• ベストアンサー

北京五輪に香港代表が参加?

先日何かの新聞記事で、香港在住のある種目の中国人選手が来年の北京五輪に何と 「香港代表」 として参加するそうです。 香港はイギリスから中国に返還されたはずですよね? という事は、香港市民も北京市民と同じ 「中華人民共和国の国民」 のはずですよね。 これは例えるなら、日本で開催される五輪大会にどこかの自治体が勝手に 「日本代表ではなく、ウチは○○市代表として選手団を参加させる」 というのと同じ事になるような気がしています。 一体どうなっているのでしょうか? 1国2制度とかで、香港や深センは中国国内でも別格の扱いになっているようですが、それでも中国内のひとつの自治体にすぎないのではと思うのですが ・・  もし 「香港には五輪事務局が存在するから、香港代表として本国の五輪にも参加できる」 というのであれば、日本でも大阪や福岡で勝手に五輪事務局を立ち上げて、日本代表としてではなく、独自に選手団を派遣する事も可能?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

多分サッカーですいよ イギリスなんか凄いぞ4つも出る可能性ありますので イギリスでは、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドと、4つのサッカー協会が存在しており、それぞれ独自の代表チームでワールドカップや欧州選手権などの国際大会にエントリーしている。 もちろんオリンピックも予選にイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドですので・・・ 同じく 香港チームも存在してますね まあ、イギリス 4つは反則 いや伝統なのだ いや The United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland   (グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国) 国が連合しているので国別ともいえる じゃ香港は 1国 2国体制みたいなので特別で 特に返還前はイギリスの地域見たいなので サッカーは香港代表がある おそるべぎイギリス さすがサッカー発祥国 国際サッカー連盟(FIFA)は「1国1協会」と定めていますが、この4協会だけは特例として 個別の加盟が認められています。 ... サッカー発祥国としての歴史的な背景を考慮して4協会は「ホームネーションズ」 (サッカーの発祥国) さらに香港が特例で イギリスは5つか・・反則じゃ・・・・

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 イギリスは4つもあるんですか ・・ いいですねえ。 それだけメダルのチャンスが増えますよね。 昔は香港までいれて5つだったんですね。 スポーツ発祥の国として敬意を評するのは分かるのですが、少しやり過ぎのような感じもしますね。

その他の回答 (3)

回答No.4

まあ、ほぼ答えは出揃っているようですが… 香港だけでなく、マカオ特別行政区も独自のオリンピック組織を持っているはずです。 台湾は、もともと独立した五輪組織ですが、中共の政治的脅迫に屈したIOCが、「中華台北」という地域五輪組織に格下げしてしまいました。個人的には、このような国(中共)が、平和の祭典である五輪を主催することは許されないと思います。ベルリン大会やモスクワ大会の再来ですね。 英国の「4つの組織」は、サッカーに関してのみですね。 意外なことに、このことを理由に、英国は五輪のサッカーへの出場権はありません。 IOCは「出場したければ統一競技組織を作れ」と言っているのですが、英国側が頑として認めないのが実情のようです。 考えてみれば、他の競技は「United Kingdom」で参加しているのに、サッカーだけ4代表なんてのは不公平ですよね。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 考えれば考えるほど、スポーツに関しては香港もイギリスも私たちの常識を超えるような存在ですね。 イギリスはサッカーの種目で五輪への出場権がないというのは初めて知りました。4つの代表権というのに固執しているようですね。 とても勉強になりました。

  • jklmn
  • ベストアンサー率26% (105/399)
回答No.3

いや~、日本と中国の事情はじぇ~んじぇんちがうっしょ。 もともと中華人民共和国・台湾・香港の3地域から出場していてそれの名残。 ちなみに3地域はパスポートも別でっせ。ビザ免除などの基準も別。 北京市民と香港市民は同じ中国籍でありながら、違う旅券をもっている。 あとは法律も別。香港は自治政府があり議員は選挙で選ばれる。香港独自で外国と条約を結べるなどなど、返還後も独立した自治を行っている。 オリンピックだけじゃなくて、ほとんどの国際大会で別枠だよ。 これは中国の法律で定められている。別枠で代表を出すってことをね。 だから日本も法律さだめて九州なりを独立させて、国際的に認められればジャパニーズキュウシュウってことはできるかも。 九州在住の人は悲惨な運命になるだろうけど。どう考えても税収足りない。 香港がなくなるのは時間の問題かもしれないけど、台湾はこれからもチャイニーズタイペイで出場し続けるんじゃねぇかなぁ。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 香港という自治体は準独立国家として扱われているようですね。 日本からみると少し理解し難いところがありますね。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

オリンピックは中国語で奥林匹克運動會、略して奥運會と書きます。 香港が初めてオリンピックに参加したのは、1952年のヘルシンキ大会で、1996年アトランタでは香港初のメダル、それも金メダルを獲得しました。(長洲島出身の女性、李麗珊がウインドサーフィンで金メダル) これが英国植民地香港として最後のオリンピックでした。 しかし、返還後も香港は参加しつづけてますよ。 香港は1841年以前には中国(清朝)の広東省新安県にある小さな漁村でした。その後、156年間英国植民地。そして1997年7月1日に返還されて中華人民共和国の特別行政区となりました。 特別行政区は中国憲法に定められた行政区分で、どの省にも属さずに中央政府の直轄です。そして、一応社会主義を国是とする中国にあって、返還時の公約である50年間の「一国ニ制度」の建前のもとで香港はそれまでの資本主義での諸制度を残しています。香港住民は「香港政府」発行のパスポートで旅行し、相手国・地域は中国とは別に入国条件を定めています。経済や文化方面では香港独自に他の国家や地域との関係を定めたり、国際組織に加盟したりできることになっています。その際の名義は「中国香港(Hong Kong, China)」となります(香港基本法149条)。したがって、IOC(国際オリンピック委員会)も「中国香港」として加盟を認めていますし、中国とは別枠で参加できます。香港選手がメダルを取ると、中国の五星紅旗でなく、赤地に白の花柄の香港特別行政区旗が掲揚されます。 > 日本でも大阪や福岡で勝手に五輪事務局を立ち上げて、日本代表としてではなく、独自に選手団を派遣する事も可能? そんなことIOCが認めるはずもないでしょ?大阪や福岡が日本から分離独立でもしない限り無理ですね。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、香港は外交的にも準独立国家として認められているようですね。 でも香港代表選手がメダルを取った場合ですが、中国の獲得数に入るんでしょうか。 ちょっと気になるところですね。

関連するQ&A