- ベストアンサー
PCでCドライブをDと分けるときの最適容量
ノートPCのCドライブ80Gを リカバリー時に パーティションをDを作成して分けようと 思うのですが、 やはり分けると、PCの動き(映像をみるときなど) が悪くなるのでしょうか? 最適な分け方はあるのでしょうか? 分けないで外付けハードディスク(重要データは)に 頻繁に移したほうがいいのでしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今の速いディスクではパーティション分けは気分次第です。 ドライブが別れ、見た目の階層が浅くなって見やすいとか程度です。 昔の遅いHDDであれば速度面でもある程度意味はあったのですが。
その他の回答 (2)
noname#79209
回答No.3
80GBなら、あえて分ける必要もないと思います。 C、Dに分けた場合、意識的にDを使うようにしないと、かえってCが圧迫されます。 Windowsは何でもCに保存しようとします。 マイドキュメント、メールフォルダはCドライブです。 アプリケーションソフトがインストールされる「Program Files」フォルダもCドライブです。 再度言いますが、Cドライブ一本にされることをお勧めします。
- 3e3
- ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2
分けても速度は変わらないと思います。 CとDに分けたとしても、結局は1台のHDですので、HDが壊れればCとDのデータも壊れます。 重要なデータを取り扱うなら作業終了後に外付けHDにも保存するのが、無難だと思います。 最適な分け方はCはプログラムのみで、Dはデータのみと考えて、C側の最低容量で検討すればいいと思います。