• ベストアンサー

AMD 690GマザーでUSB関連の問題が発生

みなさまこんばんわです。よろしくお願いいたします。 ECSというメーカーのAMD690GM-M2というマザーボードを買いました。AMD 690G チップセットを搭載しているマザーで、Sempron 2800+とDDR2-667 512MB×2を搭載し、拡張カードなしで、問題なく動いています。 ところが、USBポートに、USBハブをつなげたとたん、起動しなくなるのです! 起動しないとは、POSTの段階で停止してしまう状態で、ctrl+alt+delも受け付けません。なので、OSは無関係です。逆に、OS起動後にUSBハブを接続すると、問題なくPnPで認識、使用できています。(もちろん、再起動をかけるとPOSTで停止します。) USBハブは、2種類の別メーカーのものを試しました。そのうち一つはエレコム製で、信頼できるものです。両者とも2.0対応、バスパワーです。1.1のものや、セルフパワーのものは手元になかったために試してません。USBハブのほかには、USBマウスも接続しており、マウスだけの場合は問題は発生しません。キーボードはPS/2です。 USBポートは、マザーのバックパネルに装備されているポートも、ピンヘッダから拡張したものも、同現象でした。 もう一点、今まで、USB連動電源を利用してきていました。USBポートに電源が供給されたことを検出して、モニタなどの電源をオンにする100V電源タップです。 ところが、このマザーは、電源オフ時にも+5VSBからUSBポートへ電源供給されているようで、タップの連動電源がオフにならないんです。これは困ります。 この2点について、なにか解決策やヒント、「この690Gマザーでも同現象が発生!」などの報告など、情報がございましたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=789&DetailName=Bios&MenuID=46&LanID=0 >USBハブをつなげたとたん、起動しなくなるのです! BIOSのPOST途中で停止するなら、バグかもしれないなぁ・・・。 最新版でもダメなら、サポートに問い合わせてみるかですねぇ・・・。 >電源オフ時にも+5VSBからUSBポートへ電源供給されているようで BIOSから制御出来るタイプなら、Resume By USB(S3)をDisabledにすれば、USBの給電が停止するかも。 ダメなら、ジャンパ設定とかなさそうだから、無理かもしれない。 ダメな場合、電流検知型の連動タップをご利用下さい。 (ただし、電源容量が大きいPCは使えない場合がありますが・・・。) 参考例 http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html

suiyoudoudesyou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、パワーマネージメントの項目ですね! これには気づきませんでした。おそらく、これは項目があると思います。このマシンは親戚の所有物で、いま手元にないので、追って確認します! BIOSのバージョンも、先週買ったばかりなので最新だと思いますが、念のため確認してみます。 同現象の報告がないことから、同マザー固有の問題だと認識して対処を考えてみます。 ありがとうございました。

suiyoudoudesyou
質問者

補足

BIOSのアップデート&Resume By USB(S3)のDisabledで、問題は解決しました! POST時の停止も、ポートを変えたら回避でき、BIOSのアップデートでその現象も緩和されました! ということで、二つとも解決です。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • swan0519
  • ベストアンサー率58% (55/94)
回答No.4

BiostarのTA690Gで二点とも同様の問題が確認されています。 某巨大掲示板からの情報で恐縮ですが、下記のwikiに動作報告がある程度上がっています。 その他の動作報告やFAQに記述があります。 つなぐ場所を変えたら案外動いたという報告も結構あるようですね。

参考URL:
http://www.wikihouse.com/TA690G/index.php?TA690G%A4%DE%A4%C8%A4%E1wiki
suiyoudoudesyou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当ですね! 別のメーカーのマザーですが、同様の現象ですね! BIOSのバージョンは、先週に勝ったばかりなので最新だと思いこんでいたのが間違いの元でした。最新のものにアップデートし、他のご回答へのお礼にありますようなBIOS設定とポートのつなぎかえで、解決しました! 結局、BIOSのリビジョンだけが原因ではなく、相性や設定も含めた複合原因でしたが、解決してよかったです。 ありがとうございました。

