• ベストアンサー

IBM製ハードディスクの基板について

ハードディスクがクラッシュし大切なデータを失って困っている者です。 全く作動せず、BIOSレベルでも認識しないため、データのサルベージもお手上げ状態なんですが、こちらの方で「ハードディスクの基板の故障も考えられるので、同型のものから基板を移植すればなんとかなるかも」というアドバイスをいただきまして、一途の望みを託してトライしようと思っています。 そこで、オークションや中古屋さんで同型のハードディスクをさがしているのですが、近い品番でディスク容量のみが異なるものがあります。 復旧させたいハードディスクはIBM社製の IC35L080AVVA07-0(80G U100 7200) なんですが、 他に同形式で、ディスク容量のみ違うと思われる以下の2種類があります。 IC35L060AVVA07-0(60G U100 7200)   IC35L040AVVA07-0(40G U100 7200)   上記3種の基板部分は、同じものを使っているということはないでしょうか。 要は、移植の際に流用は可能でしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私もIBM同じ経験があります。 私の場合は、オークションでジャンクで同じ型番でディスク容量が異なるものを200~300円で購入し試しました。 送料も含めて千円以下で済んだので、経験、勉強代と思い購入しました。 で、運良く動作しました。 こういうことは稀かも知れませんが、一度試して、上手くいけば見っけもんでは? 私の場合は、ディスクから異音がして云々みたいなものを選択しました。 秋葉が近ければ、お店でジャンク品を探しても良いですが、症状とか書いてなくてどれにするのか判断に困るのでは?

その他の回答 (1)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8728)
回答No.2

使えるか使えないか不明ですが、 容量が違うのは危険な懸けですよ! 同じ容量でやる方が無難ですが、 まったく同じ物でも ロットがかなりズレがあると 誤認してしまう恐れもありますので なるべく近い番号で同じハードディスクが よろしいと思います、、、。 自分のハードディスクも 一時期BIOS認識いたしませんでしたが、 抜いてほっといていたら 何故が自然と治ってしまいました、、。

関連するQ&A

  • ハードディスクの開け方

    以前、使っていたHDを外付けにしていたのですが、認識しなくなってまいました。もしかしたら中のディスクは無事で外部基板に問題があるのかもしれないと思い、外部基板を交換してみようとおもいHDをあけようとしたのですが、何か見たこともないビスでとめてあったので普通のドライバーでは空けられませんでした。このビスはどのようなものを使えば開けられるのでしょうか。どなたかお教えください。 ちなみにHDの型番は IBMのmodel IC35L060AVVA07-0というHD(ハードディスク)です。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの異音?

    現在自作パソコンでIBMのIC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)というハードディスクをつかっているのですがPCの起動時や小さなデータをロードする時カリカリカリという音が聞こえとても気になっています音の大きさは結構音の大きいアスロンXP1800+のリテールのファンよりおっきいぐらいです。起動が遅かったり不良セクタがでたりカッコンカッコンというハードディスクが壊れる寸前のような症状はないのですがもう一台のVALUESTARより全然大きいのでショップに相談したところ初期不良かどうか調べるのに店では判断できないので2週間ぐらいかかるといわれてしまいました。このまま見てもらうほうがいいのでしょうかそれともこのハードディスクは音が大きい物なのでしょうか?またハードディスクファンは付けたほうがいいものなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 認識しない・・・

    是非、ご教授下さい。 IBM社製HDD、IC35L080AVVA07-0(80G U100 7200) を使用しておりますが、何らかの障害でBIOSレベルで 突然認識しなくなってしまいました。 このことは、こちらでも質問させていただきましたが、 基板部分の障害であれば基板部分のみ交換すれば 復旧の可能性があるかもしれないとのアドバイスをいた だきまして、全く同型のHDDを先日入手し基板交換にトライ してみました。 しかし、認識はしませんでした。 電源を入れればモーターは回っていますし、特に異音 がするわけでもありません。 「認識しない」というのは、他にどんな要因があるの でしょうか。 子供のデジカメ写真等が入っているHDDなので、なんと か復旧させたいのですが、他に試してみるべき策は ないでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • パフォーマンスをあげるには・・・

       あまり知識もないのに A7M266で2000+のDualを組みました。 HDDはIC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)なのですが、 やはり大量のデータや大きなデータを移そうと思うと、HDDからHDDでもおそすぎて。移動は別にしても、DUALなのにがりがりやってて遅いのはいらいらするだけなので、この際RAIDを組んでみようと思います。安定性とスピード 優先(信頼性はあまり期待しません)すると、おすすめはどんな感じでしょうか。RAIDにも種類がたくさんあるので・・・ IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)2個でRAID、今の120GBを データ保存用にしようかと考え中です。 VGAは64Mでメモリは512です。

