• ベストアンサー

公募制推薦はアリですか?

ウチの息子の進学について質問させていただきます。 彼は現在高校2年生なのですが4年制大学への進学を希望しています。 ただ、彼の通う高校自体の偏差値が45前後とやや低く、就職や各種専門学校等への進学者が大半を占めるような状況です。 一方、彼の学内における順位は240人中5~20番くらいで推移していますので、上位2~8%くらいには入っています。 まとめていうと、息子はアタマの悪い子が通う学校の中において、比較的マシな部類に属する子、ということになるかと思います。 このような場合、一般入試で他校の生徒さんと競い合えば圧倒的に不利だが、成績書と推薦書が大きなウエイトを占める公募制推薦では、まだ可能性があるのではないか?と思うのですが、いかがでしょうか? なにしろ私自身の大学受験の時代と比べるとルールが様変わりしているので、最近の大学受験のトレンドが正直よく分からないのです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gen-kun
  • ベストアンサー率35% (42/119)
回答No.2

入試の事務の仕事をしているものです。 学校により、制度がさまざまですから、まずどんどん説明会やオープンキャンバスに出かけていき、入試担当から説明をうけるのが一番間違いありません。説明会では入試担当、広報担当を選んで話を聞きませんと、そのたりの細かいことはわからないと思います。 さて、本当が学校によりさまざまですが、一般的な話をします。 公募制の場合、多くの学校がなんらかの「試験」を課している場合が多いです。それにより選考します。 「評定平均3.5以上」等の応募の決まりがある場合があります。これについてはこれ以上に応募が絞れるので、その中から入試をする形になります。ですから、ボーダーにならない限り、評定平均が4.5だろうと、3.8だろうと一切関係ないといえます。はっきりいえば、まったく合否には関係ないということです。A高校とB高校の評定を比べても意味がないからです。 ではなんで、学校により評価基準が違うのにこの数値を使うのか…というと、その学校でそこそこ点数をとっているということは、最低限のことはしっかり学べているであろうし、また、その学校の中でそこそこまじめに勉強や生活をしているだろう、ということからです。 あくまで受験生を絞るだけのものであり、これが大きなウエイトという学校はありません。もちろん、進学説明会では、学校の勉強をしっかりやるようにはいっていますが…。 高校から送られてくる書類でよ-く確認するのは、出席状況、健康確認です。 あとは実質「試験勝負」ということです。 あくまで一般的な学校の場合です。人の集まらない学校で「とにかく推薦で人集め」学校は、もっと基準がゆるいはずです。 最近では学力だけで合否を決めない自己推薦的な入試「AO入試」を多くの学校が導入しています。 ですから、「高校推薦」は少し過去に向かって戻っているように感じます。AOで人数を多めに確保しますから、「とにかく推薦で人集め」学校であっても、推薦ではしっかり試験でとる方向になっているということです。

rednex
質問者

お礼

大変参考になりました、ありがとうございます。 受験のシステムとして、公募制推薦が必ずしも偏差値の低い高校に通う人を救済するようなものではないことがよく分かりました。 アドバイスを頂戴しましたように、資料請求、説明会、オープンキャンパスなどで理解を深めて生きたいと存じます。

その他の回答 (2)

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.3

「成績書と推薦書が大きなウエイトを占める公募制推薦」 ってのがそもそもの間違いでは? 成績書は、出願できるかできないかの足きりだけです。 推薦書は、どうせどこの高校の先生も良いことしか書かないので、それほど重視しません。最近では欠席などはチェックしますが(不登校の芽があるかどうか)。 公募制推薦は面接試験で人物(やる気と知性)をみて、合否を決めるので、トライしても悪くはないでしょう。 公募推薦に応募したところで、一般入試が受けられなくなるわけではないのですから。

noname#163638
noname#163638
回答No.1

レベルが低い学校でも上位にいるのなら、推薦の方を狙うべきです。面接、小論文、書類審査だけで、学力試験がないのでしたら、進学校の生徒とはそれほど差がつかないはずです。 ただ、学校のレベルを数値化し、総合点数に加えたりする大学もありますので、進学校の生徒より有利になるということは少ないと思います。

関連するQ&A

  • 公募制推薦について

    現在受験生で、大学について いろいろ調べているのですが、 混乱してしまったので質問させていただきます。 公募制推薦についてなのですが 私立大学の公募制推薦(併願可)を受けてから 公立大学の公募制推薦を受けることは可能なのでしょうか? 公立大学の推薦募集要項には 「国公立は他校との併願はできません」と 書いてあったのですが 私立大学は大丈夫だということなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公募推薦について・・・

