モバイルペンティアム4のCPUクロックについて

このQ&Aのポイント
  • モバイルペンティアム4のCPUクロックについて、スピードステップテクノロジーの項目を変更することで、処理速度やCPU温度にどのような影響があるのか知りたいです。
  • ある方の疑問です。モバイルペンティアム4のCPUクロックを変更するためにスピードステップテクノロジーの設定を調整してみたところ、CPU温度に違いがありました。最も低い設定ではCPU温度が下がるので、省エネと言えるのでしょうか?また、処理速度も低下しているのでしょうか?
  • モバイルペンティアム4のCPUクロックを設定する際に、スピードステップテクノロジーの項目を変更しました。しかし、CPUクロック数は全て2.8GHzで動作しているようです。ただ、minimum設定では他の設定よりもCPU温度が低下することが分かりました。このことから、処理速度の違いを確認するために質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

モバイルペンティアム4のCPUクロックについて。

こんにちは。 モバイルペンティアム4、2.8GHzプレスコットを使っているのですが、先日BIOSの設定で、スピードステップテクノロジーの 項目を変えてみたのですが良く分からないので教えてください。 項目の内容は次の通りです ・Disabled ・MAXspeed ・minimumspeed ・auto 全ての項目でCPUクロック数をソフトで見てみた所、全部2.8GHzで動作しているのですが、 minimumだけFSB200*CPU倍率14の2.8GHzで他の設定はFSB133*CPU倍率21の2.8GHzで動作していました。 それほど負荷の掛かる作業をしていないので、処理速度の違いは分からないのですが、CPU温度はminimum設定の場合、他の設定に比べ10度~15度位下がります。 これはminimum設定の方が、CPUスピードは同じなので処理速度は同じでも温度が下がるだけ省エネと言う事でしょうか? それとも、処理速度もそれなりに低下しているのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

電源のプロパティで「自宅または会社のデスク」、「常にオン」 を設定していると、常に全力動作しますけど。 http://www.interface.co.jp/fa/os/speed_step.asp?phrase=intel 尚、FSBが下がればメモリ等へのアクセス速度等、PC全体の速度が下がりますので、処理速度も低下しています。

lafoji
質問者

お礼

どうも有難う御座いました。 色々設定してベンチマークソフトとCPU温度を観察したところ、次の様な関係になるのかな?と言う感じでした。 ・BIOSのDisabledとMAXspeedは同じでFSB133*CPU倍率21の2.8GHz ・minimumはFSB133*CPU倍率14の約1.8GHz ・BIOSをAUTOにして電源のプロパティを教えて頂いた設定にするとCPUの倍率が14~21の間で変化するみたいです。 パソコンがすごく静かになりました、どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • CPUについて Bus Speedとは?

    CPU-ZなどのフリーソフトでCPUのクロックや、 FSBなどを観ることができますよね? その項目に「Bus Speed」というのがあり、 おおよそ200MHzを指しています。(遅すぎ?) ちなみにCPUのクロックは2400MHz(2.4GHz)、倍率はx12、FSBは800MHzぐらいです。 *FSBって、CPUとチップセットの間の速度ですよね? そこで質問ですが、この「Bus Speed」とはどこの速度のことでしょうか? (何を意味しているのでしょうか?) 専門的に教えていただけるとありがたいです。

  • CPU FSBの確認で

    CPUのFSB動作確認ですが... CPUは Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz FSB800 PreScot  マザーは Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2(-W)(PreScotFSB800対応製品) メモリは PC3200DDR2 512M x2 です、 OSは  win XPsp2 EVEREST Home Edition で環境確認すると CPUは Intel Pentium 4, 3000 MHz (15 x 200) と出ていて EVERESTのオーバークロックの項目を見ると CPUスピード CPUクロック 3005.00 MHz (オリジナル: 3000 MHz) CPU倍率   15.0x CPU FSB   200.33 MHz (オリジナル: 200 MHz) と在ります、 ●これはFSB800を認識せずにFSB200で認識し動作してるということでしょうか? BIOSの電圧などの設定は標準のままだと思いますが何か設定があるんでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • CPUクロック

    NECのLaVie G タイプC(PC-LG28VUZGG)を使ってるのですが、 MobileMeterを起動したら、特に何も設定を変更していないのに 今までは2.8GHzだったCPUクロックが1.6GHzになっていました。 CPU温度は40~50℃なので熱による問題ではなさそうです。 *MobileMeter(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/) システムのプロバティでも1.59GHzと表示されています。 電源オプションの電源設定もLaVieになっていますし、 FFXIのベンチマークをさせたり3Dゲームを起動しても1.6Gのままだったので、 負荷のかかり具合でクロックを変えているわけではなさそうです。 サポートに電話したのですが、BIOSの設定画面ではCPUの項目が見つからず、 WindowsがCPUを認識するかしないかの問題なので機械的な問題ではない との事でした。 どうにかして2.8GHzに戻す事はできないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • CPUのオーバークロックについて

    CPU(Core 2 Quad)のオーバークロックは、ソフトでやるのですか?BIOS側でするのですか?できれば、耐性のことも教えていただきたいです。 (マザーはGIGABYTE製のGA-P35C-DS3R) あと、FSBをOCして1333MHzで空冷で大丈夫ですか? (Bus Speed=333MHz,Rated FSB=1333MHz,Core Speed=3.0GHz)にたぶんなると思いますが・・・

