• 締切済み

ギリシャとイスタンブール旅行

BM1623168の回答

回答No.3

こんなのは、どうでしょう。 http://windstarcruise.jp (日本語) http://windstarcruisesjp.blogspot.com/ (日本語ブログ) ちなみに、エーゲ海~イスタンブール以外に、F-1グランプリとカンヌ映画祭がセットになっているコースもあるようです。ブログによると、今年はチャーターされてしまったようですね。

参考URL:
http://windstarcruise.jp

関連するQ&A

  • トルコ・ギリシャの周り方

    今年9月中旬に、成田発でトルコのイスタンブール、カッパドキアとギリシャのサントリーニ島、アテネを12、3日間で回りたいと思います。 どのように移動するのが一番効率的でしょうか。 手段は飛行機、フェリー、バス、なんでも良いです。 ちなみにアテネは1日みれれば充分です。 よろしくお願いします!!!

  • 冬のギリシャ旅行(宿・島への移動のアドバイスお願いします!)

    2月の下旬にギリシャアテネとフランスに行きます。 サントリーニ島、ミコノス島に前からずっと行きたくて、 2月のギリシャはオフシーズンで、雨が多い・閑散としていること承知で ツアーを予約しました・・・。 季節が悪い選択ですが、白と青の景色が見れることを祈って行って来ます!! しかし、ツアーには島へのコースは入っておらず、自分で宿と便を手配する予定です。 ミコノスとサントリーニで迷いますが、現在サントリーニ傾いています。 そこで、みなさんにお聞きしたいことがあります・・・! ◆サントリーニ、ミコノスで(できれば2月でもやっていて)『おススメの宿』を教えていただけませんか? 予算は1泊最大1万円、できれば4000円以下 です。  ちなみに学生のカップルで行きます。 また、『宿の予約方法』は 現地で直接宿で予約/現地代理店(ギリシャマリソル)で予約/日本でHPなどで予約 どれがおすすめでしょうか? 直接が一番安いとも聞きますが・・・ ◆(できれば2月でもやっていて)『おススメの飲食店』があればぜひ教えてください! 冬は魚介類が一番おいしいと聞いたので、 夏のギリシャの楽しさを味わえない分、これで補おうと楽しみにしています。 ◆『島への移動』を、飛行機と船で迷っています。 時間を考えると、高くても飛行機かなぁ・・・ 雨季だと天候の影響で運行延期になりやすいという話も聞きますが、 どちらの方が延期しにくいでしょうか? ◆スケジュールを以下のように※ 考えています。 より良い選択、または無理がありそうなところなど指摘いただきたいです。 ↓ツアーで決定の日程↓ 2日目14時:アテネ着 3,4,5日目:自由 6日目夕方:アテネ→パリ ~9日目:成田着 ※現在計画中の予定↓(サントリーニの場合) ◇飛行機 (A3air) の場合 3日目12:20アテネ→13:00サントリーニ の飛行機 片道約87ユーロ ・・・島2泊 5日目 昼の便でアテネへ ・・・アテネ1泊 6日目:パリへ ◇フェリー (blueStar) の場合 3日目7:25ピレウス→15:10サントリーニ  片道約36ユーロ ・・・島2泊 5日目 早朝出発 アテネへ ・・・アテネ1泊 6日目:パリへ ◆その他、島でのおすすめがあれば教えてください! ちなみに、 天気予報を調べたところ、ちょうどギリシャに滞在する間は、晴れの予報が出ていました! 気温は最高15度、最低11度 だそうです。 (◆もしよければ、2月のギリシャでの服装、持ち物についてアドバイスいただけたらと思います。 ) 質問が多く、かつややこしく恐縮なんですが、みなさんのお力を貸してください! どうぞよろしくお願いします。回答お待ちしています!

