• ベストアンサー

価格相場について

5年ほど前に一度DVCを購入した事がありますが、当時は通常で14万程度が当たり前でした。 10万を切るものなんて一つもなかったのですが、本日ジャパネットタカタをみたらDVD-DVCで5万を切る価格! 電器店を見てても異常に価格低下が起きている気はしていたのですが、最近は新商品でも5万前後が当たり前なのでしょうか? 普通に家で使う程度であればそれなりの機能で十分ですが、こんなに安いと逆に疑ってしまいます。 最近の価格相場をお教え願います!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No1です。 というかデジカメのほうはもっと安いですよね。1万円からありますよ。 今デジタルビデオは過渡期なんです。 記録メディアもminiDVテープに代わるものとして8cmDVD,HDD,SDカードが 出ていますが、今後ブルーレイやマイクロHDDなども含めてどこに 落ち着くのかが全く不透明です。 また録画方式も従来型のテレビ画面からハイビジョンにシフトしていますが、 これにしてもブルーレイが一般に普及しないと難しいといわれています。 さらに記録画素も従来の小型CCDに代わるものとして3CCD、原色CCD、CMOSと これもどれが主流になっていくのかが見えない。 色々なポイントでビデオカメラは今はこれを買うといいと言えなくなっているのです。 その中でminiDVテープで従来型のテレビ画面用の小型CCD搭載型は 値段が安く5万円以下で売られているのだと思います。 メーカーが力を入れている機種はハイビジョン対応で大型CCDとか3CCDとかで、 8万10万15万します。

その他の回答 (2)

回答No.2

5万前後の商品は、それなりの性能しか持ち合わせていません やはり売れ筋は、それより2~3万円高い機種になると思います >最近は新商品でも5万前後が当たり前なのでしょうか? >こんなに安いと逆に疑ってしまいます。 最近はコストダウンが進んで、その程度のカメラでも、そこそこ撮れます(^^; 国産メーカーであれば、それほど怖がる必要はありませんよ でももうちょっと予算を足すと、もうちょっと暗い所でも撮れたり、もうちょっとキレイに映ったり もうちょっと便利だったりします(^^) ちなみに・・・ デジタルカメラも安いですよ(^^; http://kakaku.com/ranking/itemview/dezikame.htm もひとつちなみに・・・ 一眼レフデジカメは、ビデオカメラなんかより全然高いのが普通です(><) http://kakaku.com/ranking/itemview/single_l.htm

回答No.1

DVCってデジタルビデオカセットですよね? 質問されているのはデジタルビデオカセットの録画機=再生機のことですか? それは一般家庭用にはほとんど普及していないので全く何ともいえません。 普及しているのはデジタルビデオカメラ(miniDVカセットテープを使用)、 DVDレコーダー(普通ハードディスク=HDD搭載)のいずれかです。 デジタルビデオカメラには8cmDVDに記録するもの、ハードディスクに 記録するもの、SDカードに記録するものもあります。 DVDレコーダーにはデジタルビデオチューナー内蔵のもの、 アナログのみのものなどがあり、様々です。 価格の調査は価格.comでどうぞ。http://kakaku.com/

mmk2000
質問者

お礼

すみません、安易に略語など使うべきでは無かったですね。 デジタルビデオカメラのつもりでDVCとしてましたが、通常DVでよかったのかも… つまらない事かもしれませんが気になるのは、このデジタルビデオカメラとデジカメの価格の差が縮まっている現象が不思議でならないのです。 通常であればデジタルビデオカメラの方が高いはずなのに5万をきるなんて…何か値崩れを起こしている気がするのですが、そこらへんの事情にお詳しい方などはいらっしゃいませんでしょうか? 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 中古車の相場

    ある車種を中古車で購入しようと見ていたのですが、新車がだいたい300万円前後で、相場が20年式で200~220万円程度の車が170万円で売っていました。 事故車でもなく、少し装備が悪いだけで、距離が3万Kmと少しいっているのですが、それでも20万円以上も安い感じがしたのですが、通常どういう理由があると、相場以下の値段がつくのでしょうか?外装というか外観ではよく判りませんでした。 それとも最近の不景気とエコカーブームでハイブリッド車以外のセダンの相場が下がってきているのでしょうか?

  • 腕時計の時価相場について

    最近、義祖父から昭和40年前後に購入したというグランドセイコーを戴きました。当時の価格を聞いても教えてくれないので、調べて見たいと思いました。時計の裏の中心部分の金色枠内にSEIKOGSと記入され、その回りにSTAINLESS STEEL 4522-8000 WATER PROOFと記されています。当時の価格、また、現在の時価相場はどのくらいの物なのでしょうか。未使用だそうです。また、精度は1日5秒とくるわないようです。私の元気な間は大切に管理したいと思っているのですが、価値が分からないとなんだかつまらないのです。どなたか、時計に詳しい方教えて下さい。

  • 中古レコードの相場

    色々と参考にさせていただいております。 今回は中古レコードの買い取り相場について質問させてください。 住まいが手狭になってきたので、聞かなくなったレコードを処分しようかと考えています。 LPが400枚ほど、EPが300枚ほどあります。 EPは当時価格が340円など40年前くらいのものも多数あります。長期の保存なので、その分ジャケットの傷み等、難点もあります。 当然、状態やジャンルにより買い取り価格は異なると理解していますが、上記のようなEP盤ではどの程度の価格がつくものでしょうか? もしも、中古レコードを買い取りに出した方がいらっしゃいましたら、参考情報をお知らせください。 よろしくお願いいたします。

