• ベストアンサー

ハードディスクの開け方

以前、使っていたHDを外付けにしていたのですが、認識しなくなってまいました。もしかしたら中のディスクは無事で外部基板に問題があるのかもしれないと思い、外部基板を交換してみようとおもいHDをあけようとしたのですが、何か見たこともないビスでとめてあったので普通のドライバーでは空けられませんでした。このビスはどのようなものを使えば開けられるのでしょうか。どなたかお教えください。 ちなみにHDの型番は IBMのmodel IC35L060AVVA07-0というHD(ハードディスク)です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

特殊ネジ用のドライバーを使用します。 ネット検索すれば出てきます。 私が購入したことがある店ですが参考に見てはどうでしょうか http://www.rakuten.co.jp/i-tools/394709/414469/#350196 ハードディスクで使われているものは、比較的簡単に手にはいると思います。 ホームセンターやDIYショップでも買えるかもしれません。 ちなみに特殊ネジの質問が出ると言うことは素人の方だと思われますが、 ディスクは密閉された空間に納められており、通常はクリーンルームでしか開けない物です。 ディスクが納められている部分は、知識のない人がうっかり開けてしまわないようにわざと特殊な物を使用しています。 記載の型番のディスクは見たことがありませんので、 もしかすると単なるカバーの部分にも特殊ネジが使われているのかもしれませんが、十分注意して下さい。

amakou1987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。素人なもので・・ なるほど自分で直すのは無理なんですね。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.3

>IBMのmodel IC35L060AVVA07-0というHD・・・ 一般的に言われる外部基板はHDDケースあけなくても見れます、下記 URLの参考写真を見て下さい。 (参考例、IC35L060AVVA07-0・・・) http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13959402 参考写真の2枚目下部(コネクタ側)に有るのが基板です、表のケース 蓋は開けません・・・と言うか開けると使えなくなるので開閉しては いけません。

amakou1987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 直すのは無理そうですね 他の方法を考えて見ます ありがとうございました。

noname#45315
noname#45315
回答No.2

HDD本体についている基板のことでしょうか? たぶん、ねじ穴が星型になっているやつのことだと思いますが(違ってたらすいません)『TRXボルト』とか『へクスローブ付きねじ』などと呼ばれているものだと思います。 専用の工具が必要ですが、DAYセンターでみかけたことがありましたし、ネットで調べるなら『ヘクスローブ・レンチセット』あるいは、『ヘックスローブドライバーセット』で検索してみてください。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/i-tools/394709/396945/
amakou1987
質問者

お礼

親切に回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • IBM製ハードディスクの基板について

    ハードディスクがクラッシュし大切なデータを失って困っている者です。 全く作動せず、BIOSレベルでも認識しないため、データのサルベージもお手上げ状態なんですが、こちらの方で「ハードディスクの基板の故障も考えられるので、同型のものから基板を移植すればなんとかなるかも」というアドバイスをいただきまして、一途の望みを託してトライしようと思っています。 そこで、オークションや中古屋さんで同型のハードディスクをさがしているのですが、近い品番でディスク容量のみが異なるものがあります。 復旧させたいハードディスクはIBM社製の IC35L080AVVA07-0(80G U100 7200) なんですが、 他に同形式で、ディスク容量のみ違うと思われる以下の2種類があります。 IC35L060AVVA07-0(60G U100 7200)   IC35L040AVVA07-0(40G U100 7200)   上記3種の基板部分は、同じものを使っているということはないでしょうか。 要は、移植の際に流用は可能でしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 何卒よろしくお願いいたします。

  • BIOSではハードディスクが認識されていますが・・・

     パソコン初心者です。ハードディスクの増設がうまく行きません。まずはマシン環境です。  エプソンダイレクト MT-3500  celeron 533Mhz インテル810チップセット Ultra ATA/66対応 増設したHDですが、IBMの40Gのもの(バルク)で、型番はIC35L040AVVA07です。プライマリのスレイブにつなぎ、ジャンパもIBMのHPを参考に設定したらBIOS画面で認識されるようにはなりました。fdisk等は手順がよく分からず行っていません。最終的にはパーティションを切ってC(既存HD:15G),D,Eドライブ(増設HD)という構成にしたいのですが、手順を一から教えていただきたいです。  以上、記載情報が少なくて申し訳ありませんが、指摘していただければ随時細くしたいと思います。  よろしく御願いします。

  • ハードディスクの異音?

    現在自作パソコンでIBMのIC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)というハードディスクをつかっているのですがPCの起動時や小さなデータをロードする時カリカリカリという音が聞こえとても気になっています音の大きさは結構音の大きいアスロンXP1800+のリテールのファンよりおっきいぐらいです。起動が遅かったり不良セクタがでたりカッコンカッコンというハードディスクが壊れる寸前のような症状はないのですがもう一台のVALUESTARより全然大きいのでショップに相談したところ初期不良かどうか調べるのに店では判断できないので2週間ぐらいかかるといわれてしまいました。このまま見てもらうほうがいいのでしょうかそれともこのハードディスクは音が大きい物なのでしょうか?またハードディスクファンは付けたほうがいいものなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクがフォーマットできません

    ハードディスクはIBMのIC35L180AVV207-1です。 OSはWindowsXPです。 フォーマットを開始して100%までいくのですが、 次に「完全に終了しませんでした」というメッセージが出て、フォーマットできません。 どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクが上手く繋がりません

    外付けハードディスクが上手く繋がりません 外付けハードディスクが上手く繋がりません。過去ログにもありましたが、解決できなかったので、質問させていただきます。よろしくお願いします。 今回繋がらなくなってしまったのはメイン(WinVista)で使っていたほうで、 他のノート(WinXP)ではちゃんと認識したので、外付け自体は壊れていないと思います。データも無事でした。 ディスクの管理を見ると、外付けは一度だけ認識しましたがフォーマットされていませんとでてしまいます。(それ以降は表示されなくなりました) ドライバは最新で正常に動作していますとでています。ボリュームを表示にするとこのディスクのボリューム情報が見つかりませんとでます。 現在は繋いでもディスクの管理に表示されない状態です。 PCの知識はそんなにないと思います。不備がありましたら言っていただけると助かります。 機種は I-O DATA HDCN-U です。

  • ハードディスクの認識をしてくれません。

    よろしくお願いします。パソコン初心者です。 友人から古いノートパソコン(COMPAQ Evo N1020v)を譲り受けました。 自分のパソコン(OS:Windows2000)もあるので、友人のパソコンから ハードディスク2.5インチ(HITACHI Travelstar IC25N020ATCS04-0)を 取り出し、外付けのハードディスクとして使用することにしました。 まず、ハードディスクを「HD革命Eraser」にて完全消去しました。 次にハードディスクケース(GW2.5AZ-U2)に取り付け、自分のパソコンに 繋ぎ、ディスクの管理にて初期化をしようとしました。 しかし、接続したハードディスクが認識されず、先に進めなくなりました。 デバイスマネージャーでは、外付けで繋いだハードディスクがディスクドライブに表示されています。 どのようにしたら認識できるようになるでしょうか? 皆さんに伝わるように詳しく書いたつもりですが、 わかってもらえたでしょうか? どななか、知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 増設したハードディスクへの書き込みがやたら遅く困ってます。

    はじめてハードディスクの増設にチャレンジしたのですが、その増設したディスクに書き込むとやたら遅いのです。 5MBくらいの音楽ファイルをコピーしただけでも10秒くらいかかります。 しかもコピーの間やたら重くなってほかの作業ができません。マウスポインタがカクカクです。 ゲームをインストールしようとしてもぜんぜん先進みません。 IBM製7200回転80GBのIC35L80AVVAという製品なんですが、今つけてるのが5400回転なのでどのくらい速いのか期待してたのに... ほとんど無知な状態から自分なりにあちこち調べて、ジャンパーもスレーブにしたし、FDISKで領域も設定し、フォーマットもしたし、DMAのチェックが入ってることも確認したし。BIOSみても問題ないようだし。スキャンディスクもしようとしてもやばいくらい遅いのでできないし。 もう完全に行きづまりました。 初期不良かなって思ってますが、オークションで新品で買ったものなんで簡単に不良品ですと言えないし。 あと気がかりなのは、速度の速いほうをマスターにつけたほうがよいというのを見たのですが関係あるでしょうか?。 こちらのマシンのスペックはhttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-J15V7/spec.html です。 どうかお願いします。

  • RAIDを構築したいのですが。。。

    今まで使ってたハードディスク(IBM製IC35L060AVVA070)と新しく買ってきたハードディスク(IBM製IC35L060AVV207)を使ってRAIDを組みたいのですが、うまく行きません。マニュアル通りにBIOS設定でブート順位を 1、CD-ROM 2、FLOPPY 3、SCSI としたいのですが、3番目のSCSIが画面に出てきません。仕方なく3番目は「FAST...RAI」とかいうやつにして、FastBuild Utilltyに移って 1、AUTO SETUP をやりたいのですが、「NO DISK」というメッセージが出て先に進めず、結局今まで使ってた方のハードディスクを読み込み前と同じ状態なのです。BOISもOSもちゃんと2台のハードディスクを認識しています。2台→1台にしたいのですが・・・色々試してみましたが、どうもうまく行かないので、もしわかる方がいましたらお願いします。 ハードディスクはマスター/スレーブ区別しています。一本のコードで繋いでます。自作初心者なもので宜しくお願いします。 OS:Windows XP(home edition) RAID:ON BORD(PROMISE PDC20276) BIOS:AMI

  • 外付けHDDが60Mなのに32Mしか認識しない。

    外付けしたHDD(IC35L060AVV207-0とIC35L040AVVA07-0)が32Mでしか認識しない。ちなみにWindows Xp(sp3)フォーマットはNTFSです。お願いいたします。

  • ハードディスクを買ったのですが・・・・

    昨日、外付けのハードディスクを購入して、HD革命というソフトを使ってドライブを分割して2つにしました。ドライブの名前がKドライブとLドライブです。ただ元からある無線ランのハードディスクがありまして、これもLドライブとなってます。ですのでLドライブが2つできてしまって、新しく購入したハードのLドライブにアクセスできないのですがどうすればいいでしょうか?