• 締切済み

Turbo linux インストール テキストモード

BTOパソコンに市販のTurbolinux FujiをCD-ROMからインストールしようとするとテキストモードでしかインストールできず、インストール方法の選択でLocal CD-ROMを選ぶとドライバディスクを要求されます。そのドライバディスクはどうやって作成、または入手するのですか。全く手が出ない状態なので教えてください。 CPU Intel(R) Core 2 Duo メモリ PC6400 DDR2 1GB 800MHz メインボード Intel P35 チップセット搭載 ATXマザーボード HD 160GB 8MB S-ATA2 7200rpm 3Gbps ビデオカード nVIDIA GeForce 8600GT 256MB GDDR3-128bit

みんなの回答

回答No.2

基本的に、FUJIってIDEじゃないとダメじゃなかったっけ?(しかも、130越えてるよね。) デスクトップ Turbolinux FUJI サポートとシステム要件 http://www.turbolinux.co.jp/products/FUJI/support.html どうしてもというのならば、こういったような裏技もある。 S-ATA<相互変換>IDE 変換アダプタ 龍龍(ダブルドラゴン) http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/i2s.htm 但し、BTOパソコンなどのようなメーカー系でないものには、もちろん動作保証はされていないので、実際に購入して試してみないと誰にも分りません。 それ以外にも、まだ対応していないパーツがいくつかあるかもしれないですし、別にTurboじゃなくてもいいってんでしたら、#1さんの言うように他のディストリに思い切って乗り換えましょう。(そしたらば、うそみたいな感じでインストがどんどん進んでいきます。)

参考URL:
http://www.turbolinux.co.jp/products/compatibility/driver/
Co77co
質問者

お礼

妥協してFedoraに変えたところアドバイスの通り驚くほどインストールが進んでいきました。今後ソフトのアップデートを待って別のディストリヴューションを入れたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.1

基本はサポートに聞いた方が良いとは思いますが、 おそらく質問者さんのPCのハードがFujiに比べて新しすぎるためと思われます。 どうしてもFujiでなければならないのなら別ですが、他の新しいディストリビューションを 試してみてはいかがでしょうか。

Co77co
質問者

お礼

アドバイス通りにFedoraをインストールしてみたところ驚くほどすんなりいきました。やっぱりTarboも気になるのでソフトのアップデートを待ちたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • Turbo Linux 6.5 のインストール

    WINDOWS2000とTurboLinux6.5のデュアルブートがうまくいきません。 マシンはvaioのPCV-LX70/BPK、メモリは128MB、 ハードディスクは1枚で容量は40GBです。 もともとC、Dと2つのパーティションに区分けされていたハードディスクを C(WINDOWS 約6.5GB)、D(WINDOWS、バックアップ用 約15GB)、 E(swap 約200MB)、F(ext2 約15GB)の 4つのパーティションに仕切りなおし、何回かインストールをしました。 vaioということで、グラフィックチップ等、怪しいとは思っていたのですが、 案の定、CDからインストールを行うと、 GUIモードではグラフィックカードを認識しないためか、先に進みません。 そこで、CUIモードでインストールを行うと、 とりあえずインストールは完了するのですが、 再起動すると karnel panic が表示され、起動できません。 インストールの過程でLILOの設定はしていません。 また、最後のブートディスク作成が失敗します。 (他で使用していたブートディスクがあるのでそれを使用) 調べてみたところ、karnel panic が表示され、起動できない場合は、 CDを挿入したままマシンを再起動し、 インストーラが起動したところでbootの次に vmlinuz root=/def/hdax init=/bin/bash rwと入力してLinuxを起動させ、 /etc/fstabを修正する、というのがあったので試してみたのですが、 それでもやはり karnel panic が表示され、起動できません。 原因がわからないので、上記以外のパーティションに仕切りなおして試してみたりもしたのですが、 やはり起動できません。 このマシンでは無理なのでしょうか。 対応していないとして、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、 このマシンにインストール可能なディストリビューションがあるかないか、 あれば、そのディストリビューションをお教えいただけますよう、 よろしくお願いいたします。