  • ハットの価格

    少し前からハットを被るようになりました。 最近また新しいハットが欲しくなったのでいろんな店を回っていると気になるハットを見つけました。 その価格は、2000円?ぐらいでした。 今僕が持っているハットは3つあるのですが、3つとも5000円前後でした。 だからハットの価格は5000円前後が普通なのかなって思っていたので、2000円のハットを見たときは、安っ!欲しい!って思いましたが、その逆に、すぐ型崩れしたりしないかなぁとか不安な気持ちもありました。 5000円のハットと2000円のハットは、なにが違うのですか? 使っている素材とかメーカーとか色々あると思いますが、綺麗に扱っていると2000円のハットでもすぐ型崩れしたりしないのでしょうか? 教えてくださいm(._.)m

  • DVDの価格帯について

    ネットからDVDを購入するとき様々な価格帯があります。 安いものは再販ということになるのでしょうか?また安いとそれなりに画質も落ちるものなのでしょうか?(素人目にも不評だった、最近大量に発売された500円DVDのように) 特典映像など入っていないものは正規の価格のまま・・・だと思ってたのですが、低価格のものでも特典が入っているものもあります。 もちろん特典入りについては販売店によって呈示されていないところもあります。 また再販だと画質や音質などのクオリティは落ちるのでしょうか? 逆にCDのマスタリングのように、初版時の画質などをよくして再販(また特典も追加されるのだとしたら)すればそちらの方を求めたいです。 このように今購入予定のDVDについてなのですが、型番はどれも同じなので迷っています。

  • 家電製品の価格変動。

    価格.comなどで電気製品 特に値段の高いプラズマテレビやDVDレコーダー これらの商品は非常に価格変動が大きいと思いました。 例えば私が先月買ったDVDレコーダーは発売当時150,000円でしたが数ヵ月後65,000円で購入しました。 しかし再び自分が買ったDVDレコーダーの平均価格を現在見てみると90,000円に上がっていました。 これらをうまく見極めれば売買益である程度稼げるとも思いました。実際そう容易にはいかないと思いますが; これらはどこか株に似てますよね。 家電製品の価格変動はどのような理由で起こるのでしょうか? どなたか素人の私に家電製品の価格変動について教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ネットオークション、開始価格の不思議。

    落札相場よりかなり安い開始価格で出品されると、入札争いで相場以上に落札価格が跳ね上がることがあります。 逆に開始価格が最初から相場くらいだと、他に誰も入札者が現れずそのまま開始価格で落札できることがあります。 以前ある廃盤CDの初回版で相場が5000円位のものを、なるべく安く5000円までで欲しいと考えてました。 探してみると2000~3000円の開始価格で出品がたまにありました。 しかし終了間際になると他の入札者がぞくぞく出てきて結局5000円以上になり、3~4回落札できないことが続きました。 そんなある日開始価格が5000円で出品されていました。 なるべく目立たせないようギリギリまで待ち終了間際に入札しましたが、他の入札者は現れずそのまま開始価格で落札しました。 今まで競い合いで相場以上になっていたので、拍子抜けしました(笑) もちろん両方とも状態は同じようなもので、どちらの出品者も評価が悪かったり送料も高いわけではなかったので、余計に不思議でした。 そして割と最近また同じようなことがあったので、開始価格は人の心理を動かす重要な鍵なのかもと思いました。 こういうこと(安い開始価格のものが入札争いで相場以上になり、最初から開始価格が相場のものが入札1でそのまま終了すること。)はよくあるのでしょうか? 今までこういう経験はありましたか?

  • US仕様のクラブの価格はいったいどこまで下がるでしょうか?

    毎度皆様のお知恵を拝借している者です。 最近の円高差益でUS仕様のクラブの価格がかなり下がってきました、今年の初め頃に20,000円前後だったテーラーメードのバーナーが今じゃ15,000円位にまでなりました、果たしていったいどこまで下がるんでしょうか?実は私自身今現在US仕様を使っております、なぜか気に入っており次もUS仕様に、と思っているのですがさていつ買おうか?と考えている次第です、あまり待って逆に高くなったらお笑いなんですが・・・ どなたか現在及び今後の状況(市場の相場など)に詳しい方がおられましたら教えて頂けませんか?

  • 公募価格

    最近、株式の上場初値は公募価格の数倍という状況があたりまえのようになっています。 これは逆に言うと公募価格自体が本来設定するべき価格よりも低すぎるのでは?と思ってしまいます。(厳密にはブックビルディング前の仮条件価格帯が低すぎるのでは?ということかと思います) はじめから公募価格がもっと高く設定されていたなら、上場する企業も資金的に潤っていたはずですから、この点で幹事証券会社が非難されることはないのでしょうか。 通常、IPOを目指す企業が、引受価格の点で証券会社にコンペを行う、というようなことはない(あるいはできない)のでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDの価格

    最近迄関心を払っていなかったので気がつきませんでしたが一口にDVDといっても価格ってものすごく幅がありませんか? 需要と供給のバランスがあるとはいえもともとはCDのようにプレスで安価に作れるというのがウリだったように思うのですが…どうも貢献しているとは思えません。 それに音楽CDであればだいたい2500~3000円程度であり再版制度により保護されていたと思います。同様なものがDVDにもあるんでしょうか。