• 締切済み

『サンシャイン2057』で、本編中に一瞬変な静止画が。それとも演出??

noname#40116の回答

noname#40116
noname#40116
回答No.1

もっと、何カ所かに出てきた気がしますが。 どっちの乗組員だか忘れちゃったけど、宇宙船の壁に貼ってある集合写真のアップです。

関連するQ&A

  • 静止画を家庭用DVDプレーヤーで観たい。

    静止画(jpeg)をDVDに焼いて 家庭用DVDプレーヤーで観たいのですが、 プレーヤーがjpegに対応していない場合 静止画の連続の動画を作って観るということになるのでしょうか? どんな方法があるでしょうか? 静止画枚数が多いからという訳ではなく。 DVDプレーヤーはあるけどPCはない人に画像を見せたい だけなのですが。 (jpeg対応プレーヤーは、少数派ですか?)

  • DVDから静止画を保存したい

    まったくの素人ですが、みなさんの回答の中にあるフリーソフト(GOM Plyer)をダウロードして静止画の保存を試みましたがうまくいきませんでした。再生はまったく問題なくできます。ちなみに、古い8ミリビデオテープに撮ってあったものを業者に出してDVDにしてもらったものです。その中にどうしても静止画として保存したい場面があるのですが、右クリックで保存をしてもフォルダーの中に保存されません。同じようにやっている友人はうまく保存できているのに、なぜできないのかわからず困っています。どなたか助けてください。PCはVAIOでOSはXPです。よろしくい願いいたします。

  • FLASHで二回目に見たときには最後の静止画をみせたい

    今HPのTOPに 20秒くらいのフラッシュを作っています。 初めてそのTOPにいって フラッシュを見た人には フレーム1から、 二回目からは 最後のフレーム(静止画)を 見せたいのですがそれは可能なのでしょうか アドバイスよろしくお願いします。

  • Tiktokで静止画やテキストの投稿

    Tiktokで静止画やテキストの投稿は可能でしょうか? 中国人の友人に、Twitter的な誰でもフォローできるSNSアプリを聞いたら、抖音 Tiktokが熱くて機能多いとだけしか教えてもらえませんでした。本人がClosedな微信しか使っていないので、よくわからないようです。 そこでAI (bing)にTiktok上で静止画投稿ができるか聞いたところ 「静止画をスライドショーにして投稿することができるフォトモード」があるというだけで、静止画投稿が可能かどうかわかりません。 またテキストのみの投稿が規約違反の可能性があるといいます。 質問 1)上記のAIの回答は正しいですか?(静止画は投稿できない。テキストのみの投稿は規約違反) 2)Twitterのようは、中国国内の人がみれる、画像とテキストの投稿が可能なアプリは何があるでしょうか。 人気があるものがいいです。

  • 静止画・動画対応でお勧め教えてください

    漠然としているかも知れませんが、お勧め機種を教えていただきたいと思います。 現在はソニーDSC-P1を使用しています。 「条件」 (1)静止画300万画素以上 (2)光学3倍ズーム (3)動画撮影可能 (4)5万円以下(できれば3万円台でおさめたい) 動画はDVDほどの画質は求めません。PCでVCDレベルの画質で、そこそこ滑らかに見れれば良いです。ただし、記録メディアの空き容量いっぱいに録画できること。(現在使っているP1は、15秒ずつしか撮れません) 昨年、それを目的にIOデータの「MOTION-PIX」(静止画200万画素・デジタル4倍ズーム)というのを購入した のですが、静止画も200万とは思えない荒さですべて赤みがかかり、動画にいたってはとても鑑賞に堪える代物ではありませんでした。(ズームを使ったらとても写真とは思えないものになってしまいます) 完全におもちゃでした。まあ小さくて軽いので非常用に持ち歩いています。 よろしくお願いします。

  • 旅行で撮った動画から、静止画として何枚か撮りたいのですが、そのようなソフトありますか?

    旅行で撮ったムービーのDVDを友人から頂いたのですが、 静止画にしたい、お気に入りの場面の時に一時停止して、 プリントスクリーンを押して、 ペイントで貼り付けたのですが、 JPEGで保存したら真っ黒になってしまいました。 何か良い方法ないでしょうか? できれば既存の一般的なソフトでできたら良いのですが、 アドバイスお願いします。

  • DVDのムービーでお気に入りシーンを、静止画にしたりできますか?

    旅行で撮ったムービーのDVDを友人から頂いたのですが、 静止画にしたい、お気に入りの場面の時に一時停止して、 プリントスクリーンを押して、 ペイントで貼り付けたのですが、 JPEGで保存したら真っ黒になってしまいました。 何か良い方法ないでしょうか?

  • DVD動画編集ソフトを使って静止画を友達にメール送信する方法

    先日DVDハンディカムで撮った動画を、CyberLink「PowerDirector5」というソフトを使って編集しています。ライブラリの静止画の場所に、お気に入りの静止画を取り込んだのですが、そこから「名前を付けて保存」等ができません。ですので、MyPictureに移動することもできず、友人に画像付きでメール送信することもできません。DVD動画編集ソフト内でしか静止画は保存できないのでしょうか。お恥ずかしい限りですが、何とかご教授下さい。よろしくお願い致します。

  • DVDプレーヤーの特殊な機能について

    SDカードスロットのついたDVD(CD)プレーヤーでSDカード内の動画が再生できるものはありますか? SDカードの静止画を数秒ごとにコマ送りする機能はありますか?

  • Premiere Elements10静止画

    初心者です。Premiere Elements10体験版で静止画の動画を作っています。最終的にはPCやDVDプレイヤーで再生を目的としています。(DVD-Video?) 新規プロジェクトのプリセットの設定では、「VD ワイドスクリーン48kHz」で「ビデオ設定→フレームサイズ:720横 480縦 (1.2121)」にしています。 パンとズームで一部を拡大したいのですが、adobeサイトの「静止画ファイルを追加する際のガイドライン」では以下のようになっています。 最適な結果を得るには、少なくともビデオのフレームサイズと同じサイズでファイルを作成し、Adobe Premiere Elements で画像を拡大する必要がないようにしてください。画像を拡大すると、ほとんどの場合、ピクセル化が目立つ画像になるので、プロジェクトより大きなフレームサイズで作成することをお勧めします。例えば、画像を 200% に拡大する場合は、画像を追加する前に、プロジェクトの 2 倍のフレームサイズで画像を作成します。 上記の内容の拡大画像は、例えば、パンとズームに当てはめてよいのでしょうか? また、実際に画像を作成するときは720×480でよいのでしょうか?(873×480で作成している人もいるようですが…。)もちろん綺麗な画像を求めます。 どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。