  • Linuxのインストールができず困っています

    新しく購入したパソコンにVineLinux4.1の無償版をインストールしようとしましたがうまくできませんでした。 パソコンの構成は CPU Intel Core 2 Duo E6600 ハードディスク 320GBシリアルATAIIHDD マザーボード Intel G33 Express という具合です。 TurboLinuxや製品版のVineLinuxの購入も考えてはいるのですが、初心者なのでよくわかりません。 RCRシミュレータを使いたいので、どうしてもLinuxをインストールする必要があるのですが、どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • linuxのインストールができない

    下記の様に、借りている自作のPC(PentiumMMX、一応DOS/V機)にRHL7のインストールがうまくいかなかったので、何か手掛かりでもいただけると有り難いのですが。 ある本の指示に従い、FDでブートディスクを作りました。 それを立ち上げると、CD-ROMから読み込むのか、HDなのか聞いてきます。 PCのCD-ROMドライブはSCSIのようで、ISAのボード(adaptecのAHA-1542C)からフラットケーブルで繋がれているので、ここではCD-ROMを選択します。 しかし、このSISCボードのデバイスドライバがPCに出てくる選択肢に無い様なのです。 adaptecに問い合わせしてみたり、siteを見たりしていますが、linuxのデバイスドライバは無いようです。 なんとも、情けない質問だと思いますが、本に書いてあるようにすんなりといきませんでした。 下記の判断に迷っています。 (1)そもそも、このインストールディスクからではAHA-1542CのSCSIボードは使えそうもなく、対応しているものに買い換えるしかないのでしょうか。PCIバスは何枚か空きがあります。 (2)また、ハードディスクにインストールのCD-ROMを読み込んで、HDからインストールするべきなのでしょうか。 本屋で立ち読みした本にこの方法が書いてあり、それにはWin98等をインストールして、RHLのCD-ROMをHDに移す、等と書かれていました。(Win98では、CD-ROMから読み込むことができるのでしょうか。) (3)現在このPCには、RHL4.2が入っているのですが、それからRHL7にバージョンを上げる事はできないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Linuxのインストール(Kernel Panic)について

    こんばんは。  linuxをインストールしてみたところ、kernelの読み込み近辺で、上記のようなkernel panicが発生してしまいインストールできませんでした。   PCの仕様は、 Pentium4プロセッサ 550(3.4GHz) システムバス 800MHz チップセット インテル(R) 915G チップセット 標準メインメモリ DDR2-533 512MB×2本(計1024MB) グラフィックアクセラレータ インテル(R) 915G チップセットに内蔵 ハードディスクドライブ 250GB Serial-ATA 7200rpm となっています。    kernel panic を回避できる方法をご存じでしたら、ぜひ教えてください。

  • XPをシリアルATAHDDにインストールするには?

    新しく買ったパソコンにXPをインストールしたいのですが、 下記URLのエラーメッセージが出て、インストールできません。 http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/dg33tl/xpinstallissue.htm ドライバを入れればいいのだと思いますが、上記URLのドライバはどこから取得すればいいのいかが、わかりません>< マザーボード付属のCDも見てみましたが、それらしいファイルが見つかりませんでした・・・。 ドライバーの取得方法が分かる方いましたら、お教えください。 よろしくお願いします。 ちなみにパソコンのスペックは下記の通りです。 パソコンスペック CPU Intel Core 2 Duo E8400 ハードディスク 500GB シリアルATA II HDD (7200rpm) マザーボード Intel P35 Express チップセット ATXマザーボード グラボ ◆NVIDIA GeForce 9600GT

