- ベストアンサー
基礎体温について質問です
初めて質問させていただきます。 先々月から、そろそろ子供が欲しいということになり基礎体温を測っています。 毎朝同じ時間(6時半)に測るようにしているのですが、 今朝は4時ごろに目が覚めたので、その時間に基礎体温を測ってみました。 その後お手洗い行くこともなくまたすぐ眠ってしまい、 いつも測る時間に目が覚めたので、また測ってみました。 すると4時ごろ測った時は36.98度だった体温が 6時半に測った時は36.68度でした。 お手洗いや運動もしていないのに、0.3度も体温に差が出るということはあるのでしょうか? またこういう場合、毎朝と同じ時間に測った体温を記入したほうが良いのでしょうか? 初めての質問なので、利用方法などのご指摘がありましたら 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
![noname#71640](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#71640
回答No.1
お礼
さっそくのご回答、ありがとうございます。 基礎体温を測るのは4時間以上の睡眠が必要で、 一度錯覚すると体温も変動するものなんですね。 知らなかったことなので、とても勉強になりました。 測り始めたばかりなので、小さなことが気になってしまいますが あまり気にせず測り続けていきたいと思いました。 データには6時半の体温を記入して、一応4時の体温も備考欄に残しておこうと思います。 色々と参考になりました。ここで質問させていただいてよかったです。 ご回答いただき、ありがとうございました。