• 締切済み

日本に嫁いだ欧米等女性の実状 メディアでの扱いについて質問

厚生労働省から発表されている「夫妻の国籍別にみた婚姻件数の年次推移」と題するページをプリントアウトしました。夫・日本人/妻・外国人のカップルの場合、妻がイギリス人であるカップルが平成7年には82組、以下12年には76組、15年には65組、16年には64組、17年には59組、そして最新の18年には79組も誕生。また妻がアメリカ人であるカップルについては、平成2年には260組、以下7年には198組、12年には202組、15年には156組、16年には179組、17年には177組、そして最新の18年には215組も誕生しているなど、全体的な比率としては少数ではあるものの、日本人男性と欧米等女性の国際カップルも徐々に増えつつあるような気がします。 ところが、日本に嫁いだ外国人女性の実状について、「アジアからの花嫁」というキーワードで検索しますと、日本に嫁いだアジア人女性の実状に関する様々なページが見つかりますが、「欧米からの花嫁」というキーワードで検索した場合には、日本に嫁いだ欧米等女性の実状に関するページがほとんど見つからない上に、テレビ東京「奥さまは外国人」の放送が終了したことも重なって、日本に嫁いだ欧米等女性の実状を知る手がかりがほとんど断たれてしまいました。 日本のメディアは、在京メディア・地方メディアを問わず、日本に嫁いだアジア人女性の実状はネット上で大いに取り上げられている反面、欧米等女性の実状については取り上げられる機会が少ないことについて、皆さんならどう考えますか? また、「奥さまは外国人」のホームページ以外のページにおいて、日本に嫁いだ欧米等女性の実状を取り上げているページがありましたら、何とか教えていただけないでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

みんなの回答

回答No.2

日本人男性との婚姻件数であって、「欧米からの花嫁」ではないからです。 つまり、婚姻後、日本に居住する率が極端に少ないのだと思われます。 海外で婚姻しても夫が日本国籍であるからには統計には出ますから。

gigawave
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#66624
noname#66624
回答No.1

>欧米等女性の実状については取り上げられる機会が少ないことについて、皆さんならどう考えますか?  マスコミは対象が多いものに関心が行くの当然でしょうね。 別にこれ限りません。

gigawave
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 欧米等女性でも日本に定住できるような社会をめざすには?

    日本に嫁いできた外国人女性への支援策でも、アジア女性への支援策としてはアジア女性センターが設立されるなど、十分な支援策が講じられている反面、欧米等女性への支援策は、アジア女性への支援策に比べまだまだ不十分であるのが実状です。 同じ日本に嫁いできた外国人女性であれば、アジア女性だけでなく、欧米等女性でも日本に定住できるような社会をめざすには、果たしてどんな施策を講じることが必要だと皆さんなら考えますか?  皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 在日欧米人女性の話題の扱いについてアンケート

    皆さんへのアンケート! 日本人女性との国際結婚者も含め、日本で何らかの仕事に携わる在日欧米人男性の話題については、NHK「地球ラジオ」の在日外国人紹介コーナー、「アイラブジャパン」で大いに紹介されており、そして「アイラブジャパン」に登場した在日欧米人男性の氏名をキーワードにして検索しますと、在日欧米人男性の話題に関する様々なページが見つかる一方、日本人男性との国際結婚者も含め、日本で何らかの仕事に携わる在日欧米人女性の話題もないだろうかと、「欧米人ビジネスウーマン」、「欧米人キャリアウーマン」など、様々なキーワードで検索を試みましたが、該当するページが全く見つかりませんでした。 日本で何らかの仕事に携わる在日欧米人女性の話題がないということはないはずだとは思いますが、「アイラブジャパン」のコーナーで紹介される在日欧米人男性の話題に比べて、在日欧米人女性の話題がメディアでは取り上げられにくいのは、どんな理由があると皆さんなら考えますか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 日本では外国人イコール欧米系の人ってイメージが強い

    日本では外国人イコール欧米系の人ってイメージが強い感じ? ネットで外国人って調べると大体欧米系の人のことについて書いてありますけど外国人って日本以外のアジア人だって含みますよねそれ以外の世界の地域の人も含みますね でも外国人イコール日本以外のアジア人ってことは中々思い浮かばないですよねこれってなんでですか? 例えば外国人 恋愛って調べると、欧米の男はレディーファーストだとか書いてる記事ありますしテレビで外国人がーって特集に関して取材する外国人はほとんど欧米系の人ばかり 外国人イコール欧米の人だけって決めつけてますよね外国人というのは日本以外のアジア人や中東系アフリカ系の人もアジアなのに

  • 日本に定住している欧米人女性が少ないことについて

    日本人男性との結婚等により、日本に定住しているアジア人女性が多い反面、日本人男性との結婚等により、日本に定住している欧米人女性が少ないことについて、皆さんならどんな理由を挙げますか?

