• ベストアンサー

高野山から尾鷲までの最適な移動ルートは?

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

国道425の実体はこちらをどぞ。紀伊半島の酷道はナメないほうが安全です。 http://route01.com/r425a.html 車の場合、国道371高野龍神スカイラインから国道311~42号ですかね。 国道311号は、紀伊半島を東西に貫く道で唯一マトモな道ですから。 このルートだと一部狭い区間はありますが大半が2車線の快走ルート、 朝出れば昼下がりに着く・・・くらいの行程だと思います。 ただし、運転者も同乗者も山道に強いことが大前提、車に弱い人だと 確実に酔います。 なお、国道371~311は、371を走るより、県道の水上栃谷トンネルを 抜けるほうが正解ルートです。

my335
質問者

お礼

URLとても参考になりました。 正直、不安が一杯なのですが、出来るだけR425を迂回したいと思いますので、アドバイスをお願い致します。 龍神温泉は日帰り入浴したいと思います。 当日も出来るだけ早めの出発をして対向車に合わないよう頑張ります。

関連するQ&A

  • 熊野古道のおすすめルートはどこでしょうか?

    熊野古道のおすすめルートはどこでしょうか? 先日三重の旅を質問させていただいた者です。まだ検討中なのですが、伊勢神宮観光とともに熊野古道を散策しようとする場合、どのあたりのルートがおすすめですか?伊勢神宮から比較的距離も近く、時間的にも手軽に歩けかつ熊野古道ならではの雰囲気を味わえるところ…というのは欲張りかもしれませんがもし素敵な場所があれば教えてください!よろしくお願いします!

  • 伊勢・奈良・高野山の旅行プランを作りたい

    こんにちは。宜しくお願いします。 東京発、最長8日間で伊勢・奈良・熊野古道と高野山の旅行を考えています。 いろいろ調べたところ、伊勢+高野山の情報は多いのですが、 奈良を加えた場合どう移動するのが良いか、うまくイメージできません。 また、レンタカー利用を勧めている情報が多いのですが、 私は自動車免許がなく、同行する友人(一人)の負担になるので、 極力公共交通機関で移動したいと考えています。 メインは熊野古道と高野山で、ここに時間をかけたいです。 歩くことは好きですが、「3泊4日で小辺路を歩く」のはきつく感じるレベルです・・・ わがままな要望で恐縮ですが、 このような条件で、どのようなプランを立てると良いか、アドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 伊勢、熊野、高野山に行きたい

    伊勢神宮、熊野那智、高野山に二泊三日で行きたいんですが、ルートが決められません。熊野から高野山まで車でどれくらいかかるんでしょうか? またおすすめの宿坊があれば教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 伊勢神宮と那智大社付近の旅行【2泊3日】東京出発

    1月末に東京から伊勢・那智勝浦あたりに2泊3日で旅行に行きます。 ・同行者に年配者(80代)含む ・移動手段はレンタカー(伊勢市 配車・返車) ・目的は伊勢参りと熊野古道と那智の滝あたりの観光 日程は下記のように考えています。 1日目 東京―伊勢市駅(14~15時着)…伊勢神宮を参拝:鳥羽泊 2日目 レンタカー移動(伊勢市駅で配車) 鳥羽(9:30発)―那智大社と熊野古道をさらっと:那智勝浦泊 3日目 レンタカー移動(伊勢市駅で返車) 那智勝浦―伊勢市(16時台発)―東京 【質問】 (1)このような日程で考えてますが時間的に難しいでしょうか? (2)2時間半で伊勢神宮の外宮と内宮とおかげ横丁を見ることができるでしょうか? (3)伊勢市駅からレンタカーで那智の滝までどれ位かかりますか? (4)この日程で熊野古道を見るとしたら何処がお勧めでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします。

