が全てですしその視聴率を見たとき世間がダウンタウンやさんまなどを今や全く求めていないことは確かな訳ですからこれらの芸人をテレビから追放して若手の勢いのある人間にもっと仕事を与えればテレビはもっと面白くなるはずなのにそれが出来ないのはなんらかの強力な大人の事情があるのでしょうか? 業界に詳しい方がいればぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 視聴率について

    全ての番組の視聴率がわかるサイトあるいは雑誌などはないのでしょうか?? 各ジャンルの視聴率トップ10が分かるサイトなら知ってるんですが

  • 視聴率を調べるには?

    雑誌やネットの記事とかは高視聴率の番組しか載りませんが、ある特定の番組の(一回の放送の平均)視聴率を調べる方法はありますか? できれば、ネットで見たいのですが、ほかに方法があればそれでもいいです。多少の料金がかかっても差し支えありません。

  • 水曜日のダウンタウンって面白いですか?あの番組、た

    水曜日のダウンタウンって面白いですか?あの番組、たまに見ますけど、浜田が、必要以上のことをほとんど喋らない、喋ってもヤンキーみたいなことを言う、行う、そのかわり、松本がベラベラ喋る、顔も下品だし、どうしてなんですかね?クロちゃんとかは論外として。。。あと、パネラー、少なくなりましたね。一生、このままですか?昔は20代のゲスト(たとえば、あさひなおさん、みちょぱさん、にこるんさんとか)とかいたのに、もう無理ですかね?

  • 瞬間視聴率って何?

    よくいろんなドラマで、瞬間視聴率○○%ってありますが、あれってどうやって測定しているのでしょうか。 物語のクライマックスの瞬間が最高視聴率などと出ますが、そのドラマのクライマックスが何時何分と、あらかじめ分かっていてその瞬間に一斉にみんながそのチャンネルに切り替えるとかテレビをつけるとか、ありえない! 以前視聴率は全テレビを見ている家庭や企業、事業所から統計を取るものか質問した時に、限られた中からという回答を頂き、我が家は入っていなかったのかとがっかりしましたが、そのランダムの中から選ばれて、最高視聴率をたたき出すとすると、もはや作られた人工的な統計だとしか思えません。 瞬間視聴率の目的て何なんでしょうね。 番組の評価?俳優や出演者の評価?その番組についたスポンサーの価値観? 何のためにあるのかよくわからないのですが。

  • 視聴率調査の不思議

    瞬間最高視聴率というのを何故測ることができるのかという疑問があったのでこちらを覗いてみると、ごく最近同じ疑問で質問のスレッドが立っていたが、回答を読んでも謎は消えなかったので同じような質問で申し訳ないが納得させて頂きたい。 つまり、その質問と同じ例を挙げると、先のAKB総選挙のフジテレビの中継では大躍進を遂げた指原某のスピーチで28%超えの瞬間最高視聴率を取ったということだが、なにゆえ視聴率調査対象のサンプル一家はその瞬間に指原がスピーチをすると解ったんだろうか? 瞬間最高視聴率は「瞬間」のプラスマイナス幅が非常に短いと記憶しているので、本当に一斉にチャンネルを合わせないと測るのは無理なはずだ。 ずっと観ていたのなら視聴率に動きはないはずで、その瞬間に跳ね上がったということはそのとき初めてテレビをつけたか、よそのチャンネルからフジに切り替えたかのどちらかであるはずだ。 AKBを例にすると「ある程度予測が付いた」と言われそうなので、例えばあるバラエティで、キレ芸の芸人がゲストに向かって切れた瞬間などがよく瞬間最高視聴率を取ったといわれ、その芸人は数字を持っているなどと評価されるが、「あっ、今からあの芸人が○○に向かって切れるぞ。テレビをつけろ」という突然のやり取りが多くの家庭で行われていると言うことになり、その「切れる瞬間」が何故その番組を観ていなかった視聴者に解ったのかと言うのが非常に疑問なのである。 サンプル一家というのは超能力を持っていることが必須なのか? また、DVDやBDが多くの家庭に普及した現在、本当のお気に入り番組は「毎週録画」して好きなタイミングでじっくり楽しむという人が増えていると思う。 視聴率調査は録画機器には対応していないと言うことを先だっての関西ローカル番組で言っていたが、と言うことはリアルタイムで視聴率調査に係っているのは特に気に入った番組ではなく何となく今観ているだけの番組が多いと言うことになる。 つまり高視聴率を取る番組はどうでも良いと思われている番組なのではないか? スポーツが高視聴率なのは「即時性」が最も大事な種類の番組だからだ。 そして低視聴率番組に熱狂的な視聴者が多くいる可能性も極めて高い。 何よりもそんなことは我々素人よりも業界人や民放のスポンサーたちの方がずっと前から百も承知であるはずだ。 だから本当は視聴率合戦に血眼になる時代はとっくに過ぎ、番組編成にさほど大きなウェートは占めていないのが現状の素直な見方だと思う。 では何故先日フジテレビの「家族の歌」は視聴率3パーセント台という理由で打ち切られたのか? ご丁寧にネットニュースで「最終回の視聴率3.4パーセント」と、別に言わなくても良いことまでイジメのように流された。 本当は視聴率なんか関係ない別の理由だというのなら何故その理由を明かして打ち切らないのか? 公言出来ない事情があって、そういうことの隠れ蓑に視聴率を使っているだけなのか? だったらその公言出来ない理由とはなんなのか? スポンサーがCMを観てもらえているかどうかの目安が視聴率だけだからと言うことならば、民放で本当にファンを掴める番組を創るのは不可能と言うことになる。なぜなら先に書いたように、本当のお気に入りはまず録画してコレクションするからである。 そしてスポンサーはスポーツやお笑いコンテストのような即時性のある番組にしか付かなくなる。 ちなみにNHK大河の「平清盛」が低視聴率とこれまたネットで騒がれているが、NHKは別段気にする様子もない。「恐々としている」だの「テコ入れを検討」だの「松ケンが落ち込んでいる」だのはネットのでっち上げだとほぼ推測される。 ネットは何故執拗にテレビの視聴率を伝家の宝刀のように騒ぎ立て、起こってもいない騒動をでっち上げるのか? 謎は尽きない。 どなたか、何か教えてください。

