• 締切済み

海外に住んでいたこのある方へ質問

海外に住んでいたときに、その国の映画観で日本映画をみれたかどうか教えてください。 また、海外に住んでいながらにして、映画観で日本映画を観たいと思ったか?特に観たくないと思ったか?教えてください。

みんなの回答

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.1

ロンドン:観れました。友人が見に行っていました。 中国:香港に近かったので、香港ではよく日本の映画のポスターなどを観ました。また香港の放送局が、日本の映画やドラマを吹き替えや字幕でよく放送していました。中国国内では、映画館そのものがまだ多くなかった印象なので、記憶にありませんが、日本のファッション雑誌は現地言語に置き換えられて、いやというほど売っていました(日本の中小印刷会社が中国に印刷の拠点を移しているため)。 私自身は、日本の映画の1シーン1ショット的な、間が長い映像手法が観ていて疲れるので、邦画をみたいとは思いませんでした。 現地でジャッキーチェンの映画をテレビでみているほうが、おもしろかったです。

hirotohi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご友人はロンドンでわざわざ日本映画を見たんですね。 jayoosanさんは特に見たくないということで、、、。 海外で日本映画をみたいかどうかは、やはりひとそれぞれでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外に詳しい方に質問します。

    海外のいろいろな国に興味があり将来海外旅行に行こうと思っているのですが、ガイド本や旅行記を見るとレストランで料理をたのんでも後回しにされたり、宿泊を拒否されたり、強盗にあったり 東洋人の差別用語を言われたりとあるみたいですが、危険な国、治安の悪い国、人種差別のひどい国、日本人に優しい国、日本人を差別する国とかいろいろ教えて下さい。

  • 海外旅行が好きな方へ質問です。

    よく女性が友達といろんな国へ行っている話を聞きます。 私も一度、ツアーで海外へ行った事が有るのですが、正直、フリーの時間とか、怖かったです。 知らず知らずのうちにその国のマナー違反を犯したり、日本の常識海外の非常識をして、捕まるかもしれない。 私の場合、初海外でしたが、その国の言葉を話せたので(だからその国を選んだというのも有りますが)、よく女性だけでいろんな国を飛び回っている方、怖くないのでしょうか?? 時々、拉致とかされてますが。。 テレビとかでも、海外で女優とかが日本語とボディランゲージで伝えようとしてますが、聞き手の外国人店員とかは『??何言ってんの、コイツ』みたいな目で見てますが(ま、その国の通訳が居るから問題なしでしょう)、海外では女性は特に犯罪に巻き込まれる可能性が高いと思いますが、いったいどんな心理なのでしょうか??

  • 海外生活経験者の方に質問です。

    海外の生活に慣れると、もう日本には戻りたくないという話を聞きます。 あなたが暮らした、(または今も暮らしている)国と日本を比べると、 日本のどういったところが嫌ですか? また、あなたの暮らしている国は、日本と比べてどんなところが素晴らしいですか? 海外生活にあこがれがあるので、ぜひ聞いて参考にしたいと思いました。 どんなことでもよいので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 海外在住の方へ質問

    実際に海外に暮らしていて、尻軽なのは日本人女性だけだと感じますか? 住んでる国と在住歴も教えて下さい

  • なぜ、日本では海外のドラマやアニメや映画など海外の

    なぜ、日本では海外のドラマやアニメや映画など海外の番組があまり放映されないのでしょうか? 地上波になってからあまり放映されなくなった。 BSでは放送してるのは分かるが数年前の海外・・ドラマやアニメや映画などが多いし・・・。 有料放送のところでしか御目にかかれない。 海外だと無料で見れるのにね。 世界共通で人気のある海外ドラマやアニメや映画があるのに日本では全く放映されないから話題についていけず孤立してる気がするのです。 これらに限った話ではないですが・・・。 私がよく知らないだけで誤認しているのか分かりませんが・・・ なぜ、日本では海外のドラマやアニメや映画など海外関連の番組が放映されないのだろう。 日本だけの現象です。 海外でちゃんと自国以外の国の番組が観れると聞いたことがあり、なぜ日本はと思って質問しました。 日本が鎖国的なのかそれとも重要がないからなのか・・・。 (だって、日本ほど強く海外の情報が流通していない国は珍しいというコメントが見たことがあってその影響で国際的に孤立してると勘違いしたほどです。海外がだと自国以外の外国の関連のやつなどが流通してたり、外国の情報が流通していたりと外国のコンテンツが流通してる。 国際情勢を理解している人が多い。 でも、日本は国際情勢を理解していない人がまだ多い。 日本はただ国際情勢を知らないのだけなのかもしれないですね。海外の番組関連や海外のニュースなどがあまり放映されないし、日本には関係ないから興味持たないし知らないのも当然かもしれないですけどね。)

  • 海外に「下敷き」ってあります?

    旅行じゃないんですが、こちらの方が海外経験豊富な方がいらっしゃるだろうと…… ふと疑問に思ったのですが、「下敷き」って他の国でもあるんでしょうか? 日本でもそれほど使われているものじゃないと思いますが、映画のキャラクター商品として「下敷き」定番ですよね。日本以外の国で上映される時は下敷きは作られないのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 海外での間違った日本

    海外で日本人や日本がちょっと間違って紹介されているという書籍、雑誌、新聞などの情報をご存知ないでしょうか? たとえば、どこかの国の教科書で日本の凧揚げが海のタコをあげる遊びだと紹介されていたと聞いたことがあります。 ちょっと変な日本人がでている映画でもかまいません。どんなシーンがどう変か教えてください。 お願いします。

  • 海外で生まれた方、その後。

    子育てのカテと迷いましたが、 成人近い方や既に社会人となった方に伺いたくてこちらにしました。 ご両親の都合など諸事情で海外でお生まれになった方、 または幼少期に海外で生活していたことがある方、 その後ご自身の人生にその「生まれた国」というのは大きく影響してきましたか? そして成長過程においてご両親からはどのように「生まれた国」について 聞かされたり、教えられたりしましたか? 私は夫の海外赴任地で長男を出産(未就学児です)、 今は日本で暮らしていますが、 夫の定年まではこの先また海外へ住む可能性も残っています。 また夫は現在海外に単身赴任しているため、子供にもその事は 判る範囲で伝えてはいます。 最近一気に子供の言葉が増え、また「なぜ?どうして?」など、 自分からあれこれと聞いてくる事が増えて来て、 飾ってある写真やアルバムなどを一緒に見る際などは、 生まれた国のことも一応説明しています(もちろん他の国もですが)。 周りの親しい友人で海外で生まれたた人、海外で育った人は、 やはりその後意識があったから、その国との関わりを持つ 仕事に就いたり、少なからず影響を受けた人がとても多く、 もし自分も海外で生まれていたら、尚更興味を持つだろうなあと考えていました。 聞いた限りでは友人達の人生には自然とその生まれた国がはじめから身近にあり、 海外を親とともに点々とした友人は尚更、人生に大きな影響を受けたと言っていました。 私たち夫婦はともに日本生まれ、日本育ち、成人近くなってから海外へ留学したり、 海外取引のある職場で経験を積んだり、海外に住んだ経験はありますが、 ある意味ゼロから興味を持って今に至ります。 またそれらは両親に特に言われた訳ではなく、 各々のが興味を持った結果でもあります。 ただ、これは個人差が非常に大きいので、 (実際知人の一人は海外で生まれてもその後一度も国外へ出ず、日本で仕事。) 親として、どのように伝え、接して行ったらいいのか、迷うところです。 親としてどのように育って欲しい、というのはありますが、 将来の道(勉強、職業)というのはあまり口出しせずに見守っていきたい、 本人の信じる道を進んで行って欲しいと夫婦共々思っています。 なのであまり私があれこれ伝えても、 却って考えが偏ってしまう可能性もあり、どうしたものかと考えています。 長くなりましたが、ご自身が海外で生まれ、育った方、 または海外で生まれた子供を持つ親御さんでも構いませんので、 何かアドバイスを頂けると有り難いです。

  • 就職後に「海外に飛びだした」方にお聞きします

    高城剛氏の「モノを捨てよ世界へ出よう」という本を読みました。 「さあ、日本を出てみよう」と氏は言っています。 私は日本が好きですし、熱心な学生を見ていると日本の先行きも、 そう悪いものじゃないんじゃないか、と楽観的に考える人間です。 ですが、所詮私の視野は日本国内で培ったものがほとんどで、 日本の深刻な実情が見えていないんじゃないか、とも思っています。 そこで、私も日本以外の国に数ヶ月でもいいから住み、母国外の空気に浸り、 未知の感覚を体感してみたい、と思いました。 同時に、今後の人生のことも考え、滞在中に英語を学びたいと思っています。 そこで、このページをご覧になっている皆様にお聞きします。 ○日本と世界を比較する感覚というものは、どんな国でも培えるのか。やはり先進国、もしくは、色々な国に住むべきか。 ○英語を学ぶのであれば、格安の語学学校ではなく、ネイティブの多い国を滞在先に選ぶべきか。 ○海外に住むなら、せっかくだからこんな行動をしろ、というアドバイス。 「質問するより先にまずは外に出ろ」という声が聞こえそうですが、 やはり大事なお金を使う以上は、行き先は慎重に検討したいと考えています。 現在はとある会社に勤めていますが、近々そこを退職します。 英語の学習に関してですが、帰国してからも英語に触れる機会を多く設けようと考えています。 日本語でさえ正しい言葉遣いができているのかわからないのに、 ちょっと海外に住んだだけで英語をマスターできる、とは思っていません。 社会人になってから海外へ行くことが、周囲の人間にどう思われるかは、もちろん理解しています。 渡航経験は再就職において武器にならないであろう、ということも。 それでも、今行かなければ、自分の意志で海外に行く機会は無い、と思います。 みなさんのご回答、お待ちしております。

  • 海外駐在について質問です。私の主人は海外によく駐在しに行きます。たまに

    海外駐在について質問です。私の主人は海外によく駐在しに行きます。たまに、イラクやイランに行く事もあればアメリカなどもあります。仕事はどこでもあるようですが、たまーに、そんなところまで行くの??この会社おかしいんじゃない?って思ってしまいます。でも、帰国して聞いてみると、日本人のビジネスマン何人か見たよとか言います。そこでお聞きしたいのが、どこの国にどのような会社の駐在所があるのか一覧で見れるようなサイトはありますでしょうか?それか、ここの国には日本の駐在所があるとか。おわかりの範囲で良いので教えて下さい。