• ベストアンサー

キーチェーンパスワード

trotの回答

  • trot
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.2

違う現象かもしれませんが、参考まで。 聞かれるのは 1. キーチェーンのパスワードなのでしょうか、それとも、 2. メールサーバへのパスワードなのでしょうか。 サーバのパスワードを変更すると、マックのメールのアプリケーション(Mail.app)はキーチェーンを介してメールサーバへのパスワードを聞いてきます。その場合には、メールサーバへのパスワードを入力すれば、メールを受信できるようになります。

noname#67245
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 メールサーバへのパスワードとキーチェーンのパスワード2つとも聞かれます。 サーバのパスワードとは管理者パスワードの事でしょうか? 知識不足で申し訳ありません…。

関連するQ&A

  • キーチェーン

    似たような質問もあるのですがよく分からない為、教えて下さい。 メールを受信しようとすると、毎回『”Mail"はキーチェーン”hide-nori”へのアクセスを必要としています。キーチェーンのパスワードまたはパスフレーズをにゅ力して下さい』と表示されます。面倒なので解除したいのです。 キーチェーンアクセスからいろいろやってみるのですが、治りません。 詳しい方、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macのメール送受信について

    MacのOS10.3.9 を使用していますが、 メールの受信をクリックすると、「ログインパスワードを入力して下さい」という表示が出るようになりました。 さらにキーチェーンのパスワードを入力すると、間違っているため 解除できません。 毎回表示が出ないよう設定する方法と、キーチェーンの解除の方法が分からなく困っています。 ご返答宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 「キーチェーンのロック解除」を消したい

    譲り受けたmacの管理者パスワードを元の持ち主も失念していた ため、これを変更しました。するとインターネットを立ち上げる たびに「キーチェーンのロック解除」のボックスが現れます。 色々調べたところによると、このパスワードは元のままなようで、 新しいパスワードを入れても解除することはできませんが、 キャンセルを二回押すと消えます。(しばらくするとまた でてきますが) ヘルプから「キーチェーンアクセス」へのリンクをクリックし、 設定変更の画面に行きますが、OSが古いからか(OSX10.3.9 ) http://www.spc.metro-u.ac.jp/riyou/mac/mac_faq_01-2.html に似たような画面であるものの、上のツールバーがなく、 キーチェーンのロック削除の選択肢がありません。 どうすればこのボックスが出てくるのをとめることが できるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSX10.1のキーチェーンアクセスがおかしい

    OSX10.1でMailを使用していて、最近キーチェーンにアクセス出来ないのか、 “キーチェーンはパスワード、パスフレーズを必要としています。云々”って出るんですが、私はこんなパスワードを設定した覚えが有りません。したとしてもパスワードは全て同じなのでそれを入力すればいい筈なのに、“パスワードが違う”と蹴られます。 そのためメールを受信する度に、総てのパスワードを入れたり、キーチェーンアクセスをキャンセルしまくって非常に手間がかかって困っています。 どなたか良い解決策を御存じないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キーチェーンのロック解除

    Mac OS X:ログインパスワードの変更後にキーチェーンアクセスでキーチェーン“ログイン”が要求される ​http://support.apple.com/kb/HT1631?viewlocale=ja_JP​​ 上のURLにあるような方法で設定しようと思ったのですが、ここにある 2.「編集」メニューから「キーチェーン“ログイン”のパスワードを変更」を選択します。の「キーチェーン“ログイン”のパスワードを変更」という項目ではなく、「キーチェーン“システム”のパスワードを変更」という項目になっていて、これも選択できない状態になっています。 キーチェーンアクセスのリスト項目にリストが1件もない状態です。 なので設定が出来ません。どうしてでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • キーチェーンがうるさい

    検索をかけて、似た質問があったのですが、 ちょっとだけ違うので質問させていただきます。 Mac OS9.2.2です。 キーチェーンがうるさかったので、外したいと思い、 sherlockで検索にかかった5項目をすべて捨ててしまいました。 (ゴミ箱からも削除) その後Eudoraを開いたら、まだキーチェーンへの アクセスを要求してくるので、いちいちパスワードを 入力して許可しなくてはなりません。 これはOSをカスタム再インストールして キーチェーンアクセスなどの項目を入れ直してから、 対処しなくてはいけないのでしょうか? とにかくキーチェーンを黙らせる方法を教えてください。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キーチェーンのパスフレーズってなんですか?

    マックのOS10.2.8を使用しています。 ネットを操作しているときや、メールのアカウントを設定している時に、でてくるメッセージです。 『キーチェーンへのアクセスを必要としています。キーチェーンのパスワードまたは、パスフレーズを入力してください』 とでてきます。そこで、とりあえず、自分のマックのパスワードは打ち込んでみるのですが、それは、ちがうみたいです。 しかし、それ以外は、パスワードを設定していないので、なんのことだかさっぱり、わかりません。 これをでなくする方法をしっている方がいましたら 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • サファリでのキーチェーン認証について

    いつもお世話になっています。 サファリを立ち上げるたびに、起動直後毎回キーチェーンロック解除を求められます。 以下原因だろうか?と思われる点です。 最近古いマックから新しいmacbookに乗り換えた際、古いマックのシステムにあるキーチェーン関連のファイルを新しい方にコピー、 新旧ともにosはosx10.5です。 管理者パスワードは新旧で違うパスを使っています。 古いマックでは毎回ロック解除を求められることはありませんでした。 何か改善の方法等ありますでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キーチェーン!? OSX10.4.2

    OSX10.4.2です。考えられる原因は、ユーザー名を変更したときくらいからだとおもうんですけど、、、。ログイン時に毎回OSXにはキーチェーンアクセスが必要ですとかなんとか表示が出てきて、パスワードが答えられません。他のキーチェーンを解除したりロックしたりするパスワードでもダメです。ヘルプを読むと、それはログインパスワードと一緒だとありますが、ダメです。OSXインストールCDで、ログインパスワードをリセットして設定し直したりしてみても、毎回起動時にキーチェーンアクセスに失敗します。半角じゃないとかそういう入力ミスではありません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのキーチェーンについて

    Mac(iMac G5 OS x Tiger (iSight付き))を使い始めて二週間が経ちました。 起動するたびに、『キーチェーンのパスワードを入力』と言う様なウインドウが出ます。 しかし、キーチェーンにパスワードを登録した覚えが無いので、マスターパスワードやユーザーパスワードを入力しましたがパスワードが違う様です。 キーチェーンのパスワードとはどうすれば解り、どうすれば変更など出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac