• 締切済み

好きねゲーム

好きなゲームをおしえてください

みんなの回答

noname#110476
noname#110476
回答No.10

好きなゲームは『グランドセフトオートIV』です。 ストーリー・グラフィック・アクションなど、どれも最高に素晴らしいですね。 他の、グラセフシリーズに比べて、やり込み要素は減ってしまいましたけど、隠れ家でテレビを見たり、タクシーに客として乗れるなど、より現実的になっているので、ハマっていて今も遊んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xopszzz
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.9

僕がやった中で一番好きなゲームはメタルギアソリッドシリーズです。特に3が大好き。 みんなでやるゲームなら大乱闘DXがいいな。 PCゲームはX operations です。1年間ぐらいやってますがいまだに飽きません。オンラインで見かけたらよろしく。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022962/xops/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

好きなゲーム スターオーシャン1(SFC版) ドラゴンクエスト3(SFC版) ファイナルファンタジー4(SFC版) テイルズオブファンタジア(PS版) ぷよぷよ通(ハード指定無し) とりあえずすぐに思いついたものを羅列してみました。 ぷよぷよは、コンパイルがまだ存続していた時期のシリーズが一番よかったかと…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kenz_a
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.7

バイオハザード、メタルギアソリッド、真・女神転生シリーズです。 キャラクターに個性があり、最後まで飽きないものがいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

Wizardryシリーズ (#4、メネシス、BUSINシリーズを除く)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.5

ICO キングスフィールド4 シャドウハーツ カルドセプト・セカンドエクスパンション エースコンバットシリーズ SIRENシリーズ バイオハザードシリーズ サイレントヒルシリーズ 零シリーズ 鬼武者シリーズ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lleu
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.4

こんにちは。 私の好きなゲームは、 ファイアーエムブレム でしょうか。 体を動かすのだったら ダンスダンスレボリューション 怖いのだったら クロックタワー ネットのゲームだったら、 メイプルストーリーですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toosiro
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

マリオ、熱血、シレンシリーズ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gampsaki
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.2

こんにちは。 好きなゲームということですが、 ・デュープリズム(PS):RPG ・.hackシリーズ(PS2):RPG ・GT4(PS2):レース ・大神(PS2):RPG お勧めするのは上のものでしょうか。デュープリズムと大神はあまり知られていないゲームのようなのですが、面白いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eversnow
  • ベストアンサー率56% (41/73)
回答No.1

内容的にアンケートのものかと思われますが・・・。 好きなゲーム名となれば  MMORPGでPK(PvP)があるものは全般的に好きです。特に無料ゲームならさらに良い。  MYSTシリーズ・ファイナルファンタジー6・ヴァーチャファイター・シェンムー・シムシティ・トラスティベルなどなど と色々上げだしたらきりがありません。  ジャンル的にはネットゲーム・シュミレーション・対戦格闘(飛び道具とか無いほうが良い)・RPGですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたが思う「いいゲーム」とはどんなゲームですか?

    オンラインゲーム(MMO)、ネットゲーム(ブラウザゲーム、ゲームポータル)、家庭用ゲーム、携帯ゲーム、アーケードゲーム、 ゲームの形態にも色々あり、そして様々なゲームがあります。 ゲームはしないという人でも、何らかの形でゲームに触れたことはあると思います。 私も平均的なゲームプレイヤーとして、様々なゲームに触れてきました。 これからもゲームは増え続け、様々な形でゲームをする機会に巡り合うと思います。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんが考える「いいゲーム」とはどのようなゲームでしょうか。 どのような回答でも構いません。 こういう内容/ジャンルのゲームが良い、またはこういう時に遊べるゲームが良い、などなど。

  • ゲームらしいゲーム、って何?

     ファミ通等ゲーム雑誌、または個人Blogなどであたりまえのように使われる「ゲームらしいゲーム」。  いままで疑問に思わず聞き流していたのですが、はたとどういうゲームがゲームらしいのか、疑問に思い始めました。  脳トレはゲームじゃない、という意味かと思いましたがあれはゲーム以外の何者でもないだろうと思いますし、ドラクエ、FFがゲームらしいゲームかといわれると、首をひねります。なぜならドラクエ1がでた当初「誰にでもクリアできるゲームなんておかしい!」っていう議論がおきたくらいですし。いつのまにかそちらが主流になっちゃったってことでいいんでしょうか?  「これがゲームらしいゲームだ!」と具体的タイトルを挙げて頂く必要はありません(挙げてもらえればよりうれしいですが)。こういうのがゲームらしいゲーム、またはゲームらしいゲームとはこれこれこういう意味だ、と、分かる方が居られたら教えてくださいませ。  ちなみにこの質問で分からなかったらファミ通あたりにメールを送って聞いてみようかと思います。

  • 良いゲームを作るには、良いゲームを遊ぶべき?

