• ベストアンサー

長野を一泊二日で堪能

一泊二日で長野を堪能したいと考えてます。 広い長野県を二日ですべて回るのは不可能でしょうから 無理のないプランを立てたいと思ってます。 交通手段は車で、スタートは富士見町もしくは野辺山周辺(山梨県から長野入り)AM8:00頃、帰りはPM3:00に現地をたちたいと考えています。 自然景観、歴史的な風景、グルメを堪能できるような お勧めプランがありましたら投稿お願いします!! ※ちなみに私、蕎麦アレルギーなもので信州蕎麦はプランに入れないで下さい。あと、22歳にして最近腰痛なので 温泉は必須条件でお願いいたします。 わがままで申訳ございません・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dafyi
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.3

長野といいますと、志賀高原、野沢温泉、白馬、美が原ビーナスラインなど メジャーな場所もあってそちら方面で薦めたいとこもありますが、立地条件、 交通アクセスがあまり良くない為それほど観光化もされてなくて、 知る人ぞ知るいい所がありますよ。 ですが、人はそれなりに居て、車やバイク客のみです。  それは、”しらびそ峠っ(標高約1800m)!” (以前、似たような質問をされた方のコピペになるところもあってすいませんが…) 長野県の南信地方、”上村”という所にあります。 赤石岳を中心にして南アルプスの眺めが大迫力・大感動ですっ! 近くに山荘もあって食事(そんなに値段は、高くない)もできます。  あと、R152沿い”上町”という所に山肉料理(熊鹿、猪鹿刺し)を 食べさせてもらえる店もあります。(すいません名前忘れた)  そこから、R152を北上すれば、隣の大鹿村という所に小渋湯温泉(赤石荘) っていう所がありまして、露天からの景色は、最高です。 宿泊は、ここでしょう。 南下すれば、R152が寸断されてて、そこから秋葉街道の難所、 青崩峠越え(徒歩で散策orトレッキング))も、楽しめます。 いかがでしょうか? ただ、自分の住んでる所(東海地方)からだとこの辺りへの、 プランニング立てやすいのですが、富士見町もしくは野辺山周辺から来られた場合、 行ったり来たりになってしまうかもしれません。  

calm
質問者

お礼

なるほど,南信ですか!! チェックしてませんでした。 長野県と言うと北部、中央部の観光地のイメージ しかもっていなかったもので。 けど調べてみると見るところありますね。 街道沿いの町並みとか、温泉もあるし。 川下りなんかもあったりして。 あと食事に関していえば山肉料理はまったくノーマークでした。 来週行く計画をしてるんですが、南信を攻めてみたいと思います。 上村に行くとしたら、諏訪から高遠町を抜けていくのがいいみたいですね。 ありがとうございました ところで、山肉料理の旬っていつ頃なんだろう!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「ニッポンレンタ:中部・北陸ドライブルート」 ◎http://www2s.biglobe.ne.jp/~y-takagi/onsen.htm (全国温泉リンク集) ◎http://www.asku.com/rgj/nagano/ (長野県レストランガイド) ●http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Koshinetsu/Koshinetsu/list/area/209999/ (Yahoo!グルメ:長野県) これらで条件設定して検索してください。 これらを元に計画を立てられては如何でしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.nipponrentacar.co.jp/freeroad/j_area05.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

富士見町なんてなんにもないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長野県の蕎麦屋

    GWに長野県でそばを食べて富士山に向かう予定をしています。どこか山梨県に近いところで、おいしくて有名な蕎麦屋を教えてください。

  • 長野県(大町/安曇野)お勧めのところ

    長野県(大町、安曇野)の2箇所で食事をするのに どこかオススメのところ、ありますでしょうか? できれば、ご当地ものがいいのですが、信州蕎麦 のおいしいところでもいいなあ! どちらか片方の情報でも構いません。よろしく お願いします。

  • 長野県北部のお蕎麦屋さん

    ゴールデンウィークに魚津(富山県)から山梨県を目指し 帰路につくのですが、長野県の北部で美味しいお蕎麦が 食べられるお店を探しています。 2名でも予約可能なお店であれば、なお幸いです。

  • 長野の人って

    長野県はおいしいものがないようですが。 名産は七味唐辛子と野沢菜くらい? 善光寺参りしてきたと貰うお土産の信州蕎麦も、シールを見ると、小麦粉が先に書いてある、そば粉の少ないものばかり。少しもおいしくないです。 海から遠かったり、冬は寒かったりで、塩蔵のものばかり食べていたのでしょうか? それでいて、蕪寿司やハタハタ寿司、鮒寿司のような歴史ある塩蔵品も聞きません。 一体、長野の人はどんなものを食べていたんでしょうね? 貧しくて、辛いものばかりだったのでしょうか? たまたま、でしょうか、長野の人で、やたら攻撃的で人をきちがい扱いする人がいるんですが、唐辛子の食べすぎか、辛い遺伝子があるのか、、、 長野の人にお聞きしたく思います。 ついでといってはなんですが、おいしいお土産好適品も教えてください。

  • 11月の長野へのドライブはスタッドレスが必要?

