• ベストアンサー

新潟地方の気候と服装

10月20頃、新潟県の小千谷市周辺に出かけます。 どのような気候で、どのような服装で出かければいいのでしょうか? また「アルプの里」にも言ってみようと思ってます。 標高の高いところにあると聞いてますが、その頃はもう寒いのでしょうか。九州在住のため、見当も付きません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.1

市内在住です。 晴れれば20度越えくらいにはなりますが基本的には半袖は無理です。 雨が降れば確実に日中でも15度前後止まりかそれ以下になることが多いので長袖の着まわしが利く格好がベストですね。 中、薄手のジャケットやトレーナーがあると便利ですよ。 アルプの里は1000m超の高所ですので厚手のシャツ、ジャケットが必要です。 九州の方なら冬の格好になるかな?と思います。 当市の紅葉はまだ先ですがアルプの里くらいなら始まってるかもしれませんよ。 小千谷では是非、「へぎそば」を食べてくださいね。 ハマる方も多い、当市、及び十日町の蕎麦です。

yamayamachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。貴重な情報、助かります。 仕事なのでスーツで行きますが、スーツの下に着れるベストでもあればいいですかね。アルプの里は寒そうですから、さらにその上に着るウィンドブレーカーでも準備しようと思います。 十日町市にも訪れるので、ぜひ「へぎそば」を頂こうと思います。 (なお、九州では日中はもちろん、夜もまだ半袖です。昨夜はエアコン入れました。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.2

まだ締め切っていないようなので。 ひょっとして質問者さんは小千谷市のHPに書き込みをされた方ですか? (間違っていたらごめんなさい) 私はその時の回答者ではありませんが小千谷でのお土産なら市内中心部にあるサンプラザという施設で小千谷の銘品・銘酒が入手できます。 小千谷限定のTシャツ、特にお勧めは中越地震後に地域住民によって立ち上げられた「芒種庵(ぼうしゅあん)を創る会」が製作したTシャツがあります。 他にも闘牛Tシャツや佐賀バルーンフェスタの冬バージョンの「小千谷風船一揆」のTシャツもあります。 サンプラザ裏手には当市の名産品の錦鯉の展示施設「錦鯉の里」がありますので御覧になられてはいかがですか? 「サンプラザ」 http://www8.ocn.ne.jp/~sunplaza/ そうそう、へぎそばを食べる際には是非「練りからし」を薬味として食べてみてください。 蕎麦には山葵が常識ですがへぎそばに限っては練りからしでも食べます。 お店によっては山葵と練りからしの両方を出してくれますのでお試しくださいね。

yamayamachan
質問者

お礼

細かなアドバイス、ありがとうございます。 確かに小千谷市のHPでも同様の質問をさせていただきました。 質問の後に知り合いから「アルプの里」について教えてもらい、再度こちらで質問した次第です。 地方自治体のHPと教えて!gooがこんな風に繋がるとは不思議な感じです。 knfciさんのアドバイス、有効に活用させていただきます。 ありがとうございました。 「へぎそば」には「練りからし」ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新潟県小千谷市周辺の

    新潟県小千谷市周辺で、当日仕上がるクリーニング店を探しています。 Yシャツ2枚なのですが…

  • 新潟県の10月の気候

    新潟県の10月の気候はどんな感じでしょうか? もうバイクで走るのは寒いですか? 酒祭りにも立ち寄りたいと思っています♪

  • 車が不可欠?新潟県小千谷市

    東京在住です。新潟県小千谷市へ転職の可能性があります。 実は車の免許を持っていないのですが、生活に車は必需品ですか? 車がないと生活に支障が出るという感じでしょうか? 公共のバスや電車の便利度も教えてもらえるとうれしいです。 生活圏の最寄駅はJR-小千谷駅あたりです。

  • 新潟県上越地方近辺の旅行について

    新潟県上越地方とその近辺に、11月上旬~中旬に2泊3日で旅行に行く計画をしています。 新潟県へは行ったことはなく、私の知り合いも行ったことのない人しかいないため、みなさんのご意見を伺いたくて、質問させていただきます。 山陽新幹線・北陸本線・北陸新幹線を利用して上越妙高駅に昼過ぎに入り、丸2日程度滞在する予定です。 現地での移動手段はレンタカーを使用するつもりですが、公共交通機関でも十分動けるのでは?とも考えています。 旅程の計画は以下のように考えています。 なお、最大の目的地は「春日山城」です。 1日目:上越妙高駅(13~14時頃)→ 糸魚川市周辺(フォッサマグナミュージアム等) or 上越市内(高田城等) → 上越市内泊 2日目:春日山城 → 野尻湖近辺 → 妙高市内泊 3日目:妙高市内(苗名滝等) → 上越妙高駅(13~14時頃) この計画だと、正直時間が余ってしまうのでは?と感じるため、余裕があれば他の見所も組み込みたいなと思っています。 とはいえ、割と時期的に日没が早いため、多くも回れないのかなとも考えています。 現状すべて予定のため、変更した方がいい点はご指摘いただけると助かります。 また、11月頃のこの付近は、天気や気候はどんな感じでしょうか。 山陽新幹線沿線付近に住んでおり、気候が全く異なると思うため、とても気になっています。 その他、グルメ・見所・温泉・お土産等、様々おすすめいただけることがあれば、ぜひ教えていただけるととても嬉しいです。 冒頭にも書いたように、新潟県には初めて行く予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 10月の新潟(阿賀野市)の気温と服装

    9月下旬から10月中旬にかけて、新潟県阿賀野市に岐阜県から滞在します。 初めての新潟と中途半端な季節ということもあり、服装に悩んでいます。 自動車免許の合宿ですので外に出っぱなしということはないです。 ロンティーにジャージや薄手のパーカーを考えていますが、 もうちょっと着込んだ方がいいでしょうか。 近郊にお住まいの方や住んでいた方など、回答お願いします。

  • 新潟の方!教えて下さい!

    鹿児島県在住の会社員です。 10~2月まで新潟へ長期出張へ行きます。気候的にも全く違いますし、更に一番、寒さと雪が凄い時期なので不安です。何かアドバイス願います。持って行った方が良いものなど、何でも構いません。 一応、知っているのは、『長靴は現地仕様(ヒザぐらいまであるもの)の物を買わないと役に立たない』ぐらいです。 お願いいたします。

  • 11月末の仙台地方の気候について

    11月末29・30で仙台へ行こうかなと考えております。 その頃の仙台の方の気候ってどんな感じでしょうか? まさか雪が降るってことはないですよね? 服装はセーターとジャンパーくらいで思っていますが、上はダウンの方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新潟県内のラーメン店のお盆期間中の営業

    新潟県内の有名?ラーメン店のお盆休み期間中の営業予定を知りたいのですが知っておられる方の情報提供お願いします。 特に… 小千谷市 麺や ようか 柏崎市 春紀 南魚沼市 天心 の、三店を特に。

  • 南九州の気候

    高校生です 今年の10月23日に南九州へ修学旅行します。 しかし九州には行ったことがないので長袖でいったらいいのか半袖がいいのかなどよく分かりません; だから、その時の南九州の気候やちょうどいい服装など教えて欲しいです! よろしくお願いしますっ^^

  • 金沢の気候

    今月の23日から一泊で和倉温泉に行きます。 兵庫県在住ですので今頃の金沢の気候がわかりません。 このあたりは朝晩は少し涼しくなってきましたが日中はまだまだ暑いです。 どんな服装で行けばいいのか悩んでいます。 金沢在住の方アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows7で使用中に急に使用できなくなった場合、新たに購入しても使用できるのかについて調査します。
  • 突然Windows7が使用できなくなった際、新たに購入しても再び使用することができるのでしょうか?その疑問について解決策を見つけます。
  • Windows7を使用中に突然使用できなくなった場合、新たに購入して解決することができるのかについて検証します。
回答を見る