  • CPUのクロック

    AMD Phenom 9950 Black Edition Windows7 Ulti 32Bit で、クロック倍率をいじっています FSB200の14.5倍、2.9GHzです FSBもオーバークロックプロファイルで7%アップです ここで、 (1)AMDから落としたツール AMD CLOCKだと、3107MHz (2)WCPUIDだと、3107.20MHz (3)Crystal CPUIDだと、1300.00MHz 200.00*6.5 と表示されます いったいどの数字を信じればよいのでしょうか・・ あと、cool'n quietが有効にならない(周波数下がらない)です ネットにかかれている一通りのことはやってみました ・最小の電源管理 ・CPU冷却ポリシーアクティブ どうしてなんでしょうか

  • ノートパソコンのCPUを換装したのですが・・・

    こんばんは。 本日SONY VGN-AS33BのCPUをCeleronM370(1.5GHz)からPentiumM760(2.0GHz)へ換装しました。 結果的に換装は成功し、チップセットも910から915へ自動で切り替わっており、FSBも533MHzで動作していることを確認したのですが、なぜか800MHzでの動作になってしまいます。 BIOSの設定を確認してみると、Speed Stepの項目がなく、Speed Stepが動作していない為、このような現象が発生していると予測できたのですが、どうすればSpeedStepを有効化できるかが知りたくて質問させていただきました。 ちなみに、換装した初期状態だと、Speed Stepが働いた状態の最低電圧・最低倍率で動作しているようです。(定格は15倍ですが、換装直後は6倍になっていました。) ちなみに、簡易的にCPUIDを使って倍率を上げられること、は存じております。 また、CPUIDを利用して、定格動作させることができました。 どうかご教授いただけると幸いです。 VGN-AS33Bは上位機種に53Bが存在しており、こちらはPentiumM740(1.73GHz)を搭載しています。また、オーバーメイドモデルも同時に販売しており、CeleronMとPentiumMが自由に選択できていました。

  • FSBを正しく認識させるには?

    BIOSTAR G31-M7 TEというマザーボードを使っています。 FSBは1333MHzまで対応しているはずなのですが、Core2Duo E7300/2.66GHz(FSB1066MHz)を載せると2.00GHzで動作します。 これはFSBが800MHzとして認識されていると思われるのですが、どうすれば本来のスピードで動作させることができるでしょうか? BIOSの設定項目にはFSBに関する項目はありません。 ということはCPUから自動判別されていると思うのですが・・・

  • オーバークロックについて

    現在E6500・GA-G31M-ES2L (rev. 2.x)・U-MAX DDR2 800を使っています。 FSB300・倍率11・メモリ1:1(300MHz)・定格電圧で軽いオーバークロックをして3.3GHzで安定運用しています。 しかしメモリがせっかく800なのに600で運用というのは勿体無い気がして何とかならないか考えています。 4:5の750MHzに設定するとそれだけの変更なのに再起動がかかりデフォルト設定に戻ってしまいます。なので1:1の600MHzで運用しています。 このマザボだとメモリの設定が三種類しか選べません。ですので600・750・900の三種類しか選べません。 なぜ800のメモリを使用しているのに4:5の750だとコケてしまうのでしょうか? もう一つあるのですが、 FSB300・倍率11・メモリ1:1の600MHz・定格電圧の3.3GHz FSB333・倍率10・メモリ1:1の667MHz・定格電圧の3.33GHz どちらの方が良いでしょうか? 少しでも省電力で使いたいと思いFSB300で設定していましたが、バランスが悪いとFSB333での運用を強く勧められます。 しかし消費電力が上がってしまうのではないかと懸念してしまうので同じような数値に収まるFSB300の方が良いのでは?と思ってしまいます。 FSB333の倍率11だとPrime95で、ものの数秒で再起動がかかってしまったのでFSB333の倍率10なら動くかな?と思っています。電圧も上げないと駄目かな・・・ まとまりのつかない文章になってしまいましたが、出来るだけ安定・省電力・パワーアップをバランスさせたいです。 ご助言よろしくお願いします。

  • CPUの動作速度が遅くなった

    BIOSTAR P4M900 Micro775というマザーボードにPentium4(3.0GHz L2:2MB)をWinXP(SP3)で使っています。 昨日までマイコンピュータのプロパティで見るとCPUの速度が3.0GHzだったのが今朝見ると1.5GHzとなっていて、実際の処理も遅くなっています。 BIOSで確認するとCPU倍率はBUSの12倍となっていました。 これを元の3.0GHzで動作させるにはどうしたらよいでしょうか?

  • CPUを交換しましたが正しいクロック数で動作しません。

    CPUを交換しましたが正しいクロック数で動作しません。 CPUをセレロンからPentium4 3.2GHzのCPUに交換しましたが2.1GHz程で認識されており正しいクロック数で動作しません。 マザーボードはPCーCHIPS製で型番はM925G V9.1bです。 マザーボードにFSB533と書かれています。 OSはXPでメモリ1GBです。 BIOSの更新はまだ試していません。 3.2GHzで動作させる事は出来そうでしょうか? よろしくお願い致します。