  • hamasin
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

こんにちは、私も以前同じような症状に悩まされました。 結局、私の場合は、増設したDVDドライブのUSBケーブルの 一部が破損していました(目視では確認不能、起動後に挿した場合はOKでした) ケーブル交換後は異常ありません。 この場合USBを挿した状態の障害なのでケーブル、もしくわ ハブ自身に欠陥があるのではないでしょうか、(自身ありませんが) 一度ハブを交換したり差し替える等してみては?

suiyoudoudesyou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ケーブルも交換してみましたが、変わりませんでした。しかし、質問では2種類のハブと書きましたが、さらに後日、セルフパワーのハブも入手し、3種類でいろいろ試してみました。 すると、そのうちの1つで、電流の容量不足が発生しやすいことに気づきました。どうも、このマザーのUSB給電容量が少ないのも原因かと思われます。 ちなみに、そのハブは、ほかのマシンでは問題なく動いているため、ハブの故障ではないようです。 結局、ハブとの相性と、BIOSのアップデートで解決しました。ありがとうございました。

  • RX-78xxx
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1

そのUSBハブには何がつながっていますでしょうか? それとも、ハブには何もつながっていなくても起動しないのでしょうか?

suiyoudoudesyou
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足します。ハブには、何も接続しなくとも、POSTで止まります。従って、USBハブ配下のデバイスが原因ではなく、ハブ自身が原因となっています。 BIOSのUSB関連の項目では、USB Mouse SupportやUSB Strage Support、USB Legacy SupportなどをデフォルトのEnabledからDisabledにしてみましたが、特に変わらないようです。 ただし、これらのUSB関連の設定項目は多数あり、組み合わせは膨大な数に上るため、すべての組み合わせを試すことはまだ出来ておりません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBハブでUSBポートを増やした時、バスパワーの問題でる?

    ちょっとややこしくてすいませんが、質問させて頂きます。 現在使用しているPCはノートでUSB1.1ポートが1個しかついていません。 ここにUSB外付けHD(バスパワー駆動)をつけたら、転送速度が遅いので、PCカードインターフェイスUSB2.0を付けました。 ところが、このUSB2.0にHDを付けると、バスパワーが足りないらしく、HDに電源供給がいります。 PCのUSBポートから直接HDへ電源供給するケーブルが付属していたので、これを使うとHDは安定します。 一方、PCのUSBポートが1個では不便ですので、バブで増やそうと思います。 やっと本題ですが、 PCのUSBにハブをつけて分岐し、その一つから前述のHD電源供給を行ったら、HDへの電力は落ちて不安定になるでしょうか? ハブの他のポートには、USBマウスとUSBフラッシュメモリを付ける予定ですが、これくらいなら問題ないですか?

  • G4-USBについて

    Power Mac G4 800MHz Quick Silver を使用しています。本体にUSBが2口ありますが、1つはキーボードでもう1つはハブで使用しています。突然マウスが動かなくなり裏をみると赤の点灯が消えていました。ハブの方とキーボードの口を交換するとマウスは使用できるのですが、ハブが使用できません。また再起動時は少しの時間赤く点灯していますがすぐ消えてしまい同じ結果になります。USBの1口が故障したのでしょうか?また処置としては、USB4ポートをオプションでつける場合、G4に負担がかからいために中の電圧?(電源?)とかもいじらなくてはいけないでしょうか?また、お金と時間がかからない方法を詳しく教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBのピン数について(マザーオンボード)

    私の使ってるマザーボードには内部USBピンが搭載されており、「10ピン仕様」となっております。 実際は「9ピン」しかないので「9ピン仕様」と呼ぶのかもしれませんが、この9ピンの内訳が、USB1=4ピン、USB2=4ピンと逆挿し防止用に1ピンで合計9ピンということのようです。 USB1の4ピンの内訳は「電源」「データ+」「データ-」「GND」となっているようです。 USB2も同じです。 そこで、USBを1ポートだけ使いたい場合は市販の4ピン用ケーブルをここの部分に差し込めばいいのでしょうか? さらに同じようにもう一つ同じケーブルを用意すれば 合計2ポート問題なく使えると考えて良いのでしょうか? あまった1本のピンは結局データ線としてはなんにも使わないと考えてよいのでしょうか? ちなみにマザーの説明書にはこの9本目のピンは「NC」と書いてありました。 そこで9ピン仕様のケーブルを購入し背面にある4ポートと内部合計4ポートの全8ポートに外付けHDDを繋げてみましたが、内部4ポートに繋いだ外付けHDDが突然電源入り切りが定期的に発生してしまいます。チップはVIAでサウスはVT8257です。現在は背面3ポートを使用し残った1ポートにUSBハブをかましてそこにHDDを4台繋げてますが、今のとこエラーが出てませんが、長い目で見ると直接のUSBポートに繋げたく思ってますので一般的によく売ってる4ピン仕様のケーブルに変更してみたいと考えてます。 USB増設カードを試したのですが、増設したUSBカードに1台でもHDDを繋ぐと、一見全く無関係に思えるS-ATAの速度が極端に遅くなるのでオンボードてんこ盛りのマザーだからその増設したUSBカードが他のデバイスと競合してるのだろうと、PCIスロットを何度か差し替えてみたものの結局マザーオンボードの内部USBを使わざるを得ない状態です。

  • PowerMac G4 USB電源について

    PowerMac G4 USB電源についての質問です Mac OS X v10.2/Mac OS 9.2.2 普段はOS9.2.2を使用していますが最近キーボード・マウスが動かなく なることがしばしば・・・(電源不足の表示)抜き差しすると又動いたりすることもあります。 背面USBポートよりキーボードを接続、キーボードにマウスを接続 もうひとつの背面USBポートにはUSBハブを接続(電源有) キーボード&マウスへの電力不足と思われますが、自力で修理できればしたいので対処法あれば宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBハブ 周辺機器

    パソコンの電源を切ってもスピーカーの電源電気(ランプ)が消えないのですがこれは電気が供給されているのでしょうか? スピーカーはUSBでスピーカー自体に電源のオフオンスイッチはついていないタイプです。もし供給されているのなら他のUSBでつながった周辺機器は電気が供給されているということになるのでしょうか?私は他にもキーボード、マウスをUSBハブを使ってスピーカーと同じところのUSBポートを使用しています。 スピーカーまたセルフパワー/バスパワー両方共対応のUSBハブを使用すればオン・オフ状態にすることができるのでしょうか?

  • WINDOWSを起動してもマウスを認識できなくなりました。

    今までコンピュータに直にUSBのマウスをつけていたのですが、USBの数が足りなくなったので、ハブを買いました。そうしたら、WINDOWSを起動しても、自動的にマウスを認識しなくなりました。ハブからいったん抜いて又挿すと、ちゃんと認識します。起動する度に、抜き差しすれば良いのですが、根本的な解決方法があったら、教えて下さい。マウスは光学式USBマウスです。ハブに電力を供給しても状況は変わりません。パソコンはデスクトップで、USBポートは二つあります。その内の一つはプリンターにつながれています。プリンターの電源をつけたままで、パソコンを起動しても状況は変わりません。ただ、当然ですが、ハブのコネクタは余っています。しかし、他のUSB機器を差し込んでいますが、問題なく使用できます。また、ドライバの再インストールも行いました。メーカーサイトから、最新のものをダウンロードしたので、問題ないかと思います。加えて、起動時に、ハブを本体から抜き差ししてもマウスは認識されませんが、ハブからマウスを抜き差しすると認識されます。

  • 連動タップ

    USB感知式の連動タップコンセントはハブを介してつないだとしてもパソコンの電源と連動してくれるのでしょうか?

