- ベストアンサー
税金の増税について
私は、まだ二十歳ではありませんが政治関係に対して興味があります。 しかし、いくら新聞を見てもそれは一般的な意見にすぎません。 そのため、この場でみなさん一人ひとりにお尋ねしたいと思います。 現在、本当に消費税の増税は必要か? ということです。 言っておきますが、私は消費税増税は賛成でもなく反対でもありません。 しかし新聞を読むと、どうしても私には今必要とは思えないのです。 確かに、今後は必要かもしれませんが、 「まだ他の場所から集める手段があるのではないだろうか?」 と思うのです。 他の先進国を見れば、日本の消費税は低いのは確かです。 ですが、他の面から見ると(例えば法人税)が他国に比べて低いのも事実です。 私は疑問でなりません。 これでは、一般国民を金を国に治めるだけの奴隷のように扱っているように私には見えます。 このことを、あなた方はどう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
各国の地方税などを含めた実効税率を見ると、日本の39.54%に対して、米国40.75%、ドイツ38.34%ですから、同程度とは言えるでしょう。 しかし、社会保険料負担も加えて考えると、アメリカ・イギリスと同程度、イタリアの2/3、フランスの半分で安い部類に入るでしょう。 その上、グループの赤字企業の赤字分を黒字企業が納税しない「連結納税制度」や利益の大きい企業が減税になり赤字企業は増税になる「外形標準課税」などの制度もスタートして、ますます大企業有利の税体系と言えるのではないでしょうか。 ヨーロッパの消費税は戦時中に戦費調達のために導入したものが現在まで続いているという経過があるようです。 そして、消費税の増税分と大企業減税の額がほぼ一致するという統計も見たことがありますから、「一般国民を金を国に治めるだけの奴隷のように扱っているように私には見えます。」というご意見は鋭いところをついていると感じます。 ゼネコン型公共事業を縮小し、軍事費を聖域化しなければ、財政再建の見通しはゼロでないと思うのですが、なかなかそうならないのがつらいところです。
その他の回答 (2)
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
先先は消費税のUPは避けられないでしょうね それまでの過程が納得できるものかどうかですね (これだけ改善しました、最後の手段です、までやるべきでしょうね) >(例えば法人税)が他国に比べて低いのも事実です ・国税の場合でみればですね(実効27.89)、地方税を入れたら高いですよ(実効40.69)
- chikusuke
- ベストアンサー率14% (132/886)
必要というか・・・もう手遅れ。 そんな気がしますね。 「借金時計」とか「国の借金」とかで検索してみれば、唖然とします。 もう、紙幣を刷って刷って刷りまくってハイパーインフレにでもするか、 大増税でもしなきゃ無くなりそうにないです。 結局は、国民の負担な訳ですが。 小さな子供とかを見ていると 「ああ、この子達もいつか年輩者が残してきた借金を身を粉にして返すのだなぁ。」 ・・・と気の毒に思ってしまいます。
お礼
そうですか・・・・・ 私もまだ若いので、その一部に入れられてしまうのでしょう。 やはり、仕方がないと考えるべきなのですね。
お礼
私も同意見です。 その過程を行った上での、 結論に結びつけてもらいたいものです。 >国税の場合でみればですね(実効27.89)、地方税を入れたら高いですよ(実効40.69) これは知りませんでした。 私にはまだまだ知識が足りないようです。 協力ありがとうございました。