  • ダウンタウン松本のお笑いを理解したい

    私はダウンタウンの松本さんをテレビで見てて、「おもしろい!」と思ったことがないのですが、松本さんはファンも多く、多くの方から評価されているようです。 「松本をおもしろくないと言う人は、松本の笑いを理解できてないだけ」という内容を、ネットなどでよく見かけるので、やはり私が「松本さんのお笑い」というものを理解できるレベルにないのかなあと思い、どなたかに言葉で説明してほしいと思いました。 一応、数年前は「ごっつええ感じ」をいつも見てて、「ガキの使いやあらへんで」も深夜にたまに見てます。「ダウンタウンDX」もたまに見てます。前は「松本紳助」もたまに見てました。「○○な話」を見ることもあります。ダウンタウン松本さんのお笑いを理解するには、他にどの番組を見ればいいでしょうか?松本さんの映画を見ればいいですか? 漫才時代に松本さんは知らないので、その頃に「松本さんの笑い」のヒントがあるなら教えてください。 私は、普段はCOWCOW、タモリ、ダチョウ倶楽部、村上ショージ、宮川大輔、ユートピア、小島よしお、南海キャンディーズ、チュートリアル、ガリットチュウ、やしきたかじん、山口智充、さまぁ~ず、小木、ロバート、藤井隆・・・などが好きです。 松本さんの笑いを理解できるでしょうか。 同じようにテレビで松本さんを見てても、自分だけが松本さんの笑いを理解してないのが悔しいです。 松本さんの笑いの「価値観」?みたいなものがあるなら教えてください。お願いします。

  • 紅白歌合戦と視聴率

    よく紅白歌合戦は視聴率がどうのとかいう話題になりますよね。 テレビ番組が視聴率を気にするのは、その番組を作った人への評価に繋がったり、スポンサーの関係もあるのでわかるのですがNHKに視聴率は関係あるでしょうか?(スポンサーないし) 偏見かも知れませんがNHKを見る人は見るし、見ない人は見ないですし視聴率は安定してると思います。それなのにどうして紅白となるとNHKはあんなに必死に視聴率をとりにいくのでしょうか? 数年前のみのもんたさんが総合司会のときは明らかに民放を意識(真似?)してましたよね?自分は学生なんですが、そういう紅白も面白かったんですが、今年の紅白のほうがよかったと思います。 まぁ正直演歌は「ながら」で見てましたけど‥普段聞きなれた曲でも改めてじっくり聞いちゃいました。鶴瓶さんの司会も良かったと思います。しっかりと笑いもありましたしね。一年の間でも演歌など普段聞かない曲を聴くいい機会にもなるそこが紅白のあじだと思います。 紅白が嫌いな人は見ないし、好きな人は見るし、全ての人が面白がる番組なんてありえないし。 視聴率が30%をきるのでは?と言われていますが一世帯にい1台のテレビは紅白になっているということですよね?それって凄いことですよ! 「目玉なし」と言われた今回の紅白ですが、それはNHKがようやく↑のようなことに気づいて落ち着いたと思っていいのでしょうか?それともまた視聴率めがけて右往左往するのでしょうか?

  • NHKの朝ドラの視聴率について質問します。

    NHKの朝ドラの視聴率について質問します。 一般に発表されている視聴率は、多分午前8時の地上デジタル放送の視聴率だと思うのですが、朝ドラは地上デジタル放送の30分前にもBSで放送されております。また、同日に地デジ、BSの両方で再放送も行っています。こちらの視聴率の方はどうなっていますでしょうか。2チャンネルで放送している、あるいは同日に再放送している番組の視聴率はどのように評価したら良いのでしょうか?それらを合算して全国で何人の人が視聴している、というような評価をくだすのでしょうか。 ひょっとして、発表されている視聴率は地デジ、BSの再放送も合算した数字なんてことはないんでしょうか?

  • ダウンダウン視聴率1ケタ連発で“不良債権化”

    【ダウンタウンより “ウナちゃんマン” の方が100倍面白い】               「以下記事」  お笑いコンビ・ダウンタウンの威光に陰りが見えて久しい。かつては受け持つ番組すべてが話題となり、ヒット番組を量産してきた彼らだが、このところの視聴率は散々だ。  18年続いた音楽番組『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)は昨年末で終了。現在のレギュラー番組は『爆笑 大日本アカン警察』(同)、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』『ダウンタウンDX』(ともに日本テレビ系)、『リンカーン』(TBS系)の4本だが、2ケタの数字を記録しているのは『ダウンタウンDX』くらいのもので、ほかは1ケタ台で推移している。  日曜ゴールデンの『アカン警察』は5月12日放送で6.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と今年最低記録を更新。『ガキ使』も同様で、今年最も数字がよかったのは4月7日放送の恒例企画『さようなら山崎邦正』で9.6%。翌週には5.7%にまで急降下した。  『リンカーン』に至っては、4月9日放送のスペシャルでさえ7%。それ以降は6%→5.5%→4.1%と見事に転落している。  こうなると当然ささやかれるのは、打ち切りだ。某局の編成担当者は「安泰なのは、まだ数字が取れている『ダウンタウンDX』と、大みそかのスペシャルのみ好調な『ガキ使』くらいのもの。後者はDVDが毎回ヒットしているので、元は取れていると思います。他の2番組は、いつ打ち切りになってもおかしくない」と話す。  実際、『アカン警察』については、今クールでの打ち切りが濃厚。雨上がり決死隊、さまぁ~ずなど、仲良し芸人が多数出演する『リンカーン』については「ダウンタウンの2人が『週に1回、みんなで集まろう』的なノリでやっている。居心地はいいみたいですよ。2年ほど前に打ち切りが浮上した時は、松本さんがギャラを下げてまで存続を訴えたほど。今後もしばらく続くのでは」(お笑い関係者)という。  そうした主張が通ってしまうほど、2人の影響力は業界内でも群を抜いている。 「吉本の大崎洋社長がダウンタウンの元マネジャーですし、ダウンタウンは吉本の象徴。取締役クラスでも彼らに文句を言うことはできませんよ。仮に番組が打ち切りになっても、新たな冠番組を作ればいいだけ。ダウンタウンの力が衰えることはありません」とは芸能プロ関係者。  どうやら、彼らは生涯安泰のようだ。 記事元:http://news.nicovideo.jp/watch/nw631074?marquee               「質問」        正直ダウンタウンは、過去の人だと思う。 今後も贔屓(ひいき)され続けテレビに出続ける必要性があるのか? ダウンタウンより “ウナちゃんマン” の方が100倍面白いと思う!         率直な意見をみんなに聞きたい! ※ウナちゃんマンはウィッグ(ヅラ) Lapin d'or (ラパンドアール) ファッションウィッグ http://www.lapindor.co.jp/