- ベストアンサー
- すぐに回答を!
MACです。キーチェーンのパスワードが解らなくなりました。
2つ目のメールアドレスを取得しました,メールの設定をしたところで、キーチェーンのパスワードを入力してください。と出ます。古い話なので,色々思いつく限り入力してみたのですが、解りません。キーチェーンのところを開いてみても,全くわかりません。 パソコンを買ったとき,二人で使おうと思って,アカウントを二人にしましたが、結局一人で使っています。もう一人のアカウントの方での設定なのですが、、。皆さん,メールアドレスを2つ持っている方、どうして居られるのですか?また、キーチェーンのパスワードを忘れた時、どうすれがいいのですか?変更するにも、古いパスワードが要りますMAC OS X10,39です。宜しくお願いします。
- edcrfv
- お礼率78% (50/64)
- 回答数1
- 閲覧数488
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
この点だけ >皆さん,メールアドレスを2つ持っている方、どうして居られるのですか? Shurikenという、マルチアカウント対応のメールソフトで一括受信しています。 とても快適にメールを楽しんでいます。
関連するQ&A
- Macのキーチェーンについて
Mac(iMac G5 OS x Tiger (iSight付き))を使い始めて二週間が経ちました。 起動するたびに、『キーチェーンのパスワードを入力』と言う様なウインドウが出ます。 しかし、キーチェーンにパスワードを登録した覚えが無いので、マスターパスワードやユーザーパスワードを入力しましたがパスワードが違う様です。 キーチェーンのパスワードとはどうすれば解り、どうすれば変更など出来るのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- キーチェーン ログインのパスワード
Mac初心者です。 パスワードを、システム環境設定のアカウントから変更しました。 その後、再起動し、パスワードを求められた時に、新しく設定したパスワードで起動せず、以前のパスワードを入れたところなんとか起動したのですが、その後、キーチェーンのパスワードを求められます。 時々ボックスが開き邪魔なのですがどのように解決できますか? 回答わかりやすくお願いできますか?宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Mac
- キーチェーンのパスワードについて
先日OS10.3をインストールして使ってみたところ、パスワードをすっかり忘れてしまってログインできませんでした。(普段はもっぱらOS9を使っているので。。)CDから起動してパスワードを再設定し、ログインはやっとできたのですが、今度はメール受信の際などに「キーチェーンのパスワード」とやらを要求されます。これがわからない場合はどうしたら良いのでしょうか。思い出せる限りのパスワードをいろいろ試しましたが全くだめです。現在のパスワードがわからないのにパスワード変更ってできますか?
- ベストアンサー
- Mac
- キーチェーンのパスフレーズってなんですか?
マックのOS10.2.8を使用しています。 ネットを操作しているときや、メールのアカウントを設定している時に、でてくるメッセージです。 『キーチェーンへのアクセスを必要としています。キーチェーンのパスワードまたは、パスフレーズを入力してください』 とでてきます。そこで、とりあえず、自分のマックのパスワードは打ち込んでみるのですが、それは、ちがうみたいです。 しかし、それ以外は、パスワードを設定していないので、なんのことだかさっぱり、わかりません。 これをでなくする方法をしっている方がいましたら 教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
- キーチェーンによるパスワード管理
Mac初心者です。(MacBook購入して1週間です) 各種Webサイトのログインパスワードの管理が、キーチェーンで可能なことはわかったのですが、設定した内容をWebのIDとパスワード入力欄に自動入力することはできないのでしょうか? (本当は可能であるが、キーチェーンの設定を知らない間に触ってしまったかもしれません。) 今は以下のような使い方をしています。 例 (1)キーチェーンのパスワード管理に楽天サイトを登録 楽天:http://www.rakuten.co.jp/ もちろん、ID・パスワードも登録 (2)safariにて楽天サイトを、そしてキーチェーンを開き、ID・パスワードをコピー&ペースト Windowsでは、”鍵助”なるフリーウェアを活用していました。 同様なソフトを紹介いただいても結構です。 以上、ご教授願います。 (キーチェーンの使い方を間違っているのでしょうか?)
- ベストアンサー
- Mac
- キーチェーンがうるさい
検索をかけて、似た質問があったのですが、 ちょっとだけ違うので質問させていただきます。 Mac OS9.2.2です。 キーチェーンがうるさかったので、外したいと思い、 sherlockで検索にかかった5項目をすべて捨ててしまいました。 (ゴミ箱からも削除) その後Eudoraを開いたら、まだキーチェーンへの アクセスを要求してくるので、いちいちパスワードを 入力して許可しなくてはなりません。 これはOSをカスタム再インストールして キーチェーンアクセスなどの項目を入れ直してから、 対処しなくてはいけないのでしょうか? とにかくキーチェーンを黙らせる方法を教えてください。 お願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- OSX10.1のキーチェーンアクセスがおかしい
OSX10.1でMailを使用していて、最近キーチェーンにアクセス出来ないのか、 “キーチェーンはパスワード、パスフレーズを必要としています。云々”って出るんですが、私はこんなパスワードを設定した覚えが有りません。したとしてもパスワードは全て同じなのでそれを入力すればいい筈なのに、“パスワードが違う”と蹴られます。 そのためメールを受信する度に、総てのパスワードを入れたり、キーチェーンアクセスをキャンセルしまくって非常に手間がかかって困っています。 どなたか良い解決策を御存じないでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- キーチェーン!? OSX10.4.2
OSX10.4.2です。考えられる原因は、ユーザー名を変更したときくらいからだとおもうんですけど、、、。ログイン時に毎回OSXにはキーチェーンアクセスが必要ですとかなんとか表示が出てきて、パスワードが答えられません。他のキーチェーンを解除したりロックしたりするパスワードでもダメです。ヘルプを読むと、それはログインパスワードと一緒だとありますが、ダメです。OSXインストールCDで、ログインパスワードをリセットして設定し直したりしてみても、毎回起動時にキーチェーンアクセスに失敗します。半角じゃないとかそういう入力ミスではありません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- Macのキーチェーン入力が出来ず困っています
Macbookair(2011) OSは10.9です。 起動してキーチェーンのパスワードを求められるのですが、そこで風車がずっと回り続けていて、入力が出来ず、アプリケーションや環境設定一切も使用出来ない状態です。 何か解決策はありませんか?
- 締切済み
- Mac
質問者からのお礼
有り難うございます。早速買いに行きます。