• 締切済み

商品のキャンセル

tanukinennの回答

回答No.1

当方もヤフーショッピングに出店しています。 どんな方法でもよいので、直ちにお店に連絡してキャンセルを依頼しましょう。 メールでもいいし、HPにある『店舗へのお問い合わせ』からでもかまいません。 とにかく、お店が発送にかかるまでに、早急に注文番号と名前などを連絡してキャンセル依頼してください。 なんらかのアクションがお店側からあるはずです。 (どういった対応になるかは、お店次第ですが。)

sakura209
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりました!!

関連するQ&A

  • 商品のキャンセルについて

    ネットショッピングで銀行振込で買い物をしたのですが、 そこの特定商取引に関する法律に基づく表示のところに -------- 「お支払い予定日のご連絡がなく、ご注文日より2日(金融機関営業日)以内にご入金の無い場合は、キャンセルとさせて頂きます。」 -------- とありました。 注文後の自動返信メールで -------- 「キャンセルは、御受けできません。万が一キャンセルされた場合は、商品価格の3%を頂きます。」 -------- と書いてありました。 この場合は、振込みをしなければキャンセル扱いになり、3%請求されてしまうのでしょうか?

  • ヤフーショッピングでの商品のキャンセル

    ヤフーショッピングでニンテンドーDSを2万円弱で注文したのですが他店にもっと安いものがあったので2万のをキャンセルしたいと思うのですが出来ますでしょうか?代金は郵便振込みでまだ支払いはしていません。キャンセル料などはいりませんか?

  • Yahooショッピングでキャンセルをしたいのですが

    Yahooショッピングで商品を注文しました。 しかし・・自分のミスで・・。 Yahooメルアドを2つ持っていて・・AとB Aは食品のみ Bはその他・・というように分けて買い物をしています。 今回Bで注文したかったのですが・・。(注文したものが食品ではなかったのです) 間違えてAで注文してしまいました(銀行引き落とし希望で注文しました) これを・・キャンセルして、新たに「B」で注文したいのですが・・。 (Yahooポイントの関係上です) 可能でしょうか? どのようにすれば良いのかわかりません(キャンセル自体したことがなかったので) どうかアドバイスを宜しくお願い致します~!

  • アマゾンの商品キャンセル

    質問です。 amazonで6日前万年筆を頼みました。 そして少し事情がありまして、キャンセルしました。 そして3日前また万年筆を頼みました。そしてまた事情がありキャンセルしました。 これって迷惑行為と捉えられてアカウント停止になるのでしょうか、もちろんわざとではありません。

  • 商品のキャンセル料金について

    8ヶ月ほど前に100万円の商品を買いました。 10回分割で毎月10万円ずつ支払い10回支払ったとき商品を受け取る約束をしました。 4回払いましたが事情で4ヶ月ほど支払いができませんでした。 8ヶ月が過ぎ、店にキャンセルを申し出ました。 キャンセル料として20%請求され20万円を返してもらいました。 キャンセル料金は支払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 「びゅう」商品のキャンセルについて

    購入した「びゅう」商品の取消料の扱いについて公示され、3月11日から21日出発分までの取消料は収受しないということでした。しかし、電話が常に話し中状態でつながらず、キャンセルの意思が伝えられません。どなたか対処の仕方について御教示ください。

  • ネットショップでの買い物をキャンセルしたいです><

    http://store.shopping.yahoo.co.jp/vision-shopping/000001111147.html マスク50枚セットなんです この商品を注文したんですが急な出費でキャンセルしたいと思うんですが 商品説明に。※この商品はご注文後のキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承の上でお取引お願いいたします。 と書いてありました。この場合キャンセルできないんでしょうか? クーリングオフも使えないんでしょうか? 本当に困ってます><

  • 取り置き商品のキャンセル料について

    4月初旬に母がTシャツを取り置きし、代金¥25000のうち¥5000を内金として入金。その後すぐ母は入院した為私は全くその事を知りませんでした。昨日(6/29)にTシャツを取りに来てほしいと店から自宅の留守電にメッセージがあり、そのことを始めて知りました。店にキャンセルのお願いをしたところ、事情を話したら受け入れてくれたものの、既に2ヶ月以上たっているし、今からだとバーゲン価格で出さなければならなく、店としても損害なので内金分の¥5000は返金できないと言われました。承諾したものの、店からももっと早く連絡してくれれば良かったものを、と納得が行かない思いでいます。 洋服等の取り置きの期間やキャンセル料金って、法定基準はないのでしょうか?ご存知の方、教えてください!!

  • キャンセルした商品が届いた場合。

    某大手ショッピングサイトで商品を注文しましたが、 発送の連絡がないので何度かメールのやり取りをした後、 発送完了通知と伝票番号が来て追跡しましたが 該当がなく、再度問い合わせたところ、 商品がなくなったとのことでキャンセルし、 ショップからも了承したと返事がきました。 ところが商品が届きました。 ショップに「受け取ったので代金を支払う」旨の メールをしましたが 「キャンセルはしました。迷惑をかけたお詫びです。」とのこと。 このまま受け取ってもよいのでしょうか?

  • お取り置き商品のキャンセルについて

    小さなお店(実店舗とネットショップ)を営んでおります。 ネットショッピングでここ1年で10回程お買い物してくださるお客様がおります。 そのうちの半分くらいは期限内に入金して頂けずキャンセルになっております。 入金して頂けている分も入金期限がすぎて催促のメール後にようやく入金という感じです。 夏のセールにてセール商品をいくつか購入していただきました。 その商品の入金前に秋物が入荷しました。 すぐにそのお客様から注文が入り、「秋物も追加して合計して下さい」とのこと。 合計金額を送りました。その後もいつものように入金期限が過ぎ、こちらからの催促メールで 「仕事で平日は忙しいので◯日に必ず振り込みます」と返事がありました。 その後も新商品は入荷するのですが、「今、振込に行こうと思ったらまた可愛いのがあったので追加して下さい」とまた注文が入りました。 そんな感じで3回程追加があり最初の注文から2ヵ月が経っており、商品も10点以上。 金額もそれなりに大きくなっています。 こちらも不安で何度かお客様とコンタクトを取り、お客様もお返事を頂けていたのですが。 「◯日に振り込みます!入金が待って頂けないならキャンセルで構いません」とお客様からメールが来ました。 そして最終的にお客様が提示した日の朝に確認の為お振込をお願いしますとメール。 結局そのメールに対する返事はなく、また振り込んで頂けませんでした。 かなり人気のあった商品なので、その時に出していたら必ず売れる商品ばかりです。 その後も他のお客様からはお問い合わせもありお断りした商品でしたので悔しくて。。。 このような場合、今後そのお客様とお取り引きをお断りする事は可能でしょうか? 回答をお願いいたします。