    現在高校2年の男子で 公募推薦についてです。 来年大学受験を受ける予定なんですが 最近 公募推薦という制度を知りました。 そして可能性がある限り受けてみようと思っているのですが・・・ そこで皆さんに質問です。 自分の学校はあまり評判がよくありません。 そんな学校からでも公募推薦は受けられるのでしょうか?? そしてそんな学校からでも合格した例が過去にあるのでしょうか?? 何か知っていることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 補足として 志望大学は福岡大学で 自分の評定平均値は4.5です。 そして部活動は県大会2位で 中国地区で9位でした。

  • 公募制推薦について

    自分は現在高校三年生で、11月に私立大学の公募制推薦を控えています。大学から提示されている基準も満たしていて後は学校長の推薦書をもらうだけなのですが、内の高校では学年の先生たちが公募制推薦を受けさせるかどうか話し合いがあるそうです。公募制推薦は大学からの基準を満たしていれば後は学校長の推薦書をもらうだけだと思っていたのですが、他の高校でもこのような話し合いはあるのでしょうか?

  • 公募推薦って…

    今、大学に通っているんですけど、別の大学、というか別の学問に興味があって、今年、違う大学を受験しようと思っています。 そこで質問なんですけど、AO入試は誰でも受験資格があるということを以前質問させていただいて、知ったのですが、公募推薦はどうなんでしょうか?「公募推薦」は現役の高校生のみが使える制度なんでしょうか?大学によって違うんでしょうか? 情報宜しくお願いします

  • 国公立大の公募制推薦について

    愛知県在住の高3女子です。 保育系私立4大への指定校推薦での受験を考えており、担任からも合格率は高いし、安心して受験して良いと言われました。 しかしながらつい先日、担任から呼び出され、国公立大学である愛知県立大学の教育福祉学部の推薦入試を勧められました。 私は保育系の私大へ進学するつもりで総合学科の高校に入学した為、高2からの授業は保育系の授業や文系の授業しか取っておらず、保育系の授業をとるためには数学II、Bの授業をとることが不可能だったので、数学が入試で必要となる国公立大学への進学は全く頭にありませんでした。 今のところ、まだ県大を受験するか迷っているのですが、もし公募制推薦入試で受験するとなった場合、他の私大の公募制推薦との併願は可能でしょうか? また、可能でしたら、公募制推薦の併願は3校でも可能でしょうか? 私のプランとしては、 ≪今まで≫ 私大:指定校推薦(単願) ≪現在≫ 私大:公募制推薦(2校)&国公立:公募制推薦 (もしくは…) 私大:センター+一般入試&国公立:公募制推薦 を考えています。 現役教師の方や、大学受験について知識がある方、ぜひ教えてください。

  • 指定校か公募推薦か?

    僕は今学校の勉強と予備校の勉強を両立して頑張ってます。 推薦で大学受験したいんだけど、指定校か公募かで迷ってます。指定校は確実だけどあまりレベルが高くなく、家から遠いです。僕は高いとこに行って自信をつけたいのですが、公募は確実じゃないから親は指定校にしろと言います。高校受験の時、高いとこを一般で受けて落ちています。どっちがいいのでしょうか?

  • 公募推薦入試

    私は現在高校三年性の受験生です。第一志望の大学の公募推薦入試を受けようと思っています。私の通っている高校は私立高校で、学校の方針ではあまり推薦入試は好ましくないと言っています。(一般入試を勧めている) けれど私は推薦入試を受けたいと先生に言いましたが結果が来ません。 11月10日までに入学願書を大学に提出しなければなりません。 この時期にまだ推薦してくれるかどうかの結果が出ていないのは遅いと思いますがどうでしょう?

  • 公募推薦のボーダーってありますか?

    私は現在高校2年生で、ある国公立大学の医学部を公募推薦で受験しようと考えています。そこで医学部に限らずですが、公募推薦のセンターのボーダーや偏差値は載っていたりしますか?それとも推薦ではそういうのは出ないのでしょうか?あらゆるところを探したのですが、見つかりません。もし知っている方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 公募推薦は2校受けても大丈夫ですか?

    私はちょっとレベルが高めの短大を公募推薦入試で挑戦したいと思うのですが、もし落ちた場合一般入試で受かるのは難しいのでどうすればいいのか分かりません そこで違う大学を滑り止めでうけようと思っているんですが、食物科に通っていて普通科目はおとっているのでやはり一般入試で受かるのはほぼ不可能です(泣 だから滑り止めの大学も公募推薦で受けたいのですが、公募推薦を2校受験するのは可能ですか?

  • 龍谷大学の公募推薦の話ですが、公募推薦は条件さえ満たせば自由、進学した

    龍谷大学の公募推薦の話ですが、公募推薦は条件さえ満たせば自由、進学したい学部に出願できるのですか? 私の高校の担任は「ここに行けばよい」と私が進学を望んでいない学部を指定しました。 それとも大学側が高校側に学部を指定して、生徒はその中から選んで進学するものですか?