• ベストアンサー

初めてのファミリーキャンプです♪でもウキウキしていられない!?

melbelの回答

  • melbel
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.6

No4です。蛇足とは思いますが、万が一のために一応補足します。 ”そんなこと当然知ってるよ。馬鹿にしないで!”ってことだっ たらごめんなさい。 電気製品を使いたい場合、AC電源付きのサイトを指定して予約する 必要があります。

kaiharu
質問者

お礼

”そんなこと当然知ってるよ。馬鹿にしないで!”ってことだっ たらごめんなさい。 いえいえ…。 そう思われても当然のレベルですので。。。 電気無しで一夜を過ごせる人間ではないという 自信があったので?AC電源付、しかも各サイトに水道付♪という、 これまたベテランの方に叱られそうなサイトを予約済みです♪ ご心配、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結局不要だったキャンプ道具ってどんなものですか?

    今年の7月にキャンプデビューします。夢もふくらみ、これから道具をいろいろ購入しようかと思っているのですが、カタログを見ているだけでも楽しいものですね。あれもこれもと欲しくなってしまうのですが、経験者の方にお聞きしたいのですが、購入して結局不要だったキャンプ道具はどのようなものがあるのでしょうか?

  • 夏キャンプ シュラフ 必要か 不要か

    キャンプに行ったことがない者です。 今年の7月以降デビューするため、道具揃え中。 調べていると、必要ないかもと思えてきました。 みなさん、どうされてますか?

  • 夜のキャンプの明かりについて

    来月、念願のキャンプデビューをします。 今から本当に楽しみでしかたないのですが、夜の明かりについて教えて下さい。 うちには小さな子供がいますが、夜(夜中など)「トイレ~」と起きてくる事があります。 キャンプ場にある共同のトイレに行く際、懐中電灯的なモノがないと道順は見えませんか?(サイトにもよるんでしょうけど) あと、もうひとつ質問させて下さい。 食器を洗う洗剤ですが、家庭用のではダメなんでしょうか? 先日アウトドア用品店で、最後の買い物チェックをしている時にふとキャンプ用洗剤なるモノを見つけて驚きました。 みなさん、どうされてるのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ファミリーキャンプのテント選びについて悩んでいます

    アウトドア初心者のファミリーキャンプのテント選びについて、とても悩んでいます。 初キャンプは今年11月を予定しています。素人ながらもネット調べで候補が幾つか出てきたのですが、最適な 物を教えて頂けませんか? 候補は、小川キャンパルのワンポールのビルツ15又はティエラ5-EX。 コールマンのマスターシリーズウェザーマスターコクーンリミテッド。 スノーピークのトルティPro、です。 ビルツ以外全てツールームなのですが、初心者が手を出すなら、ドームテントにタープなどが良いのでしょうか。モンベルのムーンライトも設置のし易さと耐水、通風の面で性能が良いらしく気になっています。 家族構成は夫婦と3歳の息子の三人です。所在が沖縄なので、冬も外気温一桁にはなりませんが、キャンプ地は海沿いが多く急な雨が心配、夏は暑い、風が強いなどの理由で、寝所のテントは中クラス以上が安心かと考えています。 他にもお勧めがありましたら、また一から考え直したいと思っています。ご教授頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • キャンプ始めたいです

    この夏よりキャンプを始めたいと思っています。 家族(夫婦+5歳長男+3歳次男+3ヶ月三男の5人家族です)で楽しみたいと思っています。 今年は子どもが小さいのでデイキャンプから始めて、来年は一泊二日の泊まりキャンプをしたいと思っています。 その為、今年は夏に向けて (1)スクリーンタープと(2)敷物(3)クーラーボックス(4)コット(5)調理できる(焼きそばを作れるもの)道具を買おうかと思っています。 この構成がどうなのか分からず、足りないのか、要らないのか、教えて欲しいです。 また、(1)のスクリーンタープは何はともあれ「スポーツオーソリティ」で見たスノーピークのリビングメッシュエッグに恋をしてしまい買いたいのですが色々調べてみると設営が大変との情報も・・・・ 妻は子どもにかかりきりでおそらく現地ではほとんど私一人での作業になるかと思うのですが無理でしょうか? スノーピークの物は他のメーカーのものと比べると高いような気がしてなりませんが、格好良くて好きなのでできれば少しくらいは買いたいとすごい素人考えで思ってますが・・・・ よろしくお願いします。

  • 秋、冬のキャンプについて

    今年の夏にキャンプデビューしたばかりの初心者です。 せっかく色々とキャンプ用品を揃えたので、こらから寒くなりますが、通年通して家族でキャンプしようと思っております。 しかし、防寒として何を使ったらいいのか迷っています。 子どもがまだ小さいので、気になるところです。 キャンプは九州内です。 テントの中では、電気カーペットとシュラフや毛布などでと思っています。 シュラフは7度対応のものを購入しました。 あとは、スクリーンタープの中です。 スクリーンの中ですので、たき火はできませんよね。 考えたのは、家にある石油ファンヒーターはどうでしょうか? こんなの使ってる方いらっしゃいますか? よくブログなどで目にするのはセラミックファンヒーターですが、石油ファンヒーターではダメでしょうか? あと、フジカ・ハイペットというものが人気らしいですが、SOLD OUTらしいですね>< 色々と調べてはいますが、我が家にとって、どれが一番いいのかなかなか決まりません。 冬キャンプに詳しい方、どうぞご教授下さいませ。

  • 初心者です。キャンプについて教えて下さい

    こんにちは。キャンプは初めてですが今年の夏に家族で挑戦します。 大人二人と4歳5歳の子供二人です。 バーベキューは何回かしたので道具はありますのでキャンプについてお願いいたします。今回、利用するのは 河川敷、(ダムの影響なし、キャンプをはる場所では川に入る事はできません)オートキャンプなし、水道、トイレあり、夜は管理人ナシです。 お聞きしたいのは、 1、子供が小さいので、テントを張るのは大人だけです。 簡単なテント(ワンタッチみたいな)でも大丈夫ですか?やはり値段が高くてもしっかりしたテントの方がいいでしょうか?また大きさはどのくらいがベストですか? 2、寝る時は寝袋がいいでしょうか?それともエアーベットを敷いて、全員で寝る方がいいでしょうか? 寝袋だと楽そうですが夏だと暑そうですよね。 3、皆様から初心者にアドバイスをお願いします。どんな小さな事でもかまいません。 キャビンなども泊まった事がありませんので少々不安です。持っていくと便利なものなど、ぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 富士山周辺でのキャンプについて教えてください

    今月、初めてオートキャンプに行きます。 富士山が見える24号線近辺のオートキャンプ場にする予定です。 大人二人、子供(6歳・4歳)です。 (1)初心者にもお薦めのキャンプ場を教えてください・・・・・すぐ隣に他のテントという区画は避けたいのですが。 (2)夜間の寒さの想像がつかないので、寝具のアドバイスをお願いします・・・・・テントやタープ、ランタン、BBQの道具などは買いそろえたのですが、シュラフまでは手が出ませんでした。ブルーシートの上にテントを設営し、テントのインナーマットを敷きます(スノーピーク)。寝るときは、厚さ4センチほどのマットレス(アウトドア用ではない寝具のマットレス)を敷きます。 天気が心配で、雨なら中止、曇り程度なら決行します。薄手の羽毛布団くらいなら、積めそうですが必要でしょうか? また、他になにかおもいつくアドバイスがあったらお願いします。

  • ひっそりとした川辺やあまり混雑していない湖畔や森の中など、アウトドアの

    ひっそりとした川辺やあまり混雑していない湖畔や森の中など、アウトドアの雰囲気を楽しみながらコーヒーを飲んでまったりした時間を過ごしたいなと思っているのですが、いざ実行に移そうと思うとどこに行けばそういう雰囲気を楽しめるのかまったく見当がつきません・・・ 憧れているイメージはこんな感じです。 http://www.coleman.co.jp/style/link_your_life/index.html ↑のアドレスの「Yuttari Outdoor」のページです。 キャンプ道具は持っておらず、外でお湯が沸かせる道具やコーヒーを淹れるセットしかありません。 いい場所が見つかれば椅子やテーブルなども購入して徐々にステップアップして楽しみたいと思っております。 都内近郊で車で行けるような場所でお勧めがありましたら、教えて頂きたいなと思って質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • お遍路帰りの初心者旅人!!

    2004年12月31日に歩き遍路40日間のたびを 終えて、今年旅人の遺伝子が騒ぎ出しまし。 そこでアウトドア初心者の僕でもわかりやすく キャンプのことを学べるホームページを 教えてください! お願いします。