  • Dell PowerEdge2600 のRAID構成への TurboLinuxのインストール

    下記にサーバーにTurboLinux enterprise server8をインストールしようと試みています。 DELL PowerEdge 2600 Intel Xeon 3.20GHz 1MB L3キャッシュ DP FSB533 Intel E7501 チップセット 2GB(512MB×4) DDR266 36GB 10K 1" U320 SCSI HDD × 3PC オンボード Ultra320対応デュアルチャネルRAID コントローラ(PERC 4/Di) ところが、TurboLinuxのインストールCDを入れても「ハードディスクが見つかりません。ハードウェアをチェックして下さい。」と表示され進みません。DELL Serverの「PERC/CERC BIOS Configuration Utilety 」を起動し、Configure/Initialize を行ったのですが、同様のメッセージが出ます。 思うに、TurboLinux用のドライバが別途必要ということでしょうか?色々、サイトを調べましたが、限界です。 なんとかインストールできないでしょうか?

  • Turbolinux10Serverのインストールで、GUIが起動しないのですが………。

    Turbolinux10Serverのインストールを試みるのですが、GUIが立ち上がらず、上手くインストールできません。 installCDのDisk1を入れて、CDからブートして、インストール画面が出てくるのですが、GUIではなくCUIでのインストール画面になってしまいます。それで進めていくと、入力言語の選択等あり、その後、インストール・ディスクがどこにあるか聞いてきて、CD-ROMを選択すると、「SCSI」と「その他」の選択になり、「SCSI」ではないので、「その他のCD-ROM」を選択すると、「ドライバディスクを挿入してください」となり、普通のCD-ROMでドライバもないので、そこから進めません。 そのパソコンは、Turbolinux10Serverで使っていたのですが、一旦事情があって消去し、ハードディスクはWindowsXPで一旦パーティションを削除し、その後またパーティションを作って、ボリュームやドライブ名等は割り当てずにセットしました。 インストールCDを入れずにハードディスクから立ち上げようとすると、「Glub loading」の「 Error 17」が出ます。 GLUBもCUIもよくわからないので、GUIですんなりとインストールしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。 ひとつ、よろしくお願いいたします。

  • ZOTAC GeForce9600GT

    ZOTAC GeForce9600GTを購入したのですが画面が写りません。 付属のCDROMからドライバをインストール出来ません。 NVIDIAから落としたのも同様です。OSはXPです。 使用しているパソコンは ■Intel Core 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel® G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード ■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) どうしたいいのか教えてください。

  • パソコンからテレビ(ビオラ)に繋げて、動画を再生する方法

    INSPIRE X49500XN/DVR Phenom 9500 SocketAM2+ (2.2GHz / L2 512KBx4 / QuadCore) M3A AMD 770チップセット搭載ATXマザーボード PC6400 DDR2 2GB 800MHz(1GBx2) 320GB 8MB S-ATA2 7200rpm 3Gbps オプション)増設用ハードディスク GeForce 8600GT 256MB GDDR3-128bit D-sub/DVI/TV-Out そこで2点、ご質問します。 1.パソコンからテレビ(ビオラ)に繋げて、動画を再生する方法 2.2テラ程度のハードディスクを増設したいのですが   どのようなハードディスクを購入すれば良いか? よろしくお願いします。

  • VistaHomePremiumのインストール

    マニュアル通りに進めていたのですが、 Windows Vistaをインストールする場所を決める際に ドライバが見つかりませんでした。 [ドライバの読み込み]をクリックしてインストール用の大容量記憶装置ドライバを提供してください。 と出ます。 ドライバの読み込みをクリックしても ハードドライブへのアクセスに必要なデバイスドライバをインストールするには、 ドライバファイルが含まれているメディアを挿入してから、 [OK]をクリックしてください。 と表示されます。 ドライバファイルが含まれているメディアとは何なのでしょうか。 附属されているCD-ROMを挿入してみましたがだめでした。 パソコンはドスパラで購入したPrime Galleriaです。 CPU:INTEL Core 2 Quad Q9650(LGA775/3GHz/12M) メモリ:ADT 10093404(DDR2 PC2-6400 2GB)    ADT 10093404(DDR2 PC2-6400 2GB) HDD:SAMSUNG HD103UJ (SATA2 1TB 7200rpm 32MB) パソコン初心者ですがよろしくお願いします。