  • ハードディスクの修復(修理)について

    自作PCでハードディスクをIDEで3台つないでいますが、同時にCドライブとDドライブの2台がおかしくなってしまいました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=646032 上記のような症状で、みなさんにアドバイスをいただき、起動ドライブ(Cドライブ)の方は他のPCのスレーブにつないで、データだけはサルベージすることができました。 ただし、ハードディスクをはずしてジャンパー設定等を確認していたところ、もう一方のハードディスク(Dドライブ)が全く作動していない(回転していない)ことに気づきました。 自分自身、ハードディスクのクラッシュは過去にも経験があり、異音もしないので物理的には問題ないと思っていたのですが、まさか全く動いていないなんで初めての経験です。 何が原因と考えられますでしょうか。 また、ハードディスク単体の修理は可能なのでしょうか。 みなさん、再度アドバイスをよろしくお願いいたします。 PCのスペックは、 OS:WIN2000pro CPU:セレロン500MHz メモリ:512MB マザー:ASASU CUBX-E ハードディスク:Cドライブ IBM 40G、Dドライブ IBM 80G(IC35L080AVVA07-0)、Eドライブ IBM 6G Primary Master HDD (Cドライブ起動用) Primary Slave HDD (DドライブDATA保存用) Secondary Master CD Drive (Fドライブ) Secondary Slave HDD (Eドライブその他のDATA保存用) という環境で使っています。

  • マザーボード「K7N420 Pro」について

    「K7N420 Pro」を買って、自作パソコンを作ろうと考えています。 内蔵HDDを買いたいと考えています。 候補として、IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)と       IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)を 考えています。 これは、マザーボード「K7N420 Pro」に対応しているのでしょうか? あと、HDDの製品の違いについて教えて下さい。 流体軸は、静かだと聞きますが、他にもメリットはあるのでしょうか?

  • 外付けハードディスクが突然読めなくなりました。コンピュータからはUSB

    外付けハードディスクが突然読めなくなりました。コンピュータからはUSB大容量記憶装置としては認識されていますが、ディスクとしては認識されません。コンピュータ管理ツールのディスクの管理で調べると、正しいディスク容量は表示されますが、初期化されていないと表示され、ボリュームの設定ができません。試みにディスク初期化をしてみたら、巡回冗長検査(CRC)エラーになりました。 ドライブとして認識されていないので、エラーチェックなどもできない状態です。基本的にはハードディスクの寿命なのだとは思いますが、このようなディスクからデータをサルベージする方法がありますか。

  • ハードディスクの1ギガ単位の値段について

    120Gのハードディスクは最近の店頭価格では1ギガ=100円ぐらいになってますよね。ですが、250ギガのハードディスクだと1ギガの単位は120GのHDDとは未だ差が大きいです。 大容量のデータを扱う方々は1G単位の値が安いほうをえらびますか?それとも、1G単位は高くても大容量のものを買いますか? 自分は安いほうを選びます。ですが、120Gを2つパソコンに繋げるのと、250Gを一つだけ繋げるのだと電気代がちがいますよね。まぁそんなに沢山のデータを使わないし、それにもしHDDがクラッシュしてしまったら被害が大きいのは250Gの方ですし…。 皆様はどうでしょうか? 大容量データを扱う方、そうでない方のご意見・ご感想お聞かせください。

  • ハードディスクの容量が減ってしまいました

    80G容量のハードディスクで36G位使用済みのデータをTrueImmagePersonalソフトでハードディスクイメージでバックアップを取り160Gのフォーマット済みのハードディスクに展開したところ容量36G位でバックアップされたのですが、残りの容量が見えなくなりました。OSはXPのためディスク管理で見ても容量は36Gで一度パーテーションを削除して新しく切りなおしても容量は36Gのままです。もとの160Gに戻すにはどうしたらよいでしょうか?ご指導をお願いします。 追記:パーテーションマスターというソフトで見てもパーテーションを切りなおしても36Gのままでした。

  • 外付けハードディスクが壊れてしまったのでサルベージできるソフトを探して

    外付けハードディスクが壊れてしまったのでサルベージできるソフトを探しています。 二つあるのですが、片方はPCに繋いで電源を入れると稼動し、ディスクが回るもののマイコンピュータの画面に出ません。 もう片方は起動するのですが、すぐに稼動ランプが消えてとまってしまいます。 二つとも容量は余っていました。 どなたか解決法かサルベージソフトをご存知で無いでしょうか。 なにとぞ宜しくお願いいたします。