  • Lenovo G570 USBポートについて

    Lenovo G570 43347FJのUSBポートについて教えてください 左側USBポート数:USB2.0×4なので、BUFFALOのUSB2.0 フラッシュメモリーを購入しました。 でも4つとも入りません。 入るのは右側の、ACアダプターの差込み口の横にあるUSBポートしか入れられません。 そのUSBポートは外付けマウスに使用しているので、フラッシュメモリー使用時には 毎回マウスを外さないといけないので困っています。 今iPhoneを使用しているのですが、同期の時にも左側のUSBポートには入らないので やっぱり毎回マウスを外しているのでとても不便です。 ワイヤレスマウス購入しようかと思ったのですが、 http://item.rakuten.co.jp/cybertop/elecom-s14-47r?s-id=adm_bookmark_item02 対応機種 USBインターフェイスを搭載し、Windows 7/Vista(~SP2)/XP(SP2~SP3)が動作する Windowsパソコン・・ とあります。 Windows 7は大丈夫なのですが、USBインターフェイスって書いてあると言う事はまたUSBポートをしようするということですよね? せっかくワイヤレスマウス購入しても今マウスで使用しているUSBポート使用する事になると意味がありません。 外付けマウス使用しながらフラッシュメモリーやiPhoneのUSBケーブルを使用するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • セルフパワー専用USBハブの電源供給

    セルフパワー専用USBハブの電源供給仕様についてご教授お願いします。 カメラを二台USBで接続してPCを起動させると、ポートが重複してしまいます。(片方が認識しない状態になる。) PC起動後に一台づつ接続すると正常に接続でき、カメラはUSBから電源供給する製品です。 カメラ一台をセルフパワー専用のUSBハブに接続してPC起動後にUSBハブに電源を投入し、時間差でカメラに電源供給しようと思っています。 セルフパワータイプでも、アダプタ電源供給していない場合にバスパワーの供給を行ってしまう様で上手く行きません。(PCのUSBからの電源供給でカメラに電源が入ってしまう。) そこで、エレコム製の型式U2H-Z16SBK 16ポートセルフパワーUSBハブを見つけました。 仕様「供給可能電流」項にはセルフパワー時のみの説明書きになっているので、 バスパワー供給はされないのではないかと思っておりますが、実際どうなのでしょうか? また、製品の特長項に以下記述があり、気になっております。 ※本製品はセルフパワー専用です。バスパワーでは動作しません。 ※5V、500mAの電源を供給できるUSBポートに接続してご使用ください。 上記記載の上側の記述からアダプタ電源がONしないとUSBハブ自体が機能しないと思えますが、下側の記述が引っ掛かります。 困っている事としては 本製品「U2H-Z16SBK」のアダプタ電源をOFFするとカメラへの電源供給は停止するのかが不安。となります。 長文申し訳ございません。 わかる方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBハブ、バスパワーモードとセルフパワーモードについて

    はじめまして、こんにちは! LinusBlanketといいます。 USBハブについて 【バスパワーモード】 接続したUSB機器の電源をUSBハブのアップストリームポートから供給するモードです。そのため、接続できる機器はマウスやテンキーなど消費電力の少ないUSB機器に限られます。 【セルフパワーモード】 USBハブ自身がACアダプタから電源の供給を受けるモードです。USBハブ自身がダウンストリームポートに電力を供給できるので、スキャナやプリンタのように消費電力の大きなUSB機器を接続することができます。 と、説明を受けました。 とはいっても、たとえば『バスパワーモードのみ対応のUSBハブに、プリンタをつないで、そのプリンタ固有のADアダプタで電源にコンセントをさす』なんてことをしてやれば、ちゃんとプリンタは動いてくれる?なんてことはないんでしょうか。(むしろその方が、セルフパワーモードでプリンタを使うよりいろんな意味でいろんなものが安定しそうだー。という気さえする)(←なんか間違ってる?) どうぞ、どなたかご回答 よろしければ おねがいします!