  • 熊野古道と伊勢神宮のルート(3泊4日)大阪→名古屋

    今年の秋に熊野古道と伊勢神宮をメインに3泊4日の旅行を計画しています。 1日目朝大阪(もしくは和歌山)からスタートし、4日目の夕方に名古屋到着です。 基本的にはレンタカー移動で、熊野古道ではバス+歩きを組み合わせたいと考えていますが よいルートが考えられないので有識者の方にぜひ情報をいただきたくよろしくお願いいたします。 私が考えたルートは 1日目 田辺で車を置き、熊野古道中辺路を歩く 途中で民宿泊まり 2日目 民宿からバス+歩きで熊野本宮大社へ 夕方バスで田辺に戻る。 南紀白浜で泊まり 3日目 南紀白浜→志摩へ車で移動 伊勢神宮に寄り 志摩で泊まり 4日目 志摩→名古屋へ車で移動 名古屋解散 3日目の志摩に泊まることはほぼ確定済みです(一緒に行く友達の希望)。 上記のルートは問題ないでしょうか? その場合、3・4日目の車の道(ルート)と運転時間も教えていただけると助かります。 (運転手が友人1人しかいないため、負担になるような長時間運転は避けたいのです) またほかのお勧めルートなども含め皆さんのご意見をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 伊勢神宮~熊野古道(伊勢路)へのアクセスについて。

    二泊三日(一泊目は伊勢市に夜遅く到着、宿泊のみ)で伊勢神宮~熊野古道へ旅行をしようと思っています。 二日目の朝に伊勢神宮参拝後、伊勢路の馬越峠へ行き、熊野市辺りで一泊と思っています。 伊勢神宮~相賀(馬越峠)までのアクセスですが、車だと一時間半ほどのようですが、電車だとかなり時間がかかるようです。伊勢市からレンタカーが効率がいいかと思いましたが、翌日は那智の方へ行きたい為、熊野市(もしくは那智周辺)で乗り捨てが出来ればベストだったのですが…そうは上手くいかないですよね、そんなレンタカーが見つかりません。 伊勢神宮~相賀~熊野市の交通手段で皆様のおすすめの手段があればお知恵を貸していただけないでしょうか。  どうぞ宜しくお願い致します。

  • 高野山か熊野古道か

    三重と和歌山へ行きます。   三重では伊勢志摩へ行く予定でおりますが、和歌山での行く先が決まりせん。  時間的に熊野大社を含む熊野古道と高野山を回るのは無理な感じなのでどちらか一カ所にしぼる場合、高野山と熊野大社どちらがお勧めですか?   あと泊まるのは白浜温泉と勝浦温泉どちらがいいでしょう?

  • 大宮から伊勢神宮と熊野古道への旅行

    大宮から伊勢神宮と熊野古道への旅行 リフレッシュ休暇を利用した女一人旅です。 伊勢までは大宮から高速バスが出ているので利用したいと考えています。 伊勢大社と熊野古道をどうやって周ったら良いのか悩んでおります。 レンタカーを使ったほうが良いのであればJRを利用したほうが良いのか? それともバスや電車で回れるのか? どうしても行きたい場所(ゆっくりしたい場所)は伊勢神宮と那智大社(滝)です。 プランは2泊~3泊を考えています。 泊まるところは女1人でとまれるならどこでもかまいません。 大宮(もしくは東京から)伊勢神宮と那智大社のコースを アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 伊勢神宮・熊野古道に旅行♪

    伊勢神宮・熊野古道に旅行♪ 9月の連休に女友達3人(25歳前後)で伊勢神宮と熊野古道をゆっくりと巡る旅行を計画中です。 新幹線代も考えて、できるだけリーズナブルに楽しみたいなと思っています。 美味しいお料理と温泉があるお勧めのお宿を教えてください。 また、お勧めの巡り方(お食事処やお土産場所、見どころetc)も教えてもらえたら嬉しいです。 (必要であればレンタカーも借りる予定)よろしくお願いします。

  • 伊勢~熊野古道旅行を考えています。

    伊勢~熊野古道旅行を考えています。 一度も行ったことがない初心者2人女性です。 名古屋出発で、2泊3日もしくは3泊4日で考えております。 伊勢か熊野古道だとどちらから行ったらよいか、 熊野古道のおすすめコース、おすすめスポットなどあれば教えてください!! がっつり歩けないですが、1~3時間くらいなら歩けます。 車もあったほうがよければ、レンタカーしたいと考えています。 なにも分からず恐縮ですm(__)m  アドバイス、よろしくお願いいたします。