  • トルコ、ギリシアへの旅行

    近々トルコに旅行に行く予定です。飛行機はイスタンブルを往復で買いました。旅程として、イスタンブルに到着後ギリシアに行きたいと思っているのですが、イスタンブルからアテネに行く交通手段でなにかいいものがあれば教えてください。冬季のため、海路は現在運行されてないと聞いたのですが、本当なのでしょうか。。電車、バス、船など、なんでもいいのでよろしくお願いします☆

  • イスタンブールからアテネへのフライト

    10月初めにトルコに行き、その後にギリシャに向かう予定です。 イスタンブールからアテネへの移動を飛行機でと考えているのですが、日本国内で購入できる安い航空券はどこに行けばあるのでしょうか? やはり、トルコ航空やオリンピック航空でしか購入できないのでしょうか?

  • イスタンブール・アテネの旅行に行ってきますが

    8月21日(日)から7日間、イスタンブール・アテネの旅に行くことになりました。 そこで経験者の方に質問なのですが、 1)イスタンブール(トルコ?)最大の書店は Dünya Aktüel A.S. Globus Dünya Basinevi 100. Yil Mahallesi TR 34440 Bagcilar- Istanbul Tel: (90) 212 440 22 25 で合ってますか? 2)上の書店でコーランのアラビア語原典とトルコ語の解説?翻訳書を買おうと思っていますが、売ってますか。 3)イスタンブールのモスクでコーランは一般人に売ってますか? 4)イスタンブール最大のパソコンショップはどこですか? 5)アテネ最大の書店、エレフセロダキスで現代ギリシャ語の聖書を買おうと思っていますが、売ってるでしょうか?また、ギリシャ正教会の教会では聖書は売ってないでしょうか? コーランも聖書も本屋さんにおいてあると思いますが、お寺で買ったほうがご利益がありそうで(^^; 6)ホテルは3000円前後の安いシングルルームを取ろうと思いますが(大人2人)、8月下旬(8/22~8/27朝まで)、この時期飛込みで行ってもあいてますか?いくつか候補を押さえておこうと思いますが。 以上よろしくお願いします。

  • ギリシャ旅行

    今月、ギリシャへ個人旅行を予定しています。 アテネからメテオラへ行き一泊して戻るのですが、鉄道の予約が必要でしょうか。 HPで時刻表は確認できましたが、チケット購入にたどり着けず・・・席があるなら現地でもよいかなと思っていますがどうでしょうか。 (そうはいっても、HPで買う方法をご存知でしたら教えて頂けると助かります。) また、宿泊先はbooking.comなどのサイトから予約しているのですが、 宿に送迎を依頼されたことのある方、返事はかえって来ましたでしょうか? 2つの宿に同じ依頼を出しましたが、どちらからも返信無しです。今まで、送迎の依頼で返事をもらえないことはなかったのですが、、場所が分かりにくそうなので辿りつけるか少し心配です。 返事はしないが来てくれるパタンもありかと思いますが、同じような経験をされた方など、ご意見など伺えると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • トルコ・ギリシア・ブルガリア 移動行き方など

    ・トルコ(イスタンブール・ギョレメ) ・ブルガリア(ソフィア・リラの僧院) ・ギリシア(アテネ) を12~15日間くらいで6月中に回りたいと思っています。 どういう日程で回ろうか、列車・飛行機・バスなどの移動手段もどれがいいのか、と思い 決めかねてます。(イスタンブールでお土産をたくさん購入する予定なのでイスタンブールは最後にしよう、とだけ決めてます。) また、ギョレメへの行き方もよくわかりません。カイセリ空港からその先をどう行けばいいのか。 ギョレメまで行ければその後はツアーでカッパドキアを回ろうと考えてます。 イスタンブールからギョレメまで直接行くバスなどあるのでしょうか? アテネ、ソフィアへも、今のうちに移動手段をネットで予約したいと思うのですが、 サイトを探しても中々ヒットしません。(私の検索が悪いのです) どこかいいサイトをご存じないでしょうか? ブルガリアのリラの僧院もアクセスがアクセスが悪いようで、ソフィアから日帰りができるのか、 案じております。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ギリシャ旅行。スケジューリングと国内の移動について。

