• ベストアンサー

チヌ釣りで使うイガイについて

masa719の回答

  • masa719
  • ベストアンサー率36% (41/111)
回答No.3

私はイガイでアイナメも釣ったことありますよ。 (イガイの殻を噛み砕いてハリにかかるのでしょうか?) チヌが掛かった場合貝殻は割れていることが多いです(イガイ自体が無くなってるのでたぶんその時も) イガイの一個ずけの場合、針先を貝から少しだしてるので貝が無傷のときもありました。 鮮度は殻つきの場合はあまり関係ないと思いますが剥いて使う場合は多少関係あるかもしれません(落とし込みではほとんど関係ない) ウキ釣りの場合や投げ釣りの場合は関係ありでしょう。

yusha
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございました。 チヌをぜひ釣ってみたいのでイガイで挑戦してみます。 それにしても貝の殻を噛み砕くってすごいですね。

関連するQ&A

  • チヌ釣りで使われるイガイ

    チヌ釣りで使われるイガイについてお聞きします。 チヌはイガイを食べるとき、目でみて反応するのか、匂いで反応するのかどちらでしょうか? イガイを使ったことがないのですが、貝なので匂いはあまりしないのかなとおもっています。

  • チヌ釣りのあわせについて教えてください。

    チヌ釣りのあわせについて教えてください。 仕掛けは、 フカセ釣りで棒ウキを使用しています。 棒ウキが半分沈んだ状態で、止まった状態であわせた方がいいのか、 すっーと沈むまで待った方がいいのか・・・ 待ちすぎると浮いてきて、せっかくチヌっぽいあたりなのにって あわせれば良かったかなとか思ってしまいます。 かと言って、早あわせするとすっぽ抜けで針がかりしなくて、 もうちょっと待った方がいいのかなと思ったりもします。 自分は、チヌ釣りを始めたころ、 チヌ釣りは遅あわせが基本と教わった事がありました。 でも、なかなか釣果に繋がりません・・・ 他に問題もあるのかもしれませんが。。。 ただ最近は、本で早あわせがいい!あわせた数が釣果に繋がる! みたいな事が書いてあってそうしていますが、 確かにそれでかかった事もあるのですが、 チヌ釣りをされている方どうされていますでしょうか?

  • チヌの落とし込み釣りの餌について

    チヌの落とし込み釣りの餌についてです。 イガイを使う場合が多いですが、なぜでしょうか? イガイが採取しやすいからですか?価格などでしょうか? フジツボやパイプ虫の生息数は少ないでしょうか?

  • チヌの落し込み釣りで使う玉網とエビについて

    チヌの落し込み釣りについて質問です。 落とし込み釣りはチヌがいる場所を探して歩き回る釣り方ですが、わからないことがあります。 (1)玉網はずっと持ち歩くのでしょうか? (2)イガイやカニではなくシラサエビを使う場合はブクブクも携帯しながら釣るんでしょうか?

  • 沼津のチヌ釣りについて教えて下さい

    沼津でチヌ釣りをするには (1)ダンゴ釣りか落とし込み釣り(ヘチ釣り)か (2)静浦港か沼津港か 迷っています。 どれが一番釣果が期待できるでしょうか。 いつから乗っ込みが始まるかも教えて下さい。

  • チヌの落し込み釣りで付け餌にオキアミ

    チヌの落し込み釣りで付け餌にオキアミを使うのはどうなのでしょうか?やはりイガイよりは釣れにくいでしょうか?

  • チヌ釣りなのにチヌが釣れません

    3年前から、チヌのフカセ釣りにこっていますが、最近さっぱり釣れなくなってきました。フィールドは、関西の姫路~尼崎くらいです。 場所を変えたり、エサをかえたりしているのですが、なかなか3年前や去年のような釣果になりません。 何が悪いのか、自分でも分かりません。 何か、お教えいただけませんでしょうか?

  • チヌ釣りビギナーです

    チヌ釣りを本日初めてやりました。 釣果はカサゴが1匹だけ・・・・。 しかし、ハマリそうです。 ここでお聞きします。 (1)イスに座って釣っていましたが、これはおかしいのでしょうか? (皆さん、終始立ったままで竿を持たれていますので・・。) また、あまりにも釣れなかったので竿を地面に置いてご飯を食べていたのですが、これって、ダメですよね。 (2)やはり、特にチヌ釣りは我慢が付きものですね。 釣れない時、釣れる気配を感じなくなったときは、どのような行動をされますか? とにかく、チヌ釣りを嗜好される方は何か求道者のような、物事を達観されているような感じで憧れます。

  • チヌの狙い方

    今度姫路の妻鹿に釣りに行こうと思っています。カレイを釣りたいのですが、チヌがたくさん釣れているそうなのでチヌも一度釣ってみたいです。しかし、今までチヌ釣りはしたことがありません。釣果を見ていると、皆さん5.4mくらいの竿で浮き釣りをしているみたいなのですが、手元には磯竿はありません。 小遣いも残りわずか(><)なので、釣りの日までに竿は買えません。 浮き下の長さは2ヒロ~3ヒロくらいだそうです。 どんな釣り方が出来そうでしょうか。短い竿では無理でしょうか? 手持ちの竿でチヌの引きに耐えられそうなのは、2.4mのシーバスロッド、3.9mの投げ竿くらいです。3.6mくらいのサビキ竿(先が折れて補修済み)はありますがチヌに耐えられるかどうかはよくわかりません。 何かアイデアをお願いします。

  • チヌの仕掛けについて!

    チヌ釣り初めて1年?くらいの新米です。 チヌの仕掛けについて。 ハリスって無色のほうがいいのですか? また、長さはどれくらいのほうがいいのでしょうか…? あと、タナは底をすれすれで這うような感じでいいのですよね!? いまいち釣果が出なくて><です… 名人さん、暇であったら回答お願いします!