• ベストアンサー

ビデオライト対応機種について

km2420014の回答

  • ベストアンサー
  • km2420014
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.3

ビデオライトは、同じメーカーでなくても充分役に立ちます。 スイッチON/OFFさえ忘れなければ安く買えますよ また、広角/望遠の切り替えも通常の機器には付いていますから便利。 バウンス(天井反射)も通常の機器で出来ますから明るいライトを 購入すれば両方で使用できますが、AC(100V)使用になり コードが必要です。 バッテリータイプも有りますが、限られた時間しか持ちませんので ACタイプがお勧めです。 色合いは、ホワイトバランスで修正できますから綺麗に撮影できます。 家庭内なら100W位(バッテリータイプも可能) 広い会場100人位なら300~500Wがワット数の目安です! 価格は¥5,000~20,000位です。 色合いは、ホワイトバランスで修正できますから綺麗に撮影できます。 暗い所や夜間は、大きい画面で見る時、画像粒子が細かく綺麗です。カメラ側で感度を上げての撮影では、大画面で見る時ガッカリすると思います。是非ビデオライトでの撮影がお勧めです。 他のビデオ映像より、数段綺麗ですよ、お試し有れ!

rokomoko10
質問者

お礼

とてもご親切にご回答いただきありがとうございました。 とても参考なりました!ACタイプにしてみようと思います!

関連するQ&A

  • キャノンのデジタルビデオカメラ

    デジタルビデオカメラを購入しようと検討中です。軽くて小さく、ズーム機能があり素人でもうまく撮れるものを探しています。 今、気になっているのがキャノンの「IXY DVM3」と「FV500KIT」、「FVM200」です。 しかし、どれがよいのかさっぱりわかりません。 私は、幼稚園や小学校で子供を撮影するのに使用します。 これらのカメラをご使用の方、使い勝手はいかがですか?また、他のメーカーでもおすすめのものがありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • G4での編集に使えるビデオカメラ

    マックG4でOS9.22、編集ソフトはファイナルカットプロ3を使用していました。今まで取り込み、書き出しにキャノンのデジタルビデオカメラのFV2を使用してたんですが、ワケあって手放す事になりました。  そこで教えていただきたいんですが、上記の環境であらたにビデオカメラを購入する際、DV端子のついている機種ならOKなんでしょうか?互換性が求められるようなら判断出来るサイトをご存じの方、教えていただきたいんですがお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ビデオカメラの「ジー」という雑音は異常ではないか?

    ビデオカメラを初めて、購入しました。 CANONのFV M 100です。 電源をいれると、「ジー」という音がなり、撮影時に、その雑音が入ってしまいます。 メーカーに電話したところ、ビデオカメラはみんなそういう音がするとのことでした。 そういうものなのでしょうか? 他のメーカーのほうが静かとかあるのでしょうか。 初期不良だったら、交換したいのですが。。 メーカーが、そういうものだといっているので、そういうものなのかもしれませんが、いまいち納得できなかったので、アドバイスをお願いします。

  • ビデオカメラって みなさん何に使っていますか?

    デジタルビデオカメラを購入しようとしています。 スキーをやっているので、滑走フォームをチェックするのが主な目的です。 そうなると、夏場は何に使えばいいのかわかりません。 ちょっと遊びに行くときに 撮ればいいのでしょうけど、 それだけではつまらないです。 あまり使わないのなら、もったいないから我慢しようかと思ったりして悩んでいます。 私は独身で、子供もいませんので 運動会などの用途はありません。 今のところ、CanonのFV100というのを買おうとしています。 7万円くらいです。 、、、で質問ですが、 1.みなさんはビデオカメラを何に使っていますか? 2.その用途で使うには、どんな機能が重要ですか? 3.お勧めの機種はありますか?

  • ビデオカメラの購入

    子どもの成長を記録するためビデオカメラの購入 を考えています。価格、COMというサイトで ソニーのDCR-HC30かキャノンのFV-M100 の購入を考ています。 使っている人がいたら良い点、悪い点等教えください。 あと、カメラの三脚はビデオカメラに使えるのでしょか。

  • ハイビジョンビデオカメラ購入機種で迷っています。

    ハイビジョンビデオカメラ購入機種で迷っています。 カタログや店頭で検討した結果、sonyかcanon、victorのミドルクラスかハイグレード機種にしようかと。 用途は狭い室内での人物記録や屋外での撮影で、ブルーレイレコーダーはPANASONIC製HDD 1TBを保有しています。 HDでの記録保存が希望なので、特に編集必要はありません。レコーダー等を使用してHD記録保存に対応し 易く、できればメディアが安価なDVD保存が希望です。

  • ビデオカメラの動画有効画素数について

    赤ちゃんが生まれるので、ビデオカメラの購入を検討している初心者です。 ビデオカメラの動画有効画素数は、どの程度以上で、テレビでみたとき、差がわからなくなるでしょうか。 現在、こちらのサイトに以前質問させていただいて、いろいろアドバイスいただき、以下の二機種で、どちらにするか、迷っています。  1)FV M100(canon)  動画有効画素数=69万  2)NV-GS200K(panasonic) 動画有効画素数=132万 また、とったものを将来的には、HDDつきDVDレコーダーを購入して、DVDに保存したいと考えているのですが、そのようなことが可能な付属品が購入時についているのでしょうか?

  • カセットのビデオカメラのレンタル

    今は違うビデオカメラを使ってますが、前にCanon FV M30でカセットテープに動画を撮りためていたものをDVDにしたいと思います。 電器屋でDVDに変換してくれるところもあるようですがプライバシーのため自分でやりたいです。 しかし肝心のCanon FV M30本体が故障してしまい、再生もできなくなってしまいました。 2005年に購入したものです。保証はとっくに切れてます。 どこかに未だにカセットに録画できるビデオカメラをレンタルしてくれるところはないでしょうか? ちなみにDVDライターだけは所持してます。 よろしくお願いします。

  • ビデオライトの明るさ

    ビデオライトの購入を検討しています。 まだビデオライトを使った経験はありません。 また、静止画を取るつもりもありませんので、 フラッシュ付きは必要ないです。 Sonyのビデオライトを調べてみると、 3W、10Wと20W切り替え、150Wと大きく 3種類あるようです。 具体的に何々を取るというのは今のところ無いのですが、 どれか一つ購入するとすればどれを買っておいた方が良いだろうかという質問です。 実際に使ったことがある方の経験談でも結構です。 3Wは暗くてあまり使い物にならないとか... では、よろしくお願いします。

  • ビデオカメラの機種

    突然すみません 私は、パナソニックGS250の購入を予定しておりますが 参考にしたいと思いますので 皆様の使用中、またはこれから 購入予定のビデオカメラの機種とその機種 を選んだ理由を是非教えて下さい。