    6月に個人旅行でギリシャに行こうと思っています。 しかしながら、連休を取るにも限度があり、旅程は 1日目の23時頃に関空発→2日目の13時頃ギリシャ着→3・4日目は完全にフリー→5日目の17時台の飛行機でギリシャ出国 の予定です。 しかしながらど~~しても行きたいところがいろいろあり、無理矢理スケジューリングしてみたものの、物理的に可能かどうかかなり怪しいです。 どんなに強行スケジュールになっても物理的に可能であれば実行したいのですが、下記の予定は果たして可能でしょうか? 2日目13時頃空港に到着。市内に移動して夕方の電車(16時台ぐらいにあった様な・・・)で乗り継ぎカランバカへ。カランバカ泊。    ↓ 3日目朝一カランバカを出てメテオラ観光。お昼過ぎぐらいまでかけて観光後、カランバカへ戻り、15時台ぐらい(多分)の電車で乗り継ぎアテネへ戻る。更にそのままピレウスに移動して、夜中発・早朝着のフェリーでサントリーニ島へ。    ↓ 4日目朝サントリーニ島着。丸1日観光して、またまた夜中のフェリーでアテネに戻る。(船の便が不安定なのであれば、出国の飛行機に間に合わないと大変なので5日目の朝飛行機でアテネに帰ることも検討。)    ↓ 5日目ピレウスに着く。空港に行くまで(多分そんなに時間はないでしょうが)市内観光。 ・・・無理ですか?(笑) ギリシャの交通は時間通りには運行しないとか・・・。 それに、鉄道やフェリーも、事前予約がいるみたいですし、こんな強行スケジュールでは事前も何もあったものではないので、それらのチケットもどう購入すればよいのか、など、問題は数限りないと思うのですが・・・。 不可能であれば当然どこかを削らなくてはいけないと覚悟していますので、何かアドバイスや修正を加えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アテネ-トルコ間の移動手段について教えてください。

    11月に個人で遺跡めぐりをしてきたと考えてます。 ギリシャ-トルコ-エジプトを10日程度で見て周りたいと考えてます。 エジブトは飛行機でいくしかないかなと考えてますが、 ギリシャ(アテネ)-トルコ(イズミールorイスタンブール)間は 可能であればフェリー(途中泊含む)で行きたいと考えてます。 その際のアテネからトルコの汽船ルートについて情報を、どなたか教えてください。(よく分からないのですが、イスタンブールに一回入ってそこからツアー等を利用したほうがいいのでしょうか?) よろしくお願いします。 -以 上-

  • トルコ・ギリシャの冬旅行について

    今年の2月中旬から3月末まで40日間、トルコとギリシャに行く「予定です。 最初の10日間ほどをギリシャで、後の30日間ほどをトルコで過ごしたいと思っています。 何かおすすめのプラン・ルートはありますか? 私が考えているのは、 ギリシャ: イスタンブール着後すぐギリシャへ。(出来れば途中でエティルネに寄りたい) テッサロキニ → メテオラ → カリストス(知人がいるので/数日間いる予定)→ アテネ → (出来ればオリンピア、ロドス島、クリティ島など) → トルコに戻る トルコ: エーゲ海・地中海側から中東部アナトリア、黒海側とグルッと。 (絶対に寄りたい場所:ベルガマ、エフェス、パムッカレ、カッパドキア、コンヤ、ディヤルバクル、サフランボル、トラブゾン) 最後にイスタンブール(7~10日間滞在したい) また、ネムルダーヴは冬山頂に行けないと聞きましたが、それでも行く価値があると思われますか? 長くなってしまい申し訳ありません。 トルコ、ギリシャ個別でも構いませんので、おすすめの場所や見どころを教えてくださるとありがたいです。 *ちなみに女性1人旅です。ショッピングより遺跡、芸術に興味があります。お金はあまりかけれません。