- 締切済み
このような場合カードは盗用されますか。
投函されていた私のハナプラスVISAカードカード利用明細書を紛失しました。それが他人の手にある場合、Web上でのショッピングなどの有効期限、カード番号と名義だけでよい利用法においてカードを盗用されることは技術的にありあえるでしょうか? ハナプラスVISAカード利用明細書にはカード番号の下三桁数字および有効期限は非表示になっていますが、他人が推測し、または無作為に入力した三桁の数字と有効期限が偶然にも実際のものと一致することがありえると思うのです。杞憂かとは思いますが、どうかお答えください。(21歳学生)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kishikaisei
- ベストアンサー率12% (43/345)
まあごく少ない可能性があるでしょう。 まあ通販の場合電話番号を求めたり裏のセキュアコードを入力を求められることが多いですので HANAPLUSの場合PITAPAとして使った時にカード番号を盗み見られる可能性と同じくらいに。 私も使ってますがそんなこと考えたこともありませんよ。
- green_sheep
- ベストアンサー率40% (110/274)
あり得るか、といえばあり得ます。ソフトウェアのダウンロード販売など 暗証番号など入れませんから、カードに刻印してある情報だけで、取引でき るものは結構あります。 明細書にその種の情報が記載されていると悪用されるケースがあるから こそ、カード番号の一部や有効期限が非表示になっているわけです。しかし、 下三桁と有効期限の両方が偶然一致するケースはなかなか考えにくいとは 思います。ちなみにこの場合、どうしても気になるとして、もし万全の対 策を考えるなら、カードの使用停止ということになると思います。暗証番 号なしでも悪用できるケースには、暗証番号の変更は意味ないですから。
- hirottch
- ベストアンサー率42% (549/1299)
●「クレジットカードのご利用明細書」の、データだけで、「カードの、偽造や盗用??」などは、まず、考えられませんが、もし、ご質問者様が、そんなに、ご心配でしたら、「暗証番号を、変更」なさるなどの、処置を、取ったほうが良いと、思います。 「クレジットカード」では、ありませんが、20年ほど前(昭和の終わりころ)に、銀行のATMコーナーの、ゴミ箱に、捨てられてあった「カードご利用明細票」を、手がかりに、見ず知らずの第三者に、「キャシュカードが、偽造され、預金が不正に、払い出された・・・」という、事件が実際に、ありました。 この事件がきっかけで、各金融機関や、郵便局、証券会社、などが、 「ATMコーナーから、ゴミ箱を、撤去」したり、「ATMコーナーに、明細票を処分するための、シュレッダーを、設置」したり、・・・などなど、さまざまな、対策??を取るように、なりました。 この次からは、「明細書」や、「ATMから出力される、明細票」などの、取り扱いにも、注意を、払うように、した方が、良いと、思います。(「明細書」や、「明細票」などを、処分する際には、細かく切って、内容がわからないようにする、あるいは、シュレッダーに、かけて、処分する、・・・など。)
お礼
>hirottchさん あ、すいません「盗用」ではなく「悪用」でしたねw。