    皆様宜しくお願い致します。 11月23日に千葉県より長野えびす講煙火大会へ行きます。 目的地は長野県長野市東鶴賀です。 11月23日の朝千葉県出発して、一泊して 11月24日のお昼位に、長野を出発するという行程です。 千葉から須坂長野東ICまで高速から降りません。 車で動く時間帯は、23日はAM8:00~PM3:00 24日はAM10:00~PM5:00くらいです。 私は、暖かい時間だけ運転するのでスタッドレスタイヤやチェーンは いらないのではないかと思っていますが、心配性の主人は 今年は寒そうなので、スタッドレスが必要になるかもしれないので 電車を使った方がいいと言っています。 私が少々足が弱いので、できれば車で行きたいのですが ノーマルタイヤでは危険という事であれば、電車で行こうとは思っています。 長野県の道路などに詳しい方、宜しければご回答お願い致します。

  • 気象庁情報で、越はどこに行った?

    梅雨入りがニュースになっていますが、越前、越中、越後はどこに行ってしまったんだ? 石川県は近畿か?富山県は中部か?新潟県は信州か? それとも読み方が変わったのか? 必ずしも地方とズレがあるでしょうが、甲州なんか山梨一県だし、信州だって長野一県なのに、三県で越なのにどうしたんだ? いろいろ変わっているのは承知しています。 関東に山梨が含まれたり、関東に静岡が含まれたりしているのは見聞きしたことはあります。 よろしくお願いします。

  • 関東近郊で馬刺しを堪能したいのですが。

    関東近郊で馬刺しを堪能したいのですが。 熊本までは遠いので、関東近郊で馬刺しが有名な所で馬刺し堪能ツアーを敢行したいです。 温泉宿に1泊して、観光名所などあれば観光もしたいです。(交通手段は自家用車です。) 時期は8月~10月くらいに行けたらと思っています。 自分なりに調べて候補が3カ所あるのですが ・長野県の飯田市近辺 ・山梨県石和温泉 ・福島県会津若松 上記地域の馬刺しを食べた事ある方、また温泉や観光で訪れた事のある方 おすすめの店や宿、観光地等ありましたら教えて下さい。

  • 山梨~長野の旅行について

    こんにちは。よろしくお願いします。 来月、歴史好きな友人と信玄公ゆかりの地を巡る旅行をしようと考え中です。 東京から、山梨と長野にそれぞれ一泊ずつで2泊3日(どちらの県を先にするかはまだ決めてません・・)を予定しています。 路線検索で調べてみてわかったのですが、長野と山梨は結構移動がかかるんですね・・。 往路・復路は旅行会社のプランで新幹線あさまとあずさ号を利用する予定なのですが、長野・山梨間は当然実費になる為、うまく予定が組めず困ってしまいました。 風林火山号なる電車もあると聞いたのですが、旅行の日程が平日な為運行していないらしく・・; 山梨・長野間の移動、なるべくお金と時間のかからない方法はあるでしょうか?また、両県をまたぐフリーきっぷのようなものはあるのでしょうか・・? おすすめコース等もありましたら是非お願いします! わがままなお願いで申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします!

  • 長野県野辺山~山梨県北杜市付近、雨の日のオススメ観光スポットは?

    長野県野辺山~山梨県北杜市付近、雨の日のオススメ観光スポットは? 近々野辺山付近に旅行に行きますが、天気が雨だった場合にオススメの観光スポットはありますか? 自分で下調べした中では 「サントリー白州蒸留所のガイドツアー」や周辺の温泉は雨天でも楽しめそうでした。 少々距離が離れますが、静岡県の富士花鳥園も視野に入れています。 できれば自然や昆虫、動物などを見たり、楽しみたいのですが、 他に雨天でも楽しめそうなところがあれば教えてください。 移動手段はクルマですので、多少走ることは構いません。 ※デートではありません

  • 大阪から長野へ2泊3日のおすすめプラン

    7月4日から2泊3日で大阪から長野県へ旅行に行きます。 私は現在妊娠中で、その頃には妊娠7ヶ月くらいです。おそらく若いうちの夫婦2人での旅行は最後になります。 予算は2人で12万円程度を考えています。 長野は初めてで、移動距離、時間が全くわかりません。大阪から全て車の場合、帰り下呂温泉に立ち寄ることも案に出ています。 長野までの交通手段…レンタカー又は新幹線 現地での交通手段…レンタカー又は公共利用 宿泊候補地…白骨温泉、下呂温泉 観光候補地…上高地、新穂高ロープウェイ、千畳敷カール、信州そば、松本城、安曇野、(松本市内)など。 交通手段のおすすめや、私の宿泊、観光候補地を回る事は可能か、またおすすめプランなどがあればぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 方針発表会では「この部署を中心に新たな業務改革を起こす〜」などと言っており、力を入れてるように見えるのですが、実際はどうなんだろう、本当は左遷部署ではないか…と疑ってしまいます…。
  • この部署は5年前にできた部署であり、人員は部課長入れて12名ほどで、うち約半数がシニア社員です。
  • 現在の部長は5代目であり、課長は今年係長から昇進されましたが、評判の悪い人とされています。また、仕事ができる社員は他部署に異動している傾向があり、新入社員が入ってくることもありません。
回答を見る