• ベストアンサー

大学院入試のI期、II期の違い

大学院を社会人受験しようと思っているものです。 入試でI期、II期と試験日程が複数あるところがありますが、 II期での受験は基本的に不利なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.1

大学院によって違いますが、2期の試験を行うのは、1回の試験で定員を満たせないためであることが多いです。 定員を満たせないということは、ハッキリ言えば、人気がないと言うことであり、結果的に入りやすいと言うことです。2期になれば受験生のほとんどは1期に落ちた人ですので、さらに入りやすくなるのが普通だと思います。 乱暴な言い方をすれば、よほどできの悪い受験生以外は合格ということです。 ただし、2期以降では、人気のない研究室のみが募集することがありますので、希望の研究室に行けないかもしれません。 まあ、入りやすいと言うことは受験生にとってはありがたいことではありますが、そう言うところは大学院生のレベルが低くなるので、世間からの評価が低くなりがちです。

gudaguda10
質問者

お礼

なるほど、そうなんですか。 少し気が楽になりましたが、油断せずにいこうと思います。 大変参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一期校・二期校時代の公立大学の入試日程

    公立大学の入試(個別学力検査)の日程に関し、共通一次以後はC・中期日程を除いては基本的には国立大学の入試日程のスキームに取り込まれていますが、一期校・二期校時代はどのような日程で行われていたのでしょうか。 入試制度の変遷に興味を持ったのですが、一期校・二期校時代の情報は国立大学に偏っており公立大学の入試形態がよくわからないので質問する次第です。

  • 大学入試について。

    今受験真っ只中の高3です。 遅いですが一年前から入試の為の勉強を始め、今まで頑張ってきたつもりです。 実践女子大学一般I期とII期に落ちてしまいました。 実践女子大学の人間社会学部志望なのですが、行きたい理由があるので諦めたくありません。 ですが、心のどこかでもう無理なんじゃないかという気持ちがあります。 去年の競争率などを見ると、I期II期が2倍なのに対してIII期は8倍です。 2倍ですら受からないのに、8倍なんて…というマイナスな気持ちが頭から離れなくて、最近勉強に集中できなかったり、眠れなかったりします。 これからIII期を受けるのに、そんな心づもりじゃいけない事は分かっているのですが、どうしても消えないのです。受験生は皆不安で苦しいんだと自分に言い聞かせているんですが… あとIII期入試まで約10日。 どうかこの気持ちを払拭し、前進したいです。どう気持ちを切り替えてゆけばいいのでしょうか。助言お願い致します。

  • 桜美林大学の入試について

    桜美林大学の入試についてなのですが、 一般入学者で、総合文化学郡日程II期H方式では、実技がないんですか?また、どんな試験があるのですか?筆記試験や面接だけなのでしょうか?

  • 生物IとIIについて

    私は高認受験のため、高校のことは受験科目だけ勉強しましたが、質問です。初歩的なことで申し訳ないんですが(・ω・;A)アセアセ 生物IとIIは高校生だといつ履修するのですか?Iが終わったらIIへ行かなければならない。もしくは、Iは文型&理系だが、IIを履修する人は理系の大学・学部を受験する人のみなのでしょうか? あと、センター試験の日程予定日を見ましたが、生物IはあってもIIはなかったです。では、IIはセンターでは不要と思ってよいのでしょうか?数IIIも同じ。 よろしくお願いします。

  • 大学入試試験 1期・2期の制度について教えてください

    こんにちわ。 大学入試試験の1期、2期とありますよね。 この制度について教えてください。 試験の時期、 それから1期を落ちても2期を受験する事は可能ですか? また、国公立以外でも使用されているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 私は、帝京科学大学のAO入試のII期を受けるものですが、面接では、具体

    私は、帝京科学大学のAO入試のII期を受けるものですが、面接では、具体的にはどういう質問がされるのでしょうか? また、受験生からの質問ではどういう質問をすれば良いのでしょうか? 教えてください。

  • 国公立大学の入試について

    自分の大学受験から20年ぐらい経つ者です。 ちょっと興味があるので質問です。 国公立大学ではそれぞれの大学で前期日程と後期日程に分けて入試を行っているようですが、 同じ大学の前期と後期の両方を受験することはできるのでしょうか。 たとえば、どうしても東大の理科III類を受けたい受験生が、 前期の試験が不合格で、後期の試験を受けるとか。

  • 大学入試

    今私は高1です。 こないだの夏休みに大学のパンフレットをいろいろと集め、いきたい大学をもう絞りました。(少し早いかもしれませんが・・・。 私は薬剤師になろうと思っているので、薬学部があり、通える範囲内、そして国立は難しいので私立の大学・・ このことを考え、北里大学の決めました。 そして入試試験の科目を見てみると、数I、II、A、B・英語(リスニング無し)、化学I、II でした。 こうなると今学校でやっている古典や現代社会などやらなくていいのでは?と思ってしまいます。 この3教科を絞って勉強すれば有利ですし、古典などけっこうわからないのでそっちのほうにも時間をとられたくないし・・・。 こうなった場合勉強法はどのようにすればよいのでしょうか。長くて読みづらいですがご回答お願いします。

  • 国公立大学の推薦IIについて

    高3です。推薦入試IIには、センター試験の前に出願するところと、センター試験の直後に出願するところがありますが、センター試験の前に出願するところはやはり危険でしょうか。これまではAO入試しかなかったけど、今年から推薦IIに変更となり、理科、数学の試験もあり、口頭試問も行われるらしく、不安です。一般入試ではなかなか敷居が高い大学なので、少しでもチャンスがあればと思い、推薦IIを考えています。実際にどこかの国公立大学の推薦IIを受験された方、ご意見をお願いします。

  • 大学受験の入試についての質問です

    大学受験の入試についての質問です 大学受験の入試科目の英語欄に【英語I、英語II、リーテ゛ィンク゛】と記入されているんですが これは所謂どの様な問題が出されるのでしょうか? お時間があれば、よろしくお願いします