  • 欧米の女性も海外に憧れる?

    日本の女性は外国の人・物大好き!という人が多いですよね。 東南アジアの女性も日本や韓国が好きという人が多いそうです。 一般に途上国の人が先進国に憧れるのはわかります。 ところでアメリカ、イギリス、フランスといった先進欧米国の女性も外国の人・物が好きなんでしょうか? もしそうなら彼女たちはどこの国に憧れを持っているのでしょうか? アメリカ人がイギリス人に憧れるというのは聞いたことがありますが(本当かどうかは知りません)。

  • 日本製メディア

    素朴な疑問です。 台湾製などは粗悪で日本製を使うほうがいい。 というのが一般的な認識で僕自身も 出始めの頃は価格差が大きかったのでSuperX などを よく買ったが最近は日本製しか買いません。 では欧米ではどうなんだろうと、疑問が湧きました。 確認はしていないが恐らく欧米では自国製のメディアは 日本より少なく、やはりアジア製が中心だと思います。 (確か日本製は高かったが) つまり世界中で台湾を代表とするアジア製が主流なら そんなに質が悪ければ商売にならないのではと。 ちなみに僕の場合録画しても実際には見ないことが多く 耐久性などは分からないが書き込み時のエラーなどは 日本製と較べ特に多いとは思いません。 なお僕が知りたいのは外国での実態(評判)です。 やはり日本製が優秀とされるのでしょうか。

  • 日本女性の欧米人女性からの評価ってどうなの?

    『日本女性は欧米人男性からモテる~』みたいな話はよく聞きます が ここで質問です "日本女性の欧米人女性からの評価"って如何なもんなんですか? 女にとって男からモテること評価されること以上に 同性から評価されること憧れや羨望を受けること女同士の力関係で上位に立つことって大事な事でしょう? 化粧やネイルお洒落や自分磨きも全てはそのためでしょう!? 日本女性が欧米人女性特にスクールカースト上位にいたような白人の派手系美人から評価されること憧れや羨望を受けることなんてあるんですか? 白人美女グループという世の女子カースト最上位グループに入り込める日本女性なんているんですか? そもそも日本女性×白人男性カップルが多い割に"白人の同性の友達がいる日本女性"が全然お目にかかれないし。日本男×白人女性カップルより明らかに少ない

  • 欧米人女性に美人が多いのはなぜか?

    欧米人女性に美人が多いのは何故ですか? どうして欧米人女性全員美人なんですか? 白人の美男美女が多いのはなぜですか? 日本人女性やアジア人女性にブスが多いのはなぜですか?

  • なぜ親としては反対? 欧米等女性との国際結婚

    「欧米等男性との国際結婚 日本人女性の親としては?」と題する質問には、“まず以前と比べると「国際結婚だからといって頭ごなしに反対する」という親は減っているように思います。私の周りで反対されたという人は極少数ですし、ネット上でも以前ほど親に反対されて困っている人を見かけないような気がします。”という回答が寄せられていますが、これは日本人女性と欧米等男性の国際結婚の場合であり、もしそれが逆に日本人男性と欧米等女性の国際結婚ということになりますと、親としては反対する傾向が強いように思われます。日本人女性と欧米等男性の国際結婚に比べて、日本人男性と欧米等女性の国際結婚には反対する傾向が強いのは、果たしてどんな理由が考えられるでしょうか? テレビ東京の「奥さまは外国人」には、日本で頑張っている欧米等女性も何人か出演していますが、全体的な比率としてはまだまだ少ない上に、2000年代に入ってからは、ルーシーさん事件の影響などもあって、日本人男性と欧米等女性の国際カップル誕生の事例が極めて少ないような気がします。 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 日本人のカップルと欧米人のカップル

    (1)日本人のカップルと欧米人のカップルは、どっちの方が、年齢が、"男性が年上・女性が年下"というイメージが強いですか? (2)日本人のカップルと欧米人のカップルは、どっちの方が、身長差があるイメージがしますか?(当然男性の方が身長が高い) 私的には (1)日本人 (2)日本人 かと思います