    優れたゲームデザイナーを目指し、良いゲームを作るためには、 良いゲーム、優れたゲームをたくさん遊ぶべきでしょうか?

  • お手軽系ゲームが売れるのは、ゲーム業界にとってはよくないことなのでしょうか?

    「メタルギアソリッド4」の完成披露発表会の席上で このゲームの製作総指揮を務めたクリエーターから 日本のゲーム業界の先行きを案ずる発言が出たそうです。 日本発の本格ゲームが少なくなってきていることが背景にあるようです。 衰退する国内制作の本格ゲーム ゲーム王国復活への道筋は?↓ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080710/1016542/ 確かにここ最近、国内のゲーム業界は景気が良いといわれていますが それは「脳トレ」などのお手軽系ゲームが大ヒットしたためであり 世界市場で戦えるような本格ゲームは逆に減ってきているようです。 本格ゲームが国内では売れにくくなってきているのも原因なのかもしれません。 お手軽系ゲームが売れるのは ゲーム業界にとっては良くないことなのでしょうか?

  • ゲーム好きの方、熱く語ってください!このゲームは面白い。このゲームはつまらない。

    タイトル通りです。 ゲーム好きの方にこのゲームは面白い、このゲームはつまらない、 語ってほしいのです。(PS、PS2、SSでお願いします) 面白いゲームはこんなところが素晴らしい!!みたいなとこを! つまらないゲームはこんなところがダメだ!!みたいなことを! (苦情を言うような感じも結構です!) できるだけ詳しくお願いします!!

  • いわゆる"ゲームらしいゲーム"って何だと思いますか?

    特にDSが売れ始めてから目にしたり耳にすることがあるゲーム関係の言葉に "ゲームらしいゲーム"というものがあります。 (グーグルで検索すると、約 19,000 件ヒットします)↓ http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 使用例:「最近は"ゲームらしいゲーム"が少なくなってきたよね。」 DSで注目を浴びて販売本数を延ばしている「脳トレ」「えいご漬け」などの ジャンルが分かりにくいソフトが"ゲームらしくないゲーム"と表現されることがあるので その対義語のような感じで出てきた言葉なのかなーとも思っているのですが いまいちよく分かりません。 みなさんは、いわゆる"ゲームらしいゲーム"って何だと思いますか? (具体的なソフト名・定義・イメージなど、自由に回答頂いて構いません) またもしお時間があれば、いわゆる"ゲームらしくないゲーム"が増えている と言われている現状についてどのような意見をお持ちなのか教えて頂ければと思います。

  • @ゲームズみたいなゲーム

    @ゲームズみたいな、かわいいアバターをつくってチャットができ、 日記とかがかけるゲームありますか。

  • できるゲームとできないゲーム

    僕はルータを使用しているのですが、ゲームを起動したらルータの接続が切れるゲームと切れないゲームがあります。 切れるゲームの例をいうと ・WarRock ・Gunz ・セカンドライフ 切れないゲームの例をいうと ・スペシャルフォース ・DJMAX etc なぜ切れるのでしょうか?原因がわかるひとは回答ください。 ちなみに使用しているルータはバッファローの「WHR-G54S/P」です。

  • 怖いゲームと怖くないゲーム

    鬼武者シリーズなどは、全く恐怖を感じずにサクサクゲームを進めることができるんですが、デビるメイクライシリーズなどでは、なぜか恐怖を感じます。バイオハザードなどで「怖い」と感じるのはわかりますが、敵キャラもほとんど同じなのに、なぜ怖さを感じるゲームと感じないゲームがあるのでしょうか。なにかBGMなど違う点があるのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • ゲーム業界に入るとゲームが趣味でなくなる?

    ゲーム業界に入る事を考えているのですが、 ゲームを仕事にしてしまうと今迄のようにゲームを趣味として楽しめなくなるような気がします。 実際にゲーム業界にいる方にお聞きしたいのですが、ゲームを仕事としていても趣味としてゲームをやれるものですか? 実際にゲーム業界にいて趣味がゲームという人はいますか?

このQ&Aのポイント
  • 二十歳代の犯罪が増加している現代の社会には、教育問題が深く関与しています。
  • 教育の面白さや応用力の不足は、犯罪の背景にも繋がっていると言えます。
  • また、社会の責任感の欠如や行政の問題も、犯罪を引き起こす原因となっているのではないでしょうか。
回答を見る