• 締切済み

普通科でもない高校で大学受験(一般)なんて

sanwithの回答

  • sanwith
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

高校1年生なら、まだ、大丈夫ではないでしょうか。だだし、これからどうやって勉強し、サポートを受けていくかだと思います。 まずは、高校の先生に相談してみるといいと思います。何かよい助言をいただけないか、受験勉強をサポートをしていただけないか、聞いてみるといいですよ。 そして、勉強ですが 通信教育もありますし、また、一生懸命に探せばよい方法があるかもしれませんし。 まだ、時間はあるようなので、いろいろな可能性を探してみたらいいと思います。

関連するQ&A

  • 普通科高校以外から国立大学

    普通科高校以外の高校(工業高校・農業高校・商業高校など)から、 国立大学に進学する事は、やはり学校の勉強のレベルが違うので不可能な事でしょうか?予備校などに通って必死に頑張っても難しい事ですか? 又、普通科高校以外の高校に通われていた方で国立大学の受験及び合格をされた方がおられましたら、どれ位、どうやって勉強したかを詳しく教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 商業科高校から工業大学

    私は推薦入試で高校が内定しました。 私のいく高校は普通科とビジネス科があって、私はビジネス科です。 ビジネス科は商業科からただ名前がかわっただけです。 そこで、私は将来工業大学に進学したいと考えているのですが、可能ですか? ビジネス科では数学Aまでしかやらないので心配なのですが、進研ゼミでは数学・理科を続ける予定です。 ゼミで勉強していって、工業大学進学は可能ですかね?

  • 高校中退からの大学受験

    私は今工業高校の3年生です。工業高校の場合大学では推薦で行くのが普通なのですが高1、高2とまったく勉強しておらず大学へ一般受験で進学することにしました。 今は塾に週4で通いつつ、高校に行ってるのですが高校で勉強している内容が大学受験でまったく必要がないので高校へ通う意味がわからなくなっています。 そこで質問なのですが高校を中退すると大学受験にはどんなデメリットがあるのですか? よろしくお願いします。

  • 商業高校2年生の大学受験。

    商業高校2年生の大学受験。 こんにちは。 僕の通っている高校では、ほとんどの生徒が指定校推薦・AO入試・公募制推薦入試…という形で大学進学を決めている高校で、一般受験で大学進学という人はほとんどいません。 僕自身も高校に入学した当初は指定校推薦・AO入試で大学に進学したいなと思っていたのですが、あることをキッカケに高校の英語の教師を目指したいと強く胸に想い、一般受験・センター試験で文学部(英文学科)大学受験をしようと考え始めました。 商業高校という事もあり学校の授業の3分の1が商業科目というカリキュラムになっていて、正直他の普通科と比べて商業科の勉強をしている分普通科科目での学力は相当差をつけられているのが現状で、学校の先生にも一般受験を甘く見ない方がいいと言われました。 ですが知恵袋等で調べてみると「偏差値~から逆転合格をした」のを見たりすると、自分も死ぬ気で頑張れば行きたい大学(現時点では青山学院・専修・神田外語大)に行けるはずだと思い、3週間ほど前から勉強を始めました(一般受験するかしないかは別として勉強は早く始めた方が良いと思い) 僕のような商業高校に通っている生徒でも一生懸命頑張ればMARCHレベルの大学に受かる事は可能なのでしょうか? 大学生の方・塾の講師の方・どのような厳しい事を回答してもらって良いので回答よろしくお願いします。 ※平日は3時30分~20時まで部活、休日は8~12時・13時~19時まで部活という状況です。 受験しようと思っている科目は英語・国語・日本史Bで、国語の古文・漢文・日本史Bは学校の授業で習っていないため独学で勉強しようと思っています。

  • 高校再受験・・・

    現在商業高校に通っている1年ですが、現在の高校を辞めて来年普通高(進学校)を受験しなおそうかと悩んでいます。 理由としては、就職→大学進学へと目標が変わったこともありますが、最近やたら一般教科の勉強にもっと力を入れたいと思い始めてきました。 商業高校なので当然商業科目の授業があるので、数Bや物理や生物などの授業はありません。 でも僕としては高校生のうちは、数学や国語、英語、生物、化学、物理、日本史、世界史、政治経済などの勉強も重点的にやりたいのです。 入学時は簿記などの資格をいっぱいとってやる!とやる気まんまんだったのですが、最近は簿記の授業のときは全くやる気がなくなりました。このまま商業高校にいてもダメになりそうなきがします。 商業高校からも推薦などで大学へ進学できるようですが、やはり行けるところは限られると思います。 また、普通教科の勉強は塾などに行ってやるという手もあるのですが・・・。 中学時代の成績はまあまあ良く、県内で2番目ぐらいの進学校に受かる程度の成績だったので、もし再受験するとして、今から必死に勉強すれば県内トップの進学校への合格も可能ではないかと思っています。 中学のときにもっと吟味に吟味を重ねるべきだったのかもしれませんが、いまさらどうしようもありません。 また、たった一度の人生なのでこのまま後悔したまま高校生活を送るのも嫌です。 長文で申し訳ありませんが、ぜひ助言をお願いします。

  • 農業高校から一般入試で国立大学進学

    この春から二年生になる農業高校生です。 私は生物にとても興味があって農業高校に進学しました。 最近になって、大学でもっといろいろなことを学びたく、一般入試で合格し、国立大学の理学部に進学したいと思うようになりました。 (私の目指している大学の理学部は推薦入試が無いようです。) 中学での成績は中位といったところで、進学校への進学も可能でした。 現在はテストで学年10位以内には入っています。(評定平均値が分からなくて申し訳ないです;) そこでなのですが、塾に通い、授業、家庭学習を一層大切にし、受験対策をしっかりしていけば、国立大学に一般入試で合格し、進学することは可能でしょうか? 仮に進学できたとして、農業高校生だからといって馬鹿にされたりしないでしょうか? 私自信、やりたいことがあって農業高校に進学したので、農業高校に通うことに恥ずかしいとは思っていませんが、不安です。 さらに、お金の問題で浪人はできないと親に言われ、とても不安です・・・ 回答お待ちしております!

  • 大学の一般教養

     工業高校の特別推薦を使って国立大学に仮に入学した場合、大学の一般教養(数学・英語・物理)についてけるには、主にどういう勉強法・どういう分野(例えば、数学は微分をやっておいたほうがいいなど)をしたらいいですか。工業高校なので、普通科目が少ないのでほぼ独学で勉強しなければならないのでどういう風にしたらよいかわかりません。また、おすすめの参考書、そしてご自身がこのような工業高校から大学に入学された方で入学するまでどのように勉強したのかもお教えください。ちなみにぼくは、高校3年生です。

  • 工業高校から一般入試

    こんにちは 僕は工業高校から偏差値50または60の理系大学目指しているのですが僕の行きたい大学の指定校推薦がないため受験勉強に専念するから部活を辞めたいと先生に言ったら「ここの高校から一般入試で偏差値50の大学は無理だと思うもし行くとしたらかなりの努力が必要だし、推薦で進学するべきだから部活はやっておいた方がいい」と言われました。 工業高校からの一般入試って入れる大学はほとんどないのでしょうか? 後約二年塾に行って一生懸命勉強してもとどかないのでしょうか?

  • 高校進学について

    質問させてください教育関係又は体験者様ご意見下さい、息子は来年受験です、来週初めての三者面談があるのですが、今希望してる高校は進学高校ですが、偏差値が52くらいの高校です、今の息子の偏差値は多少代わりが有るのですが、47から51です、知り合いの教育関係の方に聞いた所、男の子は工業系商業系に進み資格をそこで取得して置き進学したほうが就職しやすいと聞きました、工業、商業は中学の勉強をもう一度出来るから、本人達も全く付いていけないことが無いが進学高校はソレより難しくなおかつギリで入れば付いていけなく落ち込み塾に通う生活になる、と言われました。息子自身未だに迷いもあり。先行きも決まってませんただ、進学高校に塾が進めるので・その気になってますが迷いも有るようです、進学高校よりランクを下げて商業工業に行きトップクラスにいて大学推薦を貰ったのが良いのでは?と知り合いは言いますどうなんでしょう?まったくムチな母ですのでアドバイスよろしくお願いします・

  • 農業・商業・工業系の高校からの大学進学

    子供が高校受験を控えています。 第1志望は農業系の公立高校です。併願の私立は普通科で、卒業後は大学に進学するつもりです。 職業系(と言うのかな?)の高校から大学進学を考えた場合、一般教科のカリキュラムから大学を一般受験する事は難しく、指定校推薦を利用する事になると思います。 元々は、普通科高校の机の上の勉強からは得られない、農業系高校の実験実習でたくさんの経験や体験をしたいという思いから決めた事でした。 しかし、いざ大学へ入学したとして、基礎学力の不足は壁にならないか?という事が気になるみたいです。 専門教科を勉強する分、一般教科の部分は少ないです。数学はおそらく数IとAのみ。 そこでお聞きしたいのですが、農業・商業・工業の高校から大学に進学された方、一般教養の授業はやはり苦労しますか? たくさんの体験よりも、大学へ行く事を考えて苦労が少ないだろう普通科に行くほうが良いのか、私自身は高卒であり、身近に大学に行った人が居ないので、上手くアドバイスができません。 体験談などありましたらお願いします。