• ベストアンサー

旅行に行きたいのですが・・・、あなたならどうしますか?

skipjacksの回答

  • skipjacks
  • ベストアンサー率23% (70/292)
回答No.3

こんにちわ。 何処に居ても、やっぱり肉親のことは気にかかるものですよね。 ましてや、入院しているわけですから。 でも、今まさに生死を彷徨っているというわけでもないわけですから、それなりに、気を遣いながら、皆さんの自由を満喫されればいいのではないでしょうか。 では。 親の死に目に会えなくなるか?どうかがポイントなんでしょうねえ。

swallowtail-
質問者

お礼

そうですよね、死ぬ訳じゃないんだし。(笑) 病院にいる限りは悪化は無いと思うので、 行っても大丈夫だと思うんです。 とりあえず、毎日電話を入れればいいかなー。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 父の検査入院と旅行がかぶってしまいました

    こんにちは。 悩んでいることがあり、アドバイスをいただきたいと思っています。 先日友人と国内旅行に行く予定でツアーを申し込みましたが、 父親の検査入院と日がかぶってしまいました。 父は金曜日に泊まりで土曜日に帰ってくるようなのですが、 私は土曜日に泊まりで旅行の予定です(帰宅は日曜日夜遅くになります) 父のことを考えるとどうにかキャンセルした方がいいかなとは思うのですが、 友人と3ヵ月前から約束していたこともあり、私自身とても楽しみにしていました。 父とは普段文句の言い合いばかりですが、最近退職し、色々思うところがあるのか 弱くなっている気がします。(昔より口うるさいですが、寂しいのかなと思います) 私にはひとり姉がいるのですが、姉も偶然同じ日程で旅行に行くみたいなので、 家には母だけになってしまいます。 できれば旅行には行き、別のことでフォローしたいと思っているのですが、 どうするのが最善でしょうか? ちなみに検査入院のことは昨夜姉に聞いただけで詳しいことはわかっていません。 一晩悩んでまだ親にも言えていません…。 検査入院って結構心細いものなんでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 旅行に行こうか悩んでいます。

    初めて質問させていただきます。 私は今大学2年生です。 実家から新幹線で時間ほど離れた大学に通っているため、 大学の近くで一人暮らしをしています。 今回質問させていただいたのは、 今年の夏に旅行に行ってよいかということです。 というのも私には病気の母がいます。 入退院を4年ほど繰り返し、今も入院しています。 病状はあまりよくありませんが一進一退を4年間繰り返してきました。 高校生の時に母が病気になってから家の家事や仕事の手伝いを しており、大学に進んだ今も月に何度かは実家に帰り、 実家の仕事の手伝いや母の身の回りの世話をしています。 母の病状が良くならないまま4年がたち、私は大学2年生になりました。 そんな時友人と旅行に行く計画が持ち上がりました。 夏休みに4日間ほどで海外に行こうというものです。 私の大学は3年時から実習が始まり、旅行に行けるとすれば 今年の夏休みが最後の機会になります。 本当は春休みにもそのような計画があったのですが、 母の病状があまり良くなかったため、友人と話し、 病状が落ち着いてから夏休みにでも行こうといってもらいました。 この件は友人に本当に申し訳ないです。 そして夏休みですがやっとみんなの予定もあい、 また旅行の計画が持ち上がりました。 ただ母の病状は改善はせず、一進一退の状況です。 私はこのような場合旅行に行ってもよいでしょうか? 本音を言えば、高校のころから母がいない生活で、 家事や母の介護であまり遊んだ記憶がありません。 受験もおわり大学生活も安定してきた今、 とてもとても旅行に行きたいです。 家族にも相談しましたがまた他の時に行きなさいと言われました。 ただこの台詞は高校二年で母が入院してからずっと聞いてきました。 二人いる姉たちはもう社会人ですが、大学生のころは遊びまわっていました。 私は姉たちがとても羨ましいと感じてしまいます。 そして一番大変なのは母のそばにいる父なのでこんなことをいうのは申し訳ないですが、 4年続く母のこの状況にはそろそろ疲れてしまいました。 たまには友人と旅行にも行ってみたいし、好きにしてみたいです。 お金も旅行のためにアルバイトで稼ぎました。 母のことは本当に心配でできることは何でもしたいです。 だから自分の行きたい気持ちと母が心配、そして申し訳ない気持ちで揺れています。 どうか皆さんのご意見をお聞かせ願えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼女と旅行したいのですが…

    私は今大学に通っていて、8月から夏休みになります。そこで、以前から彼女と夏休みに旅行しようと話していました。しかし先日彼女に夏休みの予定を聞いたところ既に友達と旅行に行く約束を4つしていると言われ、しかも行き先は日本の主要な観光地を大体網羅してしまっています。笑 ここに行こうと以前から話していたところも行かれてしまうので正直な話、行き先が国内にはあまり無い状態です。彼女とは初旅行なのでいきなり海外というのもどうかと思っています。(言葉的にも) この場合、旅行自体を今回は諦めるか、もしくは行くか、みなさんの意見を聞きたいです。 また、行くとしたらどこがオススメとかも教えていただけると助かります。

  • 釜山旅行について

    福岡に住む学生なんですが、友達らと今度の夏休みに釜山に旅行に行こうと思ってます。でも海外旅行なんて初めてで、どんな準備をすべきなのかとか、現地の観光についてどうやって調べたらいいのかなど全然分かりません…詳しい人アドバイスお願いします!!

  • 子連れ旅行にお勧めの場所は???

    夏休みに友達家族と海外旅行に行こうと計画しています。両方とも子連れです。うちが小1(♀)・年少(♀)・1歳1ヶ月(♂)。友達一家が小2(♂)・年中(♂)です。 グアム・サイパンが無難かなと思うのですが、他に近場で安くてステキなところがあったら教えてください。

  • 大学生の卒業旅行

    卒業旅行についてです。 理系大学4年の女です。同性友達2人と卒業旅行は海外にしようと話が出ており、私も海外に行ったことがないので行きたいと思っています。 そのことを親に伝えると反対されました。 ・海外なんて贅沢だ ・姉(7個上)は行けなかったんだから少しは自重しろ こんなことを言われました。 納得出来ません。費用に関しては、バイトで全て稼ぐ算段がたっています。最後の自重しろは意味がわかりません。 自重しろと言われてもこれは私の人生です。この卒業旅行の経験がどこがで役にたつかもしれません。必ず行ってよかったと思うんです。また、反対にあの時行っておけばよかったと思いたくないんです。 報連相はきちんとやる前提です。 姉は姉、私は私です。ちなみに姉は、高校の時に修学旅行でオーストラリアに行っています。 そんなことを言っても反対の一点張りです。 どうしたらいいですか?友達はだんだんと話を決めていき、自分は行けないのかと思うと結構しんどいです。

  • 私(夫)の実家との旅行

    30代前半の男です。同年代の妻がおり、現在結婚3年目で子供はまだありません。私には両親と既婚の姉がいまして、姉夫婦には幼稚園に通う2人の娘がいます。 年始に私の実家に帰省した際に、私の両親から「今年の夏にみんなで旅行に行かないか」という提案がありました。姉夫妻は諸手を挙げて賛成したのに対し、私は気が重かったのです。 妻と私の両親の関係性は悪くはないのですが、まだ互いに遠慮しあう仲で、どちらかというと妻の方が気後れしている感があります。それでも正月や彼岸などには顔を出し、苦手な世間話をしてくれているので、私はとても感謝していますし、嫁という立場を努力してこなしてくれていることは十分理解しているつもりでした。そういった状態での旅行の提案というのは、妻にはハードルが高いものだと思いますし、帰宅した後に妻と話したところやはり「正直行きたくない」ということでした。嫁という立場の気疲れを想像するにそれも仕方ないと、そのときは思いました。 その後しばらくはその件について話をすることもなかったのですが、会話の中で「親孝行」について夫婦で考えるという機会があり、その時に私は「子供夫婦と全員で旅行」という私の両親の希望を叶えるというのは、良い親孝行なのではないかと考えるに至りました。もちろん妻に負担をかけることには違いないのですが、私の考えも妻は理解してくれるのではないかと思い、時期を見計らって私の意図を含めて妻に頼もうと思ったのです。 3月になってすぐ、妻の父が急遽入院することになってしまいました。幸い命に別条がある病気ではなかったのですが、手術が必要で1ヶ月半ほど入院することになり、妻は平日も週末も病院通いとなり、海外旅行の話どころではなくなってしまったのです。その間に、私の姉から連絡があり、私の妻の父の様子を聞き「今はそれどころではないだろうから一段落した後で考えてもらえれば良いのだけど」と前置きした上で、私の父の仕事の都合を考慮した仮の旅行日程案を提示されました。私は、この話は妻の父が退院するまでは話をすべきではないと判断し、とりあえず私の胸中に留めておいたのです。 4月の上旬頃、妻の父の退院の目途が立ってきたころ、再度私の姉から連絡があり、「6月下旬までキャンセルが可能だから、とりあえず先の日程で予約を入れたい」という話をされました。その段階では、まだ妻には話をしていなかったのですが、妻の父が退院した後に話をしようと思っていたのと、かなり先までキャンセルが可能であることからそれを了承しました。 先日、妻の父が無事に退院をしたのを受け、改めて私の両親との旅行について話をしたところ、「私の父が入院している間に、私の意図が入る余地もなく日程まで決められたのでは、私の意見など何も言えない」と、喧嘩になってしまったのです。妻が言うには「私の父が入院しているのを知っているのならば、どうして退院するまで日程の決定などを待ってくれなかったのか。全て決定した後に結果だけを知らされるのは納得がいかない。親孝行したいという意図は理解し賛同できるけど、全てが私の意図と無関係に決まってしまうのはやり切れない。」ということです。確かに妻の主張は一理あると思いますが、今回については私の姉もこちらの状況を鑑みた上での日程の提示であったし、キャンセルができること、即ち日程の変更も可能なことも知らせてくれていたので、私としては妻に結果だけを押しつけるという意図はありませんでした。 それでも、落ち度があったのは私で、姉から日程の提示を受けた時点で「妻の父が退院するまでは話を一旦止めて欲しい」と告げるべきだったのか、もしくはその時には妻の父の病状ももう心配するほどではなかったのだから、妻に旅行の件を話すべきだったのか。 ただし、根本的には私の実家に対する妻の距離感と今回の旅行に対する気後れがあるのではないかと思います。ならば、今回はその気後れを妻に強いるつもりだったという、そもそもの私の考えが傲慢すぎたのか。 皆様のお考えをお聞かせ下さい。

  • 学生旅行

    夏休み(8月下旬~9月中旬)に友達4人で海外旅行をしようとおもっています。もうそろそろ手配しないといけないけど行く場所すら決めてません。 一応オーストラリアになりそうなんですが大学生なんでお金がそんなにありません。学生割引やその他、海外旅行でお得な情報があればおしえてください。

  • 海外旅行のホテル、航空券のとり方について

    夏休みに海外旅行に行こうと思っているいるんですけど、まだ海外に行ったことがないため良く分かりません。 前、友達に「海外旅行に行くなら、航空券とホテルがついてるのを予約?すれば良いよ」、と言われたんですが、ツアーではないのにそんなのがあるんですか?   あるならどうやって見つければいいんですか? 検索ワードとか教えてくれたら欲しいです。 希望はツアーではないです。 よかったら教えて欲しいです!

  • 韓国旅行

    夏休みに韓国旅行をしたいと思ってます。 初の海外旅行で高校生1人で不安ですが、韓国の友達と遊びたいのでツアーではなく、個人で行きたいと思ってます。 主に、化粧品や服を買いたいと思ってます。 あとは、色々な芸能事務所を見たいです。 大体何